- 掲示板
西武池袋線飯能駅の徒歩圏に一戸建てを検討中です。
現在は都内に住んでおり飯能周辺には疎いので、近隣の方がご覧になられましたら是非ご意見をお願いします。
私が飯能を検討している理由は、(1)始発駅なので座ったまま池袋まで1時間弱で出れる、(2)山、川など自然があって環境が良さそう、(3)近隣の入間市などと比較して駅に極めて近い物件でも意外と安い、(4)駅周辺はそこそこお店もあって便利そう、といったところです。良い意味で適度に田舎で、都内へ出やすく、そこそこ便利。ベッドタウンとして最高なのにそれでいて安いのが魅力的と考えています。
実際に住んでる方から見て、私のイメージとは異なる意見があれば是非お聞かせください。またこれら以外の美点もあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-10-29 12:17:12
埼玉県飯能市
コメント
16: 匿名さん
[2011-10-22 10:20:15]
|
17: 入居済み住民さん
[2012-02-24 14:55:49]
飯能はいい所ですよ。
他の人も書いてましたけどお店が集まっている駅周辺から少し歩けば自然に触れ られます。 それに駅徒歩圏の新築一戸建てが狭山、入間、青梅よりも確実に安いです。 |
18: 周辺住民さん
[2012-02-26 10:52:53]
今後名栗方面からの駅までのバスが廃止されるとかあまり良い話は聞きませんね。。。
自然は多いので人口もそれなり、 生活をしていく上では駅から離れてしまうと、 将来買い物を始め生活上不自由になる可能性が高くなると思いますよ。 何しろ数十年続いた駅前にあった丸広でさえ閉店した位ですから。 |
19: 匿名さん
[2012-03-13 23:53:17]
子育て期間だけ住むとかでいいかもね。
売りやすいように駅近は必須条件です。 |
20: 周辺住民さん
[2012-05-11 15:59:17]
飯能の駅近に住んでいます。
我が家の辺りは地震があっても全然揺れません。 周辺市町村の震度より確実に揺れが小さいです。 皆さん同様に仰ってるので地盤が強いのでしょうか。 立川断層延長上にある名栗断層が近いのは気になりますが、今の建築基準で建てられた家なのでさほど心配していません。 > No.18さん まるひろ百貨店の飯能店は閉店した訳ではありません。 飯能駅前から東飯能駅前に移転したんです。 高級志向のまるひろはなかなか縁がありませんが。。。 他にペペ、ヤオコー、マミーマート、アルプスもあるので食料品には困りません。 |
21: 匿名
[2012-05-11 23:21:40]
自然も多く夏はバーベキューや川遊び虫とりができるし西武線で都会も乗り換えなし
秩父にも簡単にいけるのでいいです 子育て支援もかなり厚いですよ |
22: 周辺住民さん
[2013-03-19 17:23:35]
|
23: 匿名
[2013-03-19 22:53:16]
それは反応が気になるね!
|
24: マンション検討中さん
[2018-03-14 00:25:22]
|
住みやすいなんて書いてる方は、飯能と東飯能の駅からチャリ圏内に住んでるんだと思います。
路線バスもニュータウン行きは、適度に走ってますが、チャリ圏内から外れた名栗方面や精明地区、双柳旧道299沿の東部地区など路線バスがアテになりません。よって、マイカー必須です。 買い物もマイカー使って行くようなので、ほとんど市外の大型ショッピングモールなどに行きます。実際、私は飯能ぺぺと、最寄りのスーパーマーケットでしか買い物しません。 20年前より人口も1万人も減少しました。 スーパーも閉店したり、飯能駅前商店街なんてシャッター街だし、営業してる個人商店は閉店時間が夕方です。東飯能まるひろも19時閉店… 買い物難民が増えているので、シニアになって暮らすには不便だと思います。 |
なにをいってるのかわからないよ
がいこくのかたですか?