住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 14:08:13
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-15 16:21:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】

861: 匿名さん 
[2014-12-28 17:24:53]
>860

20分もある動画を見るほどヒマじゃないって。

全部見たんだったら、要点を書くか、何分ぐらいのところがメインの主張かを書いてくれればいいのに。

タイトルが結露とカビだから、中身も戸建てもマンションも関係ないんでしょ。
むしろ、戸建ての人が自慢するように戸建のほうが開口部が多いんだから結露しやすいのが常識的な考えだよね。
862: 匿名さん 
[2014-12-28 17:34:31]
>861
>853参照
全部見ると分かります、此処へレスしてるより有意義です。

最初の2分くらいで全部見たくないのは理解出来ますよ。
863: 匿名さん 
[2014-12-28 17:36:22]
>862

マンションのほうが戸建てより結露が起きやすい理屈はないでしょ?

どうせ非科学的な中身と思うと見る気もしないよ。
マンションが戸建てより結露しやすい理由があったら是非教えてほしいね。
864: 匿名さん 
[2014-12-28 17:44:40]
>>859
何もわかってないのね。

マンションだけど結露とか全くないな。ペアガラスだと普通結露しないよね。
865: 匿名さん 
[2014-12-28 17:54:16]
映像だと窓だけじゃなくて壁や床までカビてる。壁の結露って考えられない。まだペアサッシじゃない時代のマンションでも勝手にペアサッシに変える事できないしね。
866: 匿名さん 
[2014-12-28 18:06:32]
http://suumo.jp/journal/2013/01/15/36348/

この記事によると、一戸建て・マンション共に結露はありうるんだけど、
(気密性が完全じゃなくて)24時間換気の機能しにくい一戸建てのほうが危ないっていう論調だけど・・・
867: 匿名さん 
[2014-12-28 18:08:29]
>863
>マンションのほうが戸建てより結露が起きやすい理屈はないでしょ?
有ります、全部動画を見て下さい。
一戸建ては結露しないように防湿シートの施工が常識になってます。
また施工で隙間が生じて湿気が僅かに漏れても、通気層を設ける事で湿気を外気に捨てる事も常識になってます。

動画を見れば分かりますがマンションも防湿シート施工すれば良いですから役所はやりなさいと指示してます。
建築業者は実際は無理なので施工しません、コンクリは殆ど湿気は通しませんから漏れた湿気はコンクリ面で結露します。
結露すればカビが発生します、内部が見えないので厄介です。
868: 匿名さん 
[2014-12-28 18:21:01]
>867

それって二重壁がダメってことなんじゃないの?

今どき二重壁なんて殆ど無いと思うけど・・・
869: 匿名さん 
[2014-12-28 18:22:21]
>866
RCと一戸建てを比較しますと気密性能は一戸建ての方が隙間が多く劣ります。
一戸建ては多少漏れる事を前提として造っていますので問題は有りません。
施工不良などで限度を超えて室内から漏れますと結露で構造体(木材)を濡らして腐らしたりします、カビも発生します。
RCは腐りませんから構造体の心配は有りません、カビが問題になります。
RCは気密性が良いのが逆に仇になってます、室内からコンクリ面に行った湿気がコンクリで結露せずに外気に捨てられるなら問題は起きませんが行き場を失い結露します。
一戸建ては捨てられるように工夫がして有ります。
870: 匿名さん 
[2014-12-28 18:45:53]
欠陥住宅が発生したときに

戸建ては腐って耐久性が弱くなるけど、カビは発生しない。
マンションはカビが発生する

ってこと?

そんなアホらしい比較でしか勝負にならないのか・・・
871: 匿名さん 
[2014-12-28 20:22:36]
断熱とか結露とか個別の問題。
マンションの集合居住と区分所有は駄目。
わざわざアパートみたいな住居を買いたいとは思わない。
872: 匿名さん 
[2014-12-28 20:44:02]
>871

戸建ては1軒で大きな土地を使う。たくさんの人が住みたい都区内ではマンションが
戸建てより多くなっているのが現実。戸建てに住みたい人は埼玉・千葉に住みな。

でもこれから人口減だから大宮・船橋より遠くはダメだよ。
873: 匿名さん 
[2014-12-28 20:46:43]
マンション住人は動画を見てから質問しましょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=MjJIBheTazo
子供のいる方は必見です。
マンション購入予定者の99.9%は中止するでしょうね、0.1%は問題ないですね。
874: 匿名さん 
[2014-12-28 20:50:32]
断熱ダメ、セキュリティダメ、防災ダメ。
住宅の基本性能がすべてマンションより劣るのが戸建の実態です。
875: 匿名さん 
[2014-12-28 20:55:07]
876: 匿名さん 
[2014-12-28 20:58:18]
>>873
なんでこんな一例を押すんだろうね。頭悪いんかね。
YouTubeで欠陥って検索すれば戸建てもたくさん出てくるのに。
877: 匿名さん 
[2014-12-28 21:07:07]
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/pdf/yhyou18.pdf
18 3 都道府県,住宅の種類・建て方,建物の階数別住宅数(昭和63年~平成25年)

東京 戸建て 1797 共同住宅 4526  単位 千軒
埼玉      1623        1225
千葉      1363        1103

これが皆の選択結果
878: 匿名さん 
[2014-12-28 21:20:54]
>877

補足:全国

昭和63年 戸建て 23311  共同住宅 11409
平成25年      28601         22094
879: 匿名さん 
[2014-12-28 21:35:25]
>876
一例で済まない事です、動画を見て下さい。
99.9%のマンションの欠陥です。
880: 匿名さん 
[2014-12-28 21:52:37]
戸建ての欠陥例

www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100623/233236/
量産される「危ない間取り」の住宅。「木造3階建て」の「9割は要注意」。

http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=5715
階段を降りただけで家が揺れる

https://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI
長期優良木造3階建てが「想定通り」倒壊|日経BP社

怖いね、これが長期優良木造住宅?
881: 匿名さん 
[2014-12-28 22:05:45]
>>871
わざわざアパートみたいなって言う必要ないな
マンションはマンション
アパートは同じ木造ということで
住心地は木造戸建てと同じだよ
寒くて隣の部屋の音が筒抜け
882: 匿名さん 
[2014-12-28 22:23:29]
エアコンが効かない住宅は、エアコン以外の暖房機器を使って部屋を暖め空気が乾燥するから加湿器も使う。寝るときは暖房を消すらしいから、朝方は部屋も冷えて酷く結露するでしょうね。
883: 匿名さん 
[2014-12-28 22:28:26]
>>882

効かない住宅は残念ですね
884: 契約済みさん 
[2014-12-28 22:32:48]
でも、実家がマンションじゃやっぱり格好つかない!
一戸建てのほうが良いに決まってる。
彼女だって住むなら23区内マンションっていうけど実家は田舎でも一戸建てのほうが理想だっていうし。

親は長男まかせの田舎に置いておいて次男の俺は大学時代から住み着いた目黒でマンション住まい。
結構上手く行ってるがなにか?
マンション暖ったかい?一戸建て寒い?くっだらね〜!
885: 匿名さん 
[2014-12-28 22:34:47]
>>882
エアコンが効かない家は余程古い家でしょうね。若しくはエアコンが古いんでしょうかね。
床暖房はエアコンより乾燥しない。1番乾燥する暖房がエアコン。昔、実家はガスファンヒーター使ってたけど乾燥は感じなかったな。
886: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2014-12-28 22:43:01]
実家がマンション?
六本木ヒルズとかだったらかっこいいけどな。
実家がハウスメーカーの戸建てで良かったありがと両親!
北区だけど23区だしこちらもよかった。
>>884俺もおまえ以上に上手くいってるぜ!
887: 匿名さん 
[2014-12-28 22:45:28]
>885

暖房で空気の温度を上げると湿度が下がって乾燥するんだけど知らないのかな?

エアコンは暖房で暖めるんじゃなくて、設定温度にずぅーとキープするだけなので結露しないんですよ。
888: 匿名さん 
[2014-12-28 22:56:24]
何やら不思議な説が登場したな。年末で飲み過ぎてる?
889: 匿名さん 
[2014-12-28 22:58:13]
>885

http://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/index.html?ID...
無給水加湿のエアコンとか使えばいいんじゃない。
890: 匿名さん 
[2014-12-28 23:13:30]
実家の事を書く人がいるけど、実家の形態って人生にとって意味があるかな?

昔みたいに40代で相続が発生していた時代と違って、
今は60から70ぐらいで相続を受ける人がメイン。

そんな段階で資産を受け継ぐなら戸建てだろうがマンションだろうが、
自分の人生には大きな影響はないよね?

同居する場合は関係有るかもしれないけど、両親と同居なんてただでさえ晩婚化している中で、結婚を難しくさせる悪要素でしか無いわけで。
891: 匿名さん 
[2014-12-28 23:24:01]
>>暖房で空気の温度を上げると湿度が下がって乾燥するんだけど知らないのかな?

常識だろ
892: 匿名さん 
[2014-12-28 23:25:34]
暖房してなくても日本の冬って乾燥してますけどね。。
893: 匿名さん 
[2014-12-28 23:46:14]
冬場の外の最低気温は0℃以外とかになりますからね。
894: 匿名さん 
[2014-12-28 23:47:24]
>891

24時間換気のせいで各室➾浴室・トイレ・洗面室に空気が流れているので隣の部屋
には空気が行かないので、全室にエアコン、加湿空気清浄機をつけてる。

部屋の中で滞留して温度分布がある部屋ではタワーファンも動かしてる。最近は
羽根がない機種が多いので子どもが触っても安心だね。
895: 匿名さん 
[2014-12-28 23:48:27]
>>890

マンション好きすぎて頭おかしくなってるね。
実家とか自宅とか関係なくとにかくマンション褒めて欲しいんだろうね。
896: 匿名さん 
[2014-12-28 23:52:24]
>895

「褒める」ってワードが出てくるところに戸建て脳が見て取れるね。

住居は人に見せびらかしたり褒められたりするためのもんじゃ無いだろ?
資産の一部を保持しつつ、自分の生活の質を高めるものだよ。

見栄とか周囲の目を気にする自分の思考が一般的だと思わないほうがいいよ。
田舎と違って、都市部では周囲の人間は誰もあなたのことを気にしないから。
897: 匿名さん 
[2014-12-28 23:56:28]
>>896

ほら、また戸建民ってだけで貶そうとする。病気だね。
898: 匿名さん 
[2014-12-29 00:00:33]
素朴な疑問だけど、>890にマンションを褒めること書いてあるの?
899: 匿名さん 
[2014-12-29 00:01:48]
>>896

無茶苦茶な論理だな
900: 匿名さん 
[2014-12-29 00:02:53]
>>897
??
なんだそりゃ。意味不明。
901: 匿名さん 
[2014-12-29 00:03:49]
>エアコンは暖房で暖めるんじゃなくて、設定温度にずぅーとキープするだけなので結露しないんですよ。

よく理解できないので、もう少し詳しく説明いただけないでしょうか。
902: 匿名さん 
[2014-12-29 00:05:18]
>床暖房はエアコンより乾燥しない。1番乾燥する暖房がエアコン。

これも理由がよくわかりません。理由を教えていただけないでしょうか。
903: 匿名さん 
[2014-12-29 00:11:13]
>901

エアコンつけっぱなしにしとけば理解できるんじゃないかな?
904: 匿名さん 
[2014-12-29 00:12:00]
>880

戸建ての耐震実験見て怖くなった。家具が倒れたりして凄いね。会社も自宅マンションも
東日本大震災で横には大きく揺れたけど何も倒れなかった。遠くが震源だったけど。

震源地が近いと怖いんだね。東日本大震災ではビルは残っていたけど戸建ては
殆ど残っていない。阪神神戸震災から随分日本の建築技術は良くなった。

戸建ても震災には強くなったけど、その後の洪水や火災には弱いね。
905: 匿名さん 
[2014-12-29 00:50:38]
動画全て見ました。

今、築8年目のマンション生活に突入しました。結露とかないんですけど、動画見て心配になってベットの裏とか見てみました。

カビなんて生えてませんが…。
うちのマンションは特別なんでしょうか?


906: 匿名さん 
[2014-12-29 00:58:14]
>905

断熱が良いとかマンションの中住戸では結露する理由がないのでわ。
あとエアコン使ってるのに加湿しないとか。その場合健康が心配だけど。
907: 匿名さん 
[2014-12-29 01:03:16]
賃貸築19年のうちも全くなかったです。
ここに住んで3年目。大掃除さえ窓拭き程度しかしてなく管理できてるとは言えないけど、カビなどなかったですね。
角部屋で加湿も併用してます。
908: 匿名さん 
[2014-12-29 06:29:31]
871のコメント
>断熱とか結露とか個別の問題。
>マンションの集合居住と区分所有は駄目。
>わざわざアパートみたいな住居を買いたいとは思わない。

881君のクレーム
>わざわざアパートみたいなって言う必要ないな
>マンションはマンション
>アパートは同じ木造ということで
>住心地は木造戸建てと同じだよ
>寒くて隣の部屋の音が筒抜け

建材でなく「集合居住」のことを言ってる。
住居としてはアパートと同じで、マンションも上下左右他人と接して狭い区画に住むことになる。
住心地はいいんですかね。
区分所有に触れないのは反論できないかな。
909: 匿名さん 
[2014-12-29 06:59:12]
防音がしっかりしていて騒音の問題さえ無ければ、耐熱性が良くて、防災・防犯の面で安心できるから、住み心地は良いかもね。
910: 匿名さん 
[2014-12-29 08:23:08]
>905>906>907
https://www.youtube.com/watch?v=MjJIBheTazo
動画のように表面にカビが現れるのは一部の住宅です。
皆さん過剰な加湿は窓等に結露が生じる事は知ってますから出来るだけ結露させないように生活してます。
窓等生じる結露も24時間でなく乾けばカビの発生にはなりません。
室内の壁等を湿ったようにしなければカビは発生しません。

99.9%のマンションが内断熱との話ですが、もっと少ないと思います、理由は断熱材の入っていない古いマンションも有るからです。
断熱材が入ってませんからコンクリに塗装した程度ですから湿気が多ければ結露します。
目に見えますから当然注意して生活します、掃除を怠りカビなどが出れば直ぐに除去します。
昔は炬燵等がメインの採暖です、特にマンションは気密性が高いので隙間風がなく南向きならそれなりに温かかでした。
冬は乾燥してますから室温を上げて湿気を増やさなければ結露は防げました。

問題は目に見えない断熱材の中とコンクリ表面です、コンクリは熱を伝え易いですから外気温度に近いです。
窓サッシと同じ状態以下になってます、窓サッシは部屋の熱で暖められますがコンクリ面は断熱材が邪魔して冷たいです。
空気が接するれば確実に結露します、ウレタン断熱材は少ないですが水分を吸収しますまた隙間もゼロではないですから表面張力重力などで水分は移動します、水分が常に有ればカビは当然発生します。
カビは水分と栄養と酸素で成長しますから奥の方は栄養が届き難いためカビの繁殖には時間がかかるようです。
木造住宅も20~30年以上から急速に痛む事が多いようです。
長い年月で汚れ(栄養)が蓄積して大繁殖になると思います。
過剰な加湿(出来れば加湿なし)をしなければカビの繁殖速度を抑えられると推測できます。
目に見えませんから湿度には充分に気を付けて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる