マンションなんでも質問「ソファの使用頻度」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ソファの使用頻度
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-30 13:42:15
 削除依頼 投稿する

先日、ソファを見に行った時の話です。
主人がリクライニング式のおやじくさい型のものを
選ぼうとしていたので、ちょっと言い合いをしていたら
お店の方が、「一日の中で、一番ソファを利用されるのは
奥様だと思いますよ。それにご主人様は、平日だと何時間も
ソファでくつろがれるお時間は、思ってるほどないかと思いますが・・・」
と、私に助け舟を出してくれました。
そこでふと我に返ったのですが、今現在、賃貸で狭い家に住んでる
私たちは、TVは寝転んでみるのが常。
前置きが長くなりましたが、皆さんソファって毎日何時間も
座ってますか?

[スレ作成日時]2005-12-28 15:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソファの使用頻度

3: 匿名さん 
[2005-12-28 17:04:00]
うちは2.5人がけのソファですが毎日使用してます。
家にいる時の6割以上はソファの上ですね。(だらだら夫婦なのですぐソファで横になってしまう。。。)
大きさと座り心地(寝心地?)によるんじゃないんですかね?
4: 匿名さん 
[2005-12-28 17:11:00]
2.5人掛けで横になれます?
5: 匿名さん 
[2005-12-28 17:12:00]
ソファだと、足を上げないとイマイチくつろげないですね。オットマンが必要。
今は、座椅子の背もたれの上に足を上げています。
家族4人でも二人用のソファで十分かもしれません。座椅子の方がくつろげるかも?収納もできるし。
6: 匿名さん 
[2005-12-28 21:40:00]
アメリカンソファー ・・・・・www
7: 匿名さん 
[2005-12-28 21:54:00]
L字型の5人がけ置いてます。うちも家にいる時はたいていソファの上。
休みの日は、夫と二人ソファで寝転んでTVみたり昼寝したりしますよ。
8: 匿名さん 
[2005-12-29 09:39:00]
お使いのソファの値段、いくらですか。
当然、大きさにもよりますが。
幅 1.8m、全部厚手の革で20万というのは高いでしょうか。
ただいま検討中。
9: 匿名さん 
[2005-12-29 15:24:00]
>80
高くないです・・。
むしろ安いと思う・・。
10: 匿名さん 
[2005-12-29 15:42:00]
08さん、我が家は先日幅2mの本革ソファを大塚で20万で購入しました。
値は張りますが、快適ですよ。
11: 匿名さん 
[2005-12-29 16:43:00]
2.5人掛けのソファは殆んど寝転んで使っています。リクライニングチェアとオットマンの方が実用的で快適
だと思っています。今度買い換えるときはリクライニングチェアとオットマンを2組揃えるつもりです。
12: 匿名さん 
[2005-12-29 20:00:00]
幅2mの本革ソファですが、ヤフオクで1万5千円でした。20万円とは
13: 匿名さん 
[2005-12-29 20:11:00]
ソファ必須、たたみ不要
14: 匿名さん 
[2005-12-29 21:24:00]
私は違います。
たたみ欲しい。ソファはいらない。
ソファっていまいちくつろげないです。
きちんとした格好して座るには良いのですがパジャマとか着てたりとかだと大きな座椅子の方が良いのでは?
15: 匿名さん 
[2005-12-29 21:29:00]
畳の上に座椅子は畳を傷めることにならないの?
実家では、掘りごたつになっていた。これならいいや。
16: 匿名さん 
[2005-12-29 23:03:00]
ソファは飾りと思っても良いんじゃない?
使える飾りって事で。
同じMSでソファ置いていない部屋見たけど、貧相に見えました。
17: 匿名さん 
[2005-12-29 23:43:00]
リビングでソファないとどこに座るの?うちは別にきちんとした格好で座ってません。
食事の時はダイニングテーブルでとるけど
普段うちにいる時はソファで新聞読んだり、TVみたりくお酒飲んだりと
くつろぐけどなあ。
和室はあまり使わない。TVがあるので家族で別の番組が見たいときや
客が泊まるのに使うぐらいかな。
18: 匿名さん 
[2005-12-30 00:24:00]
それまでの生活スタイルによるところが大きいと思いますよ。

私は子供の頃から、家にいる時、リビングではソファかダイニングチェア、
自室では、椅子かベッドに腰掛けていたので、地べたに座るのは落ち着きません。
寝転がるにしても、ソファの上でです。
逆に友人は、昔から椅子の生活はあまりしていなかったということで、
(コタツが大好きだそう。)
私の家に遊びに来ても、最初はソファに座っていても、寛ぎ始めると「床に座ってもいい?」と聞いてきます。
私にはとっても寛げるスペースであるソファも、彼女にとっては寛げないらしいです。

ちなみに、一口でソファといっても、ものによって全然違いますよ。
座面の広いソファなら、足を全部乗せてソファの上で体育座りをしたり、斜め座りも出来るので、
今までソファを使ったことがない人でも寛ぎやすいかと思います。
逆に座面が狭い(椅子にちかい)と、かしこまった格好以外では座りにくい=寛ぎにくいかと思います。
また、ソファの柔らかさも、固めの方が長時間座るのには適しています。
柔らかいと、最初の座り心地は良くても、だんだん腰に負担を感じてくる人が多いかと思います。

ただ、今まで寝転んでTVを見ていたのなら、リクライニングソファを買った方がいい気がしますよ。
19: 匿名さん 
[2005-12-30 15:36:00]
小さめの、カウチポテトチェアーとオットマン使って、自堕落に読書やテレビを見ています。

リビングのフローリングは、三畳分の冬は厚めのじゅうたん、
夏は畳表と同じような井草のゴザを敷いています。
これ、生活のアイデアだと自画自賛してます。
20: 匿名さん 
[2005-12-30 19:10:00]
たくさん家具屋さん巡りをして座り心地を確かめてからがいいですよ。
21: 匿名さん 
[2022-12-30 13:01:01]
ニトリでも良いもの
22: 匿名さん 
[2022-12-30 13:42:15]
>>20 匿名さん

それは結構大変ですね。一か所で済ませたいものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ソファの使用頻度

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる