野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. 6丁目
  7. オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-02-13 13:57:14
 削除依頼 投稿する

千葉県初のオハナがいよいよ登場です。場所は団地や社宅などが立ち並ぶ、少し小高い場所の一角。
公式URL:http://www.087sumai.com/kitanarashino/

オハナ北習志野
<全体概要>
所在地:千葉県船橋市習志野台6‐3‐2
交通:東葉高速鉄道北習志野駅徒歩13分(新京成線徒歩14分)
総戸数:241戸
間取り:3LDK~4LDK、71.39~88.89m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-12-16 18:56:43

現在の物件
オハナ 北習志野
オハナ
 
所在地:千葉県船橋市習志野台6丁目3-2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩13分
総戸数: 241戸

オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]

1: 匿名さん 
[2014-12-17 07:12:34]
ここって アリーナ近くのガソリンスタンドから東警察署へ向かう上り坂の途中ですよね?
元官舎?

北習志野駅までの道は 下って上る感じになりますね。
船橋日大前駅の方が若干近いですか?こちらの駅への道のりは 上りきれば平坦。
2: 匿名さん 
[2014-12-21 23:29:03]
オハナだと販売価格は、抑えめですよね。
ここは、駅から遠いですが、多分、ファミリー向け。
千葉は、場所によっては壊滅的に不便です。
津田沼や船橋付近は、ひらけているので便利でいいですが。
共用施設などは、どんな感じなんでしょうね。
3: 物件比較中さん 
[2014-12-22 13:53:57]
鶴間の1月の発表以来、1年近くも次を楽しみに待っていたのに、マイナーな路線の駅から10分以上と非常に残念です。
社宅、官舎ならいいとしても、買ってまで住みたい立地ではありません。
船橋の物件でも津田沼の物件でもないのに、船橋と津田沼がホームページで大きく出ていて、販売の苦しさがにじみ出て
いますね。
4: 匿名さん 
[2014-12-22 18:24:14]
つぎは淵野辺ですね。
5: 匿名さん 
[2014-12-22 20:49:20]
一年近くも待ったとは、オハナ待ちですか?野村がいいならオハナウドではダメだったんでしょうか。
資金少ないけど、野村狙いってなら、わかりますが
6: 匿名さん 
[2014-12-22 20:56:21]
オハナというのはこのあたりではピッタリですからいいと思います。
ただ、不便な場所ですね。10分ではどの駅にもいかれないと思います。自転車10分でしょう。
駐輪場はあるのかな。日大前が一番近いかな?
7: 契約済みさん 
[2014-12-23 23:12:47]
野村でもプラウドとオハナのコンセプトは全く違うのはHP見れば誰でもわかるのに、好立地でアクセス面の便利さを求めるならオハナはそもそも検討外だと思います。
千葉県初のオハナだけに期待したい人も多くいると思いますが。
千葉県で今良いマンションって中々無いですが野村長谷工ってのが個人的には安心感はあります。住環境求めるならここが良いけど、アクセス面とか重視するならモリコアや
サングランデ船橋当たりが個人的には便利かなとおもいますが、ここを見てる方は何処を検討しますか。もう少し下ってウェリス稲毛あたりも気になります。
8: 匿名さん 
[2014-12-24 16:41:42]
この物件は安さだけに期待ですね
9: 物件比較中さん 
[2014-12-24 19:44:25]
北習志野は住宅街なので、住み心地は悪く無さそう。ただ、駅距離考えると広域からの集客は難しく、地縁のある人が中心になるでしょうね。
プラウド船橋が2500万円からでしたので、2200万円~を期待したいですが、建設費用が上がってるので、無理でしょうね。
10: 匿名さん 
[2014-12-26 21:24:34]
この辺りが地元の人っていうのは多いかもしれないですね 実家が近いとかそういう動機で 悪い場所じゃないですが他のエリアの人だとイマイチ、イメージが思い浮かばない場所なのではないのかなぁと思います もともと住んでいる人だったりすると「暮らしやすいよね~」という風になりますけれど
11: 匿名さん 
[2014-12-26 21:33:34]
北習志野は公団住宅多いから、老築化したり狭いしで需要はあるのではないかな。
また実家がその公団の人が実家近くに買う。
今まで北ならで手ごろな新規物件なかったから、意外と早く完売してしまうかもしれない。
地元需要で埋まるような気がする。
オハナというのは正解
12: 匿名さん 
[2014-12-30 09:35:56]
>>4
オハナ淵野辺って情報ありましたっけ?
13: 匿名さん 
[2014-12-30 10:53:28]
>>3
八王子でええやん、中央線で複線、とりあえず10分
どのへん待ってんねん
14: 匿名さん 
[2014-12-30 12:06:05]
別に待っていないのよ、言っただけ
15: 買い換え検討中 
[2014-12-30 16:22:09]
現地見てきました。
ガソリンスタンドが敷地内に食いこ噛む形であってガソリンの臭いが気になりました。
16: 匿名さん 
[2015-01-02 18:30:48]
>>15
ありがとう
感想現地でそれだけ?
17: 買い換え検討中 
[2015-01-02 21:38:31]
>>16
西側は一戸建てがすぐ目の前にあり、圧迫感がありました。東側はアパートが2棟と一戸建てあり。
周囲には眼鏡屋とGSしかなく、一番近くのコンビニ100円ローソンへ行くにも傾斜が急な坂道を登らなくてはいけない所でした。
18: 匿名さん 
[2015-01-03 05:21:15]
>>12
オハナのホームページ。
街情報が追加されてます。
こないだ現地も見てきましたよ。
19: 匿名さん 
[2015-01-09 10:16:36]
マンション隣の一戸建て住まいの方は、オハナのことを良く思っていないかもしれませんね。
このあたりは坂道が多いので、電動自転車が必須でしょうね
周辺環境は利便性が良いとはいえませんが、静かな環境で暮らせそうですね
20: 購入検討中さん 
[2015-01-14 23:50:00]
HPに価格帯が出ましたね。2700万円台〜4500万円台で最多価格帯が3100万円台。ん〜駅まで徒歩13分実質15分で3000万か〜やっぱり建築費、人件費高騰の影響もあるのかな。
お隣りの船橋日大前駅のルフォンソレイユは駅まで徒歩4分で2598万〜
悩みます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる