京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕AITO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. 〔契約者専用〕AITO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-04 14:46:53
 削除依頼 投稿する

AITOの契約者専用スレです。
マンションや周辺のこと、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

名称:Aito (アイト)
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩3分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

物件URL:http://aito271.com/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404302/

[スレ作成日時]2014-12-09 21:20:33

現在の物件
Aito
Aito  [【先着順】]
Aito
 
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線 藤森駅 徒歩3分
総戸数: 271戸

〔契約者専用〕AITO

251: マンション住民さん [女性] 
[2015-09-19 09:55:17]
わたしも電車の音は気になりはしますが、駅前で便利だし音は否めないかな〜と諦めてます(^^;;
駅近便利を優先するのなら仕方ないかなと思います。窓を開けてる時期もちょっと間ですし。
景色が綺麗なので癒されます。
252: マンション住民 
[2015-09-26 10:40:59]
眼鏡の方の管理人、管理人室前通る度、暇そうにしてるのがやたらと目につきます。食事中とかのボード拭いてたり、ぼーっとしたり。もう一人の方は、割と動いてくれてるのだけど。 掃除の人も、人数的に必要なのだろうか。聞いた話では、管理組合による、管理費などの調整の話し合いは、議題にあがればあと1年後位になるのだそうです。 毎月払っているお金が適正価格か、素人では分かりません。皆さん、どう思われますか?
253: マンション住民 [女性] 
[2015-09-26 21:51:08]
初めて書き込みします。
以前もありましたが、個人を特定するような書き込みはとても不愉快です。
率直に自分の意見を交換し合えるのは掲示板の良いところだと思います。
ただ無記名な分、ここの書き込みは自己中で無責任な内容のものが多いように感じます。
本当に困っていることは管理組合に相談すればいいのでは?
ここで相談しても少数意見の人しか書き込まないと思いますよ。

254: マンション住民さん 
[2015-09-27 00:08:42]
>>253
252ではありませんが、、、
まぁ、不愉快に思われるなら覗きに来なければいいのでは?
人物が特定できるような内容は避けるべきではあると思いますが、一応そういう掲示板ですので。
255: マンション住民さん [女性] 
[2015-09-28 22:59:02]
管理体制に若干不満があります。
まだ新築で綺麗なので、お掃除してくださるスタッフの人数を今はもう少し減らしても問題ないと思うのですが。年月が経ち、劣化にあわせてスタッフを増やすのは理解できますが、今は無駄な部分は省いて欲しいです。
管理費が高いし妥当な額だとは思えません。
以前も分譲マンションに住んでおりましたが、管理人さんは2部制の勤務になっていて21時までいて下さっていましたし、お昼休憩で窓口を閉鎖するなんてことはありませんでした。
夜間に管理人さんが居てくださると安心でしたし、管理人さんに訊きたいことも日中は仕事で不在だし帰宅してから可能でした。
管理は色々難しいですが、合理的に、住民の意見や要望を迅速に生かして頂けると有難いです。
256: マンション住民さ 
[2015-09-29 06:59:42]
管理費、私も高いと思います。修繕費は仕方ないとして、これから金額がどんどん上がっていくので、なんとかして欲しいと思います。極端ですが、築10年で管理費だけで3万のところもある位ですし。ここは戸数が多いので、安くなりそうなんですがね。管理人さんについても同意見です。夜しか帰れないので、18時頃帰られたら用事が頼めません。 夜いてもらった方が、防犯面でも安心です。その為にマンションにしたのに。

257: マンション住民さん 
[2015-09-29 22:11:55]
わたしも同感です。
来客用の駐車場の利用も18時以降は近くのパーキングに止めろなんて。なんのために14台も来客用に用意しているのか、、、
お掃除も駐車場のスロープの手すりや坂に置いてある駐車禁止の立て看板を拭いたり。そんなとこ毎日毎日拭かんでいいやろー!といつも思ってます!!
それやったら廊下に面してる部屋のアルミ格子拭いてほしい。廊下の床、汚れてるとこ拭いてほしい。
今日夕方、管理人さん二人が廊下に物を置いてる部屋を見回ってましたよ。紙に書いてチェックしてました。それも二人で!!一人でできるやろ!そして、その間管理人室は巡回中の看板置いてしまってるんでしょうね。
二人いるんやったら、常にどちらかが居るようにしてくれたらいいのに。なんか愛想ないし不満!
258: マンション住民さん 
[2015-09-30 13:23:02]
来客用駐車場の使用頻度とかって調べられないんですかね?
そんなに使われてなかったら来客用を減らしてもいいのではないかと思うのですが。
259: マンション住民さん 
[2015-09-30 19:41:05]
>>258
来客用駐車場を借りる時は、名前や電話番号、部屋番号と使用時間を書くので絶対わかりますよね。管理組合ってどれぐらいの頻度であるんでしょうか?
駐輪場の募集って随時ないんでしょうか?
近々自転車を購入したいのですが、廊下に置くわけにいかないし。困ってます。
260: マンション住民さん 
[2015-10-01 18:40:05]
管理組合は、次は10月って聞きました。その次は、はっきりと分かりませんが、来年5月だそうです。そこまで待たないといけないのか。して欲しい議題内容は申請?しないとだめなのかな。管理室用のポストに、内容を書いた紙を入れればいいんでしょうか? 直接管理室に言うのは、なんか気が引けるので、、 。 駐輪場は、割と空いてるみたいなので、管理室に言えば確保出来ますよ。
261: マンション住民さん 
[2015-10-02 00:08:43]
>>260
駐輪場の件、ありがとうございます。先月でしたか駐輪場の申し込みがあったところだったので
また申し込みは先になるのかと思ってました。
随時いけるんですね。一度聞いてみます。
262: マンション住民さん 
[2015-10-03 11:15:27]
管理室、帰るの早すぎでしょう。 夜は無人て。ベアーズとかは、管理費に含まれてるんでしょうか?マンション全体の登録料とか?頼んだ事もないですが。日々の掃除の人とはまた違いますもんね。一度管理費の内訳を貼り出してほしいものです。271戸で割って、本当に適正価格なのでしょうか。
263: マンション住民さん 
[2015-10-06 06:52:44]
ベアーズ、うちも頼んだ事ないです。 管理費は、271戸で割った計算でなく、部屋の広さに応じての、元から決められている金額だそうです。なので、管理会社を変えないと、下がらないのでは。とすると、間で抜かれてる?
264: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-07 09:46:07]
255さんとほぼ同意見です。マンション経験長いですが、管理費の割にサービスは底辺です。お昼休憩に閉めるなど聞いたことがありません。18時以降に来客用使用できないなど何のための来客用か?管理人さんの経験の無さが露呈しています。質問してもしぼろもどろ、ほとんど助けにならない。通常はこちらが問い合わせる以上の回答が速やかに親切に行われますよ。管理会社は契約切れたら即変えるべきですね。
265: 匿名 
[2015-10-07 09:57:09]
京阪が手掛けるマンションの中では、
ここはグレード低いから仕方ない。
266: 匿名さん 
[2015-10-07 10:20:25]
電気ガス会社系デベや鉄道会社系デベ、または中小規模の地元デベの物件は安かろう悪かろうで、総じてクチコミが悪いから個人的に選ばないようにしている。
ココも然り。
267: マンション住民さん 
[2015-10-07 10:41:56]
それは関係ないですよ。このマンションは立地規模価格等総合的にみて合格だと思いますよ。今問題になっているのは管理費と管理会社サービスの費用対効果の話です。物件自体の価値を論じているのではない。まずは組合が適切に稼働し、管理会社を住民が選択して良い方向にいけばOKじゃないですか。
268: 匿名さん 
[2015-10-07 12:45:05]
267さん

マンションの資産価値は建物は勿論のこと、立地や周辺環境、利便性、管理状況、住人などなど 。

トータルで見るものですよ。
269: マンション住民さん 
[2015-10-08 12:49:05]
268さん、ここまだ新築同様の物件ですよね? 管理会社は売主が決めた業者しかもまだ始まったばかりで流動的、住人も流動的な要素。今の段階で資産価値云々を論じる重要なポイントにはなっていませんよ。
270: マンション住民さん 
[2015-10-08 18:11:53]
>>268
管理費はその管理にかかる費用で、資産価値まで言う話なんですか?というか住人の方ですか??ではないんでしょうね。


グレードが低いとか、資産価値がないとか
それは高いに越したことはないですが、少し話がずれてます。
272: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-09 03:23:56]
色々外野から口出ししてくる方もいますが、住民の皆様が、ちゃんとした方ばかりで安心しています。
住民のみんなでいいマンションにしていきましょう!

個人的に改善して欲しい点
①管理人の駐在時間を見直し。二人いらっしゃるにお昼閉めるの、おかしい!時間差勤務にして夜間一人でいいから居て欲しい。スタッフの意識、資質向上を望む。(頑張って下さ
ってるとは思いますが)
②お掃除は、ちゃんと計画をたててマニュアルどおりされてるのか?廊下が汚れていたりごみが落ちててもそのまでした。
③可能であれば、管理組合の会議をマメに行い、管理費を下げられるようにしたい!

私も分譲マンション生活長いですが、残念ながら、こちらの管理のサービス、底辺だと感じます。戸数多いし、無駄を省き管理費を少しでも下げましょう!
住民の質が良いので、きっと良いマンションに成るはずです!
273: マンション住民さん 
[2015-10-09 11:11:17]
272さん、ありがとうございます!私も、まとめてくださった意見に賛成です!
274: マンション住民さん 
[2015-10-10 21:26:13]
わたしも272さんに賛成です。
来客用の駐車場もいまは管理人が居ないと使えませんが、それを居ないと時にでも急遽使えるなどもう少しどうにかならないかなと思います。
管理人がいる間にしか借りれないなんて‥。14台も空いてるのにもったいないなぁ〜と思います。

お昼に用事があったので、管理人室へ行くと12時55分。扉ノックして呼びました。ほんと、二人同時に休憩なんておかしい。
あと、ゴミ箱なんですが先週明けペットボトルや缶類のゴミ箱が溢れかえって下に沢山積み上がってました。271世帯もあってゴミ箱の数が少ないと思うのですが?それに手前にゴミが入ってると奥に入れにくくあまり入りません
片手で蓋を開けられる様にも改善して欲しいです。
275: マンション住民さん 
[2015-10-15 20:02:53]
住民のポストに入っていたチラシって、誰かが要望を出したのでしょうか?来客用駐車場ルールのことですが。
276: マンション住民さん 
[2015-10-15 21:36:08]
そのように書かれてましたね。それと近隣の方のクレームがあったようですね。
それにしても、1時間無料だとしてもいちいち管理人室に行って申請して鍵を受け取り機械を動かして、、、
なんだか面倒くさいです。平面に止めれればいいですけどね。
277: マンション住民さん 
[2015-10-16 08:42:46]
来客用の駐車場の件ですが、以前のマンションでは管理人に言うだけで全部やってくれましたよ。ここよりもずっと安い管理費でした。業者で使用するのが主でしたが、今のやり方はマンション住人への負担が多すぎ。面倒くさい。最近は業者もタイムズへ止めています。全く誰のための管理なのか本当に疑問です。極端ですが、まるで管理会社やブローカーの為の管理費。あるいは管理会社が悪すぎ。
278: マンション住民さん 
[2015-10-16 14:37:12]
文句ばかり言ってますね
文句じゃなく、対応策の案を出しあったらいかがですか?
今回、エントランス側の車の方向転換で敷地に入る者がいるからクレーム受けてるのですからその対応を考えないと!!
現在のところだと、駐車場を活用するぐらいしか無さそうだと思われますが!
師団街道側だと、まもなく歩道が広がり車道に路駐したら渋滞の原因にも成りますから!
279: マンション住民さん 
[2015-10-16 14:57:56]
最初はクレームからでしょう?共感する人がいるのか確認しないと。そんなことより、まずあんたが対案出してくださいよ。
280: マンション住民さん 
[2015-10-16 20:57:52]
>>279
同感
281: 住民でない人さん 
[2015-10-17 15:30:59]
皆さんも頑張って五年を目処に所得を上げてこんな郊外の団地マンションなんか売り払い、都心部のブランドマンションに引っ越せるよう頑張ってくださいね。
282: マンション住民さん 
[2015-10-17 20:02:23]
281さん、ありがとうございます。ここは住民の質もいいし、病院も近く便利なので、いいと思いますけどね。
283: マンション住民さん 
[2015-10-17 20:50:26]
>>282
わたしも病院、スーパー、駅どれも近場でとっても便利で住みやすい街だと感じています。
住民のみなさんも近隣の方も本当にいい方ばかりです。住んでいらっしゃらないと分からないことですけどね。
都心部とは四条とかのことでしょうか?
どの辺を都心部とおっしゃってるのか分かりませんが憧れも願望も我が家にはありません。
281さんがどのようなブランドマンションにお住まいなのか教えて頂きたいですけどね。
まぁ、外野のちゃちゃは気に止めないという事で


来年は区民運動会、参加出来るといいのですが。
今年は案内ありませんでしたね。
284: マンション住民さん 
[2015-10-19 13:07:31]
私もすごい便利だと思っています。
駅、スーパー、病院以外にもTSUTAYAが近いのだって食べ物屋さんが沢山周りにあるのだって便利じゃないですか。
住民の方も挨拶すれば返してくださる方ばかりで非常に好感が持てますし。

管理費を下げるにしても、管理会社を京阪カインドさんから他社に乗り換えるにしても、管理組合での話し合いの議題に取り上げてもらわないとダメですが、どうやって伝えればいいんでしょうか?

管理人さんに言ったところで伝わらないものなんですか?
285: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-20 20:05:22]
うちの杭って どうなんでしょうかね
286: マンション住民さん 
[2015-10-20 21:00:22]
>>285
わたしも気になってました。調べることできるんですかね?杭もそうですが、その他耐久も気になります。
287: 住民でない人さん 
[2015-10-20 21:55:58]
低層マンションだから大丈夫なんじゃないの?
288: マンション住民さん 
[2015-10-21 15:14:49]
>>287
そういう問題じゃないと思う、、、
289: マンション住民さん 
[2015-10-23 07:00:23]
管理費やっぱり高い。ぼったくられてるとしか思えない。
290: 入居予定さん 
[2015-10-27 19:00:25]
管理費おいくらですか?
291: マンション住民さん 
[2015-10-30 06:59:27]
管理費は、確か2番目に高い部屋ですね。毎月勿体無いって気が大きいです。修繕費、駐車代、利息とか色々合わせたら、ローン以外に5万位はなります。初めに分かってた事なんですけどね、、、
292: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-10-30 13:03:50]
今朝、出かける時にパッカー車がゴミを回収していたのですが凄い勢いで坂を上がって帰って行ったのか、私がマンションへ戻ろうと駐車場の方から坂をくだっていました。
するとその坂の途中に小さな箱のゴミが散乱。
クリーンの方が坂の上で看板を拭いていらしたので、帰りに拾って帰られるんだろうなと。ふと思い
そのまま通り過ぎたのですが。買い物をし20分程して戻り、ふと下を見るとゴミはそのまま!!!!
げんなりしました。お掃除をされる方がそのまま素通りしたのかと思うとがっかりしました。
他のところもちゃんとお掃除されてるのかと不安にさえ感じました。
293: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-10-30 13:05:11]
それと、管理人室暖房がんがんですね。
まだいらないと思うんですが??
色んな面で削減できる事があると思います。
294: マンション住民さん 
[2015-10-30 17:07:20]
素通りとかありえないです。何のために掃除してるんだ?マニュアル通りしかやらないのか?って思いますよね。夏も冷房効きすぎてました。小さな事ですが、その光熱費は各世帯が払ってるのに。
295: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-10-30 20:24:22]
>>294
ほんとにありえないです。
もし、クリーンの方がそこにいらっしゃらなかったら管理人さんにでもお伝えしてお願いするところですが。すぐそこにいらっしゃったので‥‥
てっきり片付けてもらえるものだと思ったんですけどね。立体駐車場の柵や看板を毎日毎日拭くぐらいなら、個別の廊下に面してる窓のサッシ拭いてほしい。室外機拭いてほしい。汚れてる廊下の床拭いてほしい。
296: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-10-31 10:58:04]
今管理室前通ったら、暇そうに爪いじり。やることないんかいな。
297: マンション住民さん 
[2015-10-31 19:58:03]
今更って感じですが、管理会社の更新はありえないし、融通も機転も利かない管理人などいりません。
298: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-10-31 22:29:13]
更新は、一年毎ですか?だとしたら、今の状態で更新したいとは思いませんね。なんだか、使えないアルバイトを高額で雇ってる気分になります。
299: マンション住民さん  
[2015-11-04 15:31:31]
クリーンさんの人数増えましたね。というか誰かが辞めたからなのでしょうか。
エレベーター使うのってどうなの?って思うのは私だけでしょうか?
300: マンション住民さん 
[2015-11-04 18:53:24]
廊下に面した窓・エアコンの室外機は、共用部では無いので自分で拭きましょう。
これは、どこのマンションでも同じ事。
301: マンション住民さん  
[2015-11-04 20:30:22]
>>300
分かってますよ。ただ、そこ拭く?ってとこを毎日拭いてるぐらいならと言う意味です!
302: マンション住民さん 
[2015-11-05 13:31:20]
しょっちゅう掃除するから楽に汚れが落とせます。
汚れが目立ってきてからの掃除だと手間がかかるし、掃除する間際だと、「サボってる!」と、指摘する者が現れます!
私は、綺麗にキープしていただいてて気持ちが良いですけどね!
普通なら、半年もたつので蜘蛛の巣とか見掛けるのかなぁ?とも思いましたが今のところ全然見かけませんので‼
303: 入居さん 
[2015-11-05 17:23:59]
不要チラシボックスを置いてもらえないでしょうか?
ヒマそうな管理人さんにたまったチラシは片付けてもらう感じで。
いちいちいらないチラシを部屋に持って帰る手間がはぶけます
304: マンション住民さん  
[2015-11-05 18:52:21]
>>303
わたしもそう思ってました!!じゃなかったら何度も入るピザ屋のチラシや塾のチラシ。迷惑だと電話してほしい。ほんとに迷惑。どうにかしてほしいですよね。
305: マンション住民さん  
[2015-11-05 18:52:48]
>>302
場所にもよりますよね。
306: マンション住民さん 
[2015-11-06 13:16:21]
私もずっと思っていました。これまでは必ず不要チラシボックス、いわゆるごみ箱が設置されていましたので、ぜひ掲示板あたりに置いて欲しいですね。ゴミを自分の部屋に持ち帰っているようなものです。早急に対応してほしいと思います。
307: マンション住民さん 
[2015-11-06 13:26:45]
管理人さんは交代で日中は女性が入る方が良いのではないでしょうか。以前女性でしたが、テキパキとしていましたし、女性の方が目配り気配りができますので。チラシボックスなど当然置かれているものなので、いちいち指摘するのは大変です。
308: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-11-07 11:04:06]
いいですね。無駄な動きしない人なら女性、男性問わず大歓迎です。さっきも管理室前通りましたが、2人暇そうにしてて。でも聞きたいことがある時行っても、いない時が結構あるので。夜ももちろんいないし。それなら日中一人で充分かと思います。
309: マンション住民さん  
[2015-11-10 07:11:43]
2回目の管理組合の集まりがあったみたいですね。次の議題はもう決まってるのかな?
310: マンション住民さん  
[2015-11-14 09:39:17]
掃除の人、雨降った後なのに正面玄関に水撒いてて、水の水圧で落ち葉集めてる。水勿体無くない?箒使わないの?疑問に思った時って、直接言った方がいいんでしょうか。ちょっと言いづらくて。
311: マンション住民さん  
[2015-11-15 00:30:25]
>>310
勿体無い!
312: マンション住民さん  
[2015-11-27 12:37:21]
今朝は霜が窓のアルミサッシに凄かった。これから毎日拭かないとだめだしょうかね。
313: 匿名さん 
[2015-11-29 08:52:25]
なんか前途多難ですね…
314: マンション住民さん  
[2015-11-30 21:42:17]
>>313
そうでもないです
315: マンション住民さん 
[2015-12-02 12:12:54]
>>312
24時間換気のせいか結露とか全然無いのですが、そんなにひどいですか?暖房つけてないせいなのかは分かりませんが。
316: マンション住民さん  
[2015-12-02 13:25:49]
312です。
急に寒くなった27日の朝だけでしたが、ベランダ側と廊下の窓のサッシに露が凄くて。
フェイスタオル1枚では拭ききれませんでした。それ以降は今の所ありませんが、これから寒くなるとどうなるでしょうか。
暖房はつけてませんが、付けるともっと凄いのかなと思うのですが。我が家だけなのですかね??

317: マンション住民さん 
[2015-12-03 12:48:33]
>>316
寒いから24時間かんきを止めてたり、壁に何ヵ所かある吸気口を閉めたりしてませんか?
318: マンション住民さん  
[2015-12-03 23:04:01]
>>317さん
24時間換気は付けていたと思うのですが、お風呂に入る時寒かったのでもしかしたら消したままだったかもしれません。
寒くなってからは、丸い穴は閉めてます。
それが原因かもしれませんね。
みなさん寝る時も開けてらっしゃるのでしょうか?
教えて頂いてありがとうございます。
319: マンション住民さん 
[2015-12-07 07:20:29]
>>318
丸い穴閉めてあるからだと思いますよ。風が通って寒く感じられると思いますが、我慢していただいた方がいいかも?
寝るときもずっと開けっ放しですよ。
320: マンション住民さん  
[2015-12-07 20:29:32]
>>319
寝るときも開けっ放しなんですか??教えて頂いてから昼間だけ開けるようにしていますが、よるは子供が布団を蹴飛ばしてかぶらないので閉めています。
そのせいか朝、室温17度あり暖かいです。でも、もう少し寒くなったら絶対水滴つきますね。
様子を見て開け閉めしようと思います。
321: マンション住民さん 
[2015-12-08 12:24:32]
>>320
文字通り24時間換気なので、寒いですが開けていますね。一応シックハウス対策にもなるので、子供達には寒いけれど健康にはよいのではないかなと思います。
閉めたからといって、すぐにどうこうなるものでもないかと思いますが。
322: マンション住民さん  
[2015-12-10 14:40:11]
平面駐車場に置いてある三輪車ってあれはありなんですか??廊下はダメで平面駐車場は特別?なわけないですよね。
323: 入居さん 
[2015-12-13 13:23:50]
浄水カートリッジはどこで購入できますか?ネットですか?ネットだと送料がかかります
教えて下さい
324: マンション住民 
[2016-01-05 11:47:35]
是非不要チラシボックスを置いてほしいと思います。
325: マンション住民 [女性 30代] 
[2016-01-05 11:51:47]
是非不要チラシボックスを設置してほしいと思います!!
326: マンション住民さん [女性] 
[2016-01-09 09:34:49]
ほんとにそう。管理人、あくびしてるんだったら、不要チラシBOX設置する暇位ありますよね。
327: マンション住民さん  
[2016-01-10 01:07:12]
不動産のチラシ、ピザ、学習塾、ハウスクリーンいらないチラシ多すぎる!!
ほんとどうにかしてほしい。
328: マンション住民さん 
[2016-01-10 19:22:19]
私も、不要チラシBOX設置してもらいたいです。
しかし、不要チラシBOX設置してほしかったら、理事会で話して貰って承認されないと駄目なんじゃないかなぁ?
管理人は、マンション側から依頼しないと勝手に行動できないハズですから。
当然、新たな作業の契約になるので、お金が掛かると思われます。
329: マンション住民さん [女性] 
[2016-01-11 14:47:30]
そうなんですか。なんか面倒ですね。不要チラシBOX、いらない箱とかを置いておけば十分じゃないかなと思っていました。それが溜まれば管理人がゴミ捨てに持っていくだけではだめですかね。
330: マンション住民さん [女性] 
[2016-01-11 14:57:37]
隣のマンション、やたらアイトに対して苦情がありますが、本当にアイトの住民がしている事なんですかね。そのせいか、駅前側の玄関の駐車場にロープが張られていて、大変不便です。
331: マンション住民さん  
[2016-01-11 22:07:37]
すごいですよね。何時間分に誰々が何をしたと、細かく書かれていますね。Uターンそんなに問題なのかな?と。あんなに立て看板立てないとダメなのかな?ロープも一度降りてからなんですよね?我が家は敷地内ですが、見てて不便そうだなぁ〜と思ってました。
配達の方も大変不便そうです。
ローズマンションといい、となりのワンルームマンションといい細かいなぁ〜と思っちゃいます。
332: 住民さんA 
[2016-01-13 13:17:38]
不要チラシボックスくらいで追加料金などないですよ。こんなことくらいで理事会承認などもいらないはず。目配り気配りの範囲内。理事会云々を理由に何もしない、できないと言い訳するのならばそれは管理人側の言い訳。要はいかにすれば住民が暮らしやすく便利になるか考えられないおじさんたちの想像力の欠如とサービス精神の無さが問題です。

あと、331さんに同感。細かくてうるさい人多いですね。嫉妬か?あるいは京都という土地柄なのか?
333: マンション住民さん  
[2016-01-13 14:51:13]
Uターン禁止のポール前に郵便車が止まり、配達員の人に注意しに管理人室は不在。
用事があって出向いてもいない。なんの為の管理人なのか・・・。近隣住民に気を回し過ぎて本来の役割、仕事が出来なくなっており住民の不便さなどには到底気が回らない。
334: マンション住民さん  
[2016-01-16 10:55:29]
役に立たないのなら、二人もいらないです。その分少しでも管理費下げて欲しい。皆さん管理費については、妥当な額だと思いますか?
335: マンション住民さん 
[2016-01-16 15:27:39]
ご意見があるなら、今度の総会に出て発言されたらいいのでは?
336: 住民さんM 
[2016-01-16 16:25:03]
発言しろって言う人がいるけれど、行けない人、言えない人、色々あるでしょう。要はこのような意見が多いということを謙虚に受け止めるべきではないでしょうか?管理人や管理会社には以前から不満不平に関する意見が多く、これが主流と受け止めるべきでしょうね!満足なレベルにはほど遠いですよ。
337: マンション住民さん 
[2016-01-20 12:36:49]
>>336
335の方が言うように、ここにいくら書いても非公式。
やはり、総会や管理人室に言うのが公式な筋ではないですか⁉
総会行けないなら委任状に代理をたてれば良いこと!
338: マンション住民さん 
[2016-01-20 12:41:25]
ここで数件書いてても、マンション全世帯が思ってるとは限りませんよ!
不要チラシBOXあれば、便利かな?程度が多いかも?
339: 住民さんB 
[2016-01-23 10:08:21]
皆さん1月31日の総会は行かれますか?
340: 住民さん [ 40代] 
[2016-01-25 09:00:37]
不要チラシBOXあれば、便利かな? 程度の方。それは今の状態しかしらない人でしょうね。ゴミをいちいち持ち帰りたいですか?ゴミもちながら鍵を開けたいですか?その程度ならばチラシボックスできても使わないのでしょうけどね。実際ボックスが設置されれば毎日チラシで一杯になるはずですよ。大体ごみ箱が最初から無い方がおかしいですがね。
341: マンション住民さん  
[2016-01-25 21:05:57]
学習塾のチラシとかほんとに迷惑。子供いないのに意味ないただのゴミ。あったら助かる!!
我が家は総会不参加です。
342: 住民さん [ 40代] 
[2016-01-27 14:56:57]
現在の管理業者は更新される?他社へ変更してほしいです。総会参加します。
343: 住民さん 
[2016-01-27 22:10:59]
同じ考えの方がいて良かったです。同じく、他社に変更を望みます。うちは仕事の為総会不参加です。
344: 入居済みさん 
[2016-01-29 16:58:33]
宅配業者も自分の大事な客人

あのUターン禁止は失礼

安全のために、前のガレージで

Uターンしても良いのではと思う。




345: マンション住民さん  
[2016-01-29 21:58:53]
なぜあんなにUターン禁止なの?か不思議です。
マンションと駐車場オーナーは同じ人なんでしょうね。
346: マンション住民さん 
[2016-01-30 20:30:55]
344さんへ
私有地だからUターンは出来ないでしょう。
許可無くUターンすると不法浸入になるのではないですか。
347: マンション住民さん 
[2016-02-01 14:10:29]
京阪カインドさんしっかりして~

ローズも管理しているのに

近隣対策はどうなってるの?

円滑にならんの。
348: マンション住民さん 
[2016-02-03 10:40:21]
>>344
アイト住民の質を落とす様な書き込みをして欲しくはありません。
常識で考えたらわかる事です。
349: マンション住民さん 
[2016-02-07 10:16:23]
一週間経ちますが、臨時総会はどういった感じだったのでしょうね。管理体制について何か変わるかと期待していますが。
350: マンション住民さん 
[2016-02-11 15:00:21]
>>349
もう、管理人室横の掲示板に議事録置いてますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:〔契約者専用〕AITO

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる