埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆【2】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-08-16 22:29:36
 削除依頼 投稿する

住民板【2】です。

有意義に語り合いましょう!


以前のスレッド
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47042/

[スレ作成日時]2009-10-29 00:34:32

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆【2】

701: マンション住民さん 
[2014-05-01 21:13:41]
灯油はいいのでは?
702: 匿名 
[2014-05-28 10:29:26]
昨日夕方に駐車場で子供を叱るオッサンの声が五月蝿かった
家の中でやれ
703: マンション住民さん 
[2014-06-08 23:40:48]
幼稚園児の送迎母親共、道を塞ぐの本当に辞めて!
子供がぶつかりそうになっても避けやしないし謝りもしない…
隅っこで固まっているならまだしも堂々と通路を塞ぐ始末 迷惑ですよ!
いい年こいたおばさんがキャピキャピしてて気持ち悪くなりますし、お願いだから辞めて下さい。


704: 住民さんA 
[2014-06-23 23:46:10]
そう思うなら、書き込みでぐちぐち言うんじゃなく、
本人たちに言ってみろ!!
言えないくせに、どっちも同じだ。

きゃぴきゃぴ言ったって、いいと思うぞ。

人の自由だ。
706: マンション住民さん 
[2014-09-03 02:12:37]
え?言えないなら同じってどういう理論なんでしょう?迷惑をかけている者と迷惑を被っている者では全然違うでしょう。
だいたい注意するには人数が多すぎる。何十人と入れ替わり立ち替わり迷惑な子供・親が湧いていてとても手に負えないし、そういう常識のない人種は注意されると逆上して逆恨みしてくる可能性が高いですしね。マンションに苦情は行ってるでしょうから、どうにか対処してくれると良いのですが…小さい子供を持つ家庭の入居者が大半ですから難しいのでしょうね。
夏休み中もエントランスで禁止されているローダーブレードのようなもので遊ぶ子供や、ソファーを一日中占領しゲームをする子供に悩まされましたが、夏休みが終わりまた送迎母達が幅を利かせるのかと思うと憂鬱です。
707: 住民さんA 
[2014-09-21 03:02:19]
エントランスに溜まっている方々迷惑ですよね!同じことを思っている人が居て良かった…。
一昨日も数人の子供がスケボーみたいな物に乗って騒いでいましたし、お母様らしき方々はマンション入り口を塞ぐようにして喋っておられました。その隣には小さい自転車まで停められていて、完全に通れない状態に…(T_T)
避けることもして頂けなかったので、仕方なく自転車を動かして通りましたが、何故マンションを出るのにこんなに苦労しなければならないのかモヤモヤしてしまいます。せめて、通行の邪魔にならない所でお話されていれば気にならないのですが。
708: マンション住民さん 
[2015-12-29 23:36:44]
23:30過ぎてるのに、多目的ルームに誰かいるんですけど…
709: マンション住民さん 
[2016-01-06 17:30:44]
多少の延長は片付けなどで仕方ないにしても使用時間は午前9時〜午後9時。
さすがにやりすぎですね。
710: マンション住民さん 
[2016-05-14 20:12:32]
防災の方、不在者用の 賛成・反対 ○つけるところなかったよね?
参加者だけで決めちゃったぽいんですけど、成立条件みたしてないんじゃ…
711: マンション住民さん 
[2016-06-08 13:47:34]
V棟の角部屋の玄関前が何年も物置状態で汚い。
管理人はなぜ注意しないのだろう。
バギー二台、台車、子供用自転車、おもちゃ、コープの空き箱、段ボール。去年の放火事件問題以後、玄関前には物を置かないようにと手紙が入っていたのに無視?駐車場から歩いてくるといつも目に入り景観悪いし物騒です。
712: マンション住民さん 
[2016-07-10 23:43:17]
タバコ。窓も開けられないです
勘弁してください

朝も晩も。ベランダで吸うとはいい加減にしてほしい この時期はみんな窓開けるのですから

歩きタバコも相変わらず。この田舎者が!

他の嗜みを見つけませんかね
713: マンション住民さん 
[2016-07-10 23:54:01]
駐車場。飛ばしすぎじゃない?

特に軽自動車が多い。まぁ、そうでないものも派手にタイヤ鳴らして場内飛ばしてる

下手すると煽ってくる。

この田舎者のマイルドヤンキーが軽乗ってイキがっているんじゃない!

他に力注ぐことあるんじゃないの?
714: マンション住民さん 
[2016-07-23 00:40:44]
タバコ 吸うな!

ベランダで吸えるのは窓を開けない寒い冬の夜だけだ。
いい加減、周りの迷惑を感じないかなぁ
715: 住民 
[2016-07-28 23:57:38]
ほんっとうるさい!
毎日朝から晩までガタガタゴトゴトドスドスバタバタ…。
こんな時間に大掃除でもしてるんですか?
マンションだから仕方ない、って許される範囲の音じゃない。
配慮なさすぎ。
716: マンション住民 
[2016-08-22 17:04:21]
乳幼児のお子さんがいらっしゃる方、予防接種はどこの病院がおすすめでしょうか?出来ればロタなどの任意接種も扱っている所がいいのですが。。久喜市近辺の知識が全くなく、どなたかアドバイス頂けると幸いです。
717: マンション住民さん 
[2016-08-28 23:43:22]
まだ後片付けしてる?
718: マンション住民さん 
[2016-10-09 21:32:47]
今日も、やってる。
719: マンション住民さん 
[2017-07-02 21:38:55]
どうかお願いします。もうベランダでタバコを吸わないでください。

部屋の中に充満するのです。なぜこちらが迷惑被らなければならないのか?

他エリアでは全面禁煙のマンションもあるようで。

我が物顔で吸ってる輩の多さに呆れるばかり。田舎者なんだよなぁ
720: マンション住民さん 
[2017-07-02 21:46:31]
あ! IQOSにして部屋の中で吸えばいいのでは?

https://www.iqos.jp
または アイコス で検索

やめられないのなら 他人への迷惑を減らす方法をとるようにすべきです。

大人なはずなので。
721: マンション住民さん 
[2017-07-05 01:21:44]
涼しい今晩、ベランダ側の窓を閉め、これでよそからのタバコの煙は入ってこないと一安心、寝室へ移動したらタバコ臭い?

なぜ? 玄関開けて外に出たら隣りの排気ダクトが発生元! 換気扇の下で吸ってもよその家が大迷惑ということです

あぁ 勘弁してほしい・・・
722: マンション住民さん 
[2017-07-08 00:36:32]
タバコ やめろ!迷惑だ
723: マンション住民さん 
[2017-07-18 23:58:51]
けむい!タバコ吸うな!!
724: マンション住民さん 
[2017-07-19 00:03:32]
周りが見えていないんですよね

270世帯以上ある中でベランダで
窓をあけるこの季節にたばこを吸えるその無神経さ

モラルある大人の行為じゃないですね

ただただ呆れる
725: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-26 18:17:09]
タバコの臭い、本当に頭痛がしたり、気分が悪くなります。
子供への影響も気になります。
喫煙者は煙は気にされますが、臭いは煙がなくとも広範囲へ広がっています。
ベランダ、玄関側、どちらも窓が開けられず大変困っています。

吸われる方は、換気扇も含め、自宅から一切煙や臭いを出さないでほしいです。
726: マンション住民さん 
[2017-07-29 23:45:40]
いまもタバコ!
727: マンション住民さん 
[2017-08-01 00:05:45]
こちらもさっきたばこのにおいが部屋に舞い込んで見事充満

これはIQOSのにおい

アイコスでも十分迷惑なのでベランダではNGだと思います
728: マンション住民さん 
[2017-08-07 23:58:29]
駐車場側の公園側中層角部屋、明るい時間にベランダで当たり前のようにスパスパ。

何度となく配布されてる注意文書、読めない???

もう近県マンションのように全面禁煙にするべきです
このエリア、マナー悪すぎ
729: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-06 21:25:06]
今日の夕方からだけでも、数回タバコの臭い。

喫煙者が病気になるのは、自業自得。
しかし、何の関係もない人間が、なぜ他人の吸ったタバコの害を受けなければならないのか。

本当に、本当に迷惑です。
どうか外に煙も臭いも撒き散らさず、
全てを自分で処理してください。

できないのなら、吸わないでください。
730: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 23:41:10]
最近、窓を開けると基本、煙たい?嫌な臭いがします。
窓を開けては、臭くて閉め、そろそろと思って開けてもまた?まだ?臭い。

せっかく涼しくなってきたのに、室内が少しでも暑くなると、エアコン付けざるを得ません。

一度室内に臭いが入ると、こもってしまって、なかなか消えず、一日中嫌な思いをしています。

アイコス?とかその類なのかもしれませんが、本当に迷惑です。

731: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-03 23:50:07]
子の受動喫煙防げ 禁煙、自宅も努力義務 都委員会可決

 東京都議会の厚生委員会は3日、子どもの受動喫煙を防ぐために自宅などでの禁煙を努力義務とする条例案を賛成多数で可決した。5日の本会議で可決、成立する見通し。私生活の空間での喫煙に歯止めをかける都道府県条例は全国初となる。
 
732: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-04 21:55:54]
うるさいやつは出ていけ
どうしたら毎日断続的にそれだけの衝撃音が出せるんだ
虐待か?DVか?通報したほうがいいのか?
疲れて帰ってきてるのにちっとも休まらない
こんなとこ住むんじゃなかった!
733: マンション住民さん 
[2017-10-09 21:11:20]
管理人さんを通して理事会に言ってみては?
〇〇1号室がうるさいって。
734: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-10 23:21:21]
特定出来ていれば、管理人通さずに直接注意しに行ってる。
管理人に相談して、思わぬところから響いている可能性もあると言われた。
なので注意文書を近隣に入れときますね、で終わり。
そんなの何度繰り返したって、自覚のない人には通じない。
もううんざり。
735: リフォーム検討中さん 
[2017-11-08 09:18:18]
>>734 住民板ユーザーさん1さん こちらも朝6時半ドーンという衝撃音から始まり夜中12時まで親も子もドスドスガタガタ家が揺れるほどの衝撃音です。管理人に言いに行ったら「ここでは何もしないです。管理組合に意見書書いて出してください」の一言。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
736: マンション住民 
[2017-11-12 22:06:18]
735さん

その「ここでは何もしないです。管理組合に意見書書いて出してください」のやりとり ぜんぜん別件ですけど そのまま言われました。

なんのための管理人?

あの仕事ぶりでは いらないですね


そもそも このマンション 上下階の騒音対策は難ありかと。一応LL45と説明を受けたけど 販売担当が超デタラメですからね
さらに デベロッパーもまともに説明もできやしない 性能面では絶望的な感じがしてます

うちではとなりからの生活音も普通に聞こえる?声まで聞こえそう?

なので モラルが問われるのですが、ね。
737: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 02:50:28]
この時間に衝撃音で目が覚めた。
うっかりなら仕方ない。
でもそうじゃない。
寝付けなくなるほど延々とガタガタ、ドーンとやってる。
特定さえできれば文句言いに行くのに。
イカれてるとしか思えない。
738: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 07:16:36]
駐車場近くの部屋の換気扇?から、たまに異様な臭いがします。
駐車場には、1日に何度も行くので、通るのが辛いです。
739: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 19:39:05]
今も、ベランダ側の窓を開けていると、タバコの臭いが…
百害あって一利なし
どこからかわからない程、拡散します
換気や、これからの季節窓を開けたくても、一瞬で部屋中タバコの臭いがします

本当に辛いです

喉が痛くなるし、自分や家族が喫煙者でもないのに、本当に身体も気分も最悪です
740: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 19:55:42]
タバコ臭い

本当にやめてください
741: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-30 00:51:35]
うちは換気程度しか窓開けません。
匂い、音、虫、湿気…気になることだらけなので。
悪いのはマナーを守らない喫煙者だと思いますが、そんな思いまでして窓開けたい気持ちもよく分からないです。

何気に窓開けてるお宅も、マナーの悪いお宅ありますよね。
あらゆる音が丸聞こえなのに、お構い無しだったり。
ぶっちゃけ、どっちもどっちな気がします。
742: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-04 20:15:14]
確かに、どっちもどっちですよね。

洗濯の時など、ベランダへ出たタイミングで臭いのに遭遇すると、運が悪かったと思いますね。

猫が玄関から出ているのを見かけた事がありますが、他にも結構出してる方いるのでしょうか?
743: マンション住民 
[2018-07-05 13:56:11]
どっちもどっち、なわけない

集合住宅で今時、吸えないのは当たり前

都内では 受動喫煙防止条例が可決されました
隣の埼玉県なのに なぜ理解が示せるのか?
迷惑以外のなにものでもありません


タバコ問題と騒音問題は全く別の話で、どちらも当事者にとっては無視できない大問題です
744: マンション住民 
[2018-07-06 22:17:56]
ダイヤモンド・オンライン

「ホタル族夫」の妻の苦悩、自分の家族だけ受動喫煙から守ればいいのか…

https://web.smartnews.com/articles/2QZ9vx3PdxL

--------------------------------------------------------------------

レースのカーテンをふわりと持ち上げ、開け放した窓から爽やかな風が入ってきた。

「気持ちいい、今夜は熱帯夜じゃないみたいよ」

 夫の明憲さん(仮名・40歳)に振り返り、笑顔で告げた。

「いいね、じゃあビール飲もうか」

 缶ビールをプシュッと開け、乾杯した、その時だった。風にのり、ツーンと鼻につく、たばこの臭いが入り込んできて、奈々さんは軽く咳き込んだ。マンションのベランダのどこかで、誰かがたばこを吸っているようだ。

「だめだわ、ホタル族よ。もう勘弁してくれないかな」

 奈々さんは一気に不機嫌になり、窓を閉め、エアコンをつけた。

--------------------------------------------------------------------

745: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 22:45:09]
タバコ問題と騒音問題は別でしょうか?
そう考えるところが「どっちもどっち」だと私は思います。
私が色々気になるから極力窓を開けないのは、他のお宅の匂いや音が気になるだけではなく、同じように自分の家の匂いや音で迷惑をかけないかも気になるからです。
いくら生活音、生活臭とはいえ不快に思われる方もいるでしょう。
場合によっては体調に影響もあるかもしれません。
そういうことも気にかけたうえで、窓開けていらっしゃいますか?
もしそうじゃないとすれば、自分のことしか考えていない喫煙者と似たり寄ったりではないでしょうか。
746: マンション住民 
[2018-07-27 07:52:31]
換気扇からタバコ臭、魚を焼く匂い、煮物の濃い醤油の匂い。不快と感じるか良い匂いと感じるか個人差はありますがタバコ臭を良い匂いとは誰も思いませんね。室内で吸っても換気扇から臭います。これは防げない、、、

それより犬を 鳩避けの為にベランダで吠えさせてるってどうなの?ウルサイですよ!


747: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-01 05:20:27]
停電してますが、みなさんどうされてますか…?
748: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-13 21:26:24]
最近駐車場入り口付近、縁石に座りタバコを吸っておられる方がいらっしゃいます。
大体同じ方々。

マンションの人以外に近辺の方々が通られる歩道で、明らかにマンション住民の方が歩道で喫煙されているのは、恥ずかしくないでしょうか?
雨の日もわざわざタブレット見ながらだったりもします。
煙を吸うのも嫌ですし、公共の場でマンション内に非常識がいる事も恥ずかしいです。
749: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-31 13:59:00]
何故、挨拶しないのですか?
何故、回りの方の迷惑も考えずにうるさく出来るのですか?
子供がとにかくうるさい。
送迎バス送った後の母親がうるさい。
静かに過ごしたいだけたのに。
このマンションはうるさすぎる。
750: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-16 22:29:36]
何時だと思ってる?
ガーデンで延々と喋ってるのはこのマンションの高校生?親は何してる?うるさくて眠れない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる