東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新川
  6. 2丁目
  7. Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-08-16 12:48:22
 

公式URL:http://www.the-tokyo.jp/

<全体概要>
所在地:東京都中央区新川2丁目3-2外(地番)
交通:京葉線八丁堀駅徒歩1分、日比谷線八丁堀駅徒歩4分、日比谷・東西線茅場町駅徒歩9分、山手線他東京駅徒歩16分など
総戸数:387戸
間取り:1LDK~3LDK、40.93~120.08m2(トランクルーム含む)
入居:2017年11月下旬予定

売主:東京建物、三菱地所レジデンス
設計施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-12-03 09:49:54

現在の物件
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩16分
総戸数: 387戸

Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡

784: 匿名さん 
[2015-06-13 20:42:42]
100平方メートルオーバーの部屋だけ17戸売り出しですが、これはどういう意図なのでしょう? 
785: 匿名さん 
[2015-06-13 20:51:45]
応募の件数としては少なすぎるね。
販売不調物件なんだ!
786: 匿名さん 
[2015-06-13 21:38:49]
あ、最初は高層階だけなんだったっけ。
なら、要望書があんまり入っていないとかじゃないか。
787: 匿名さん 
[2015-06-14 00:50:41]
近くで働いてますが新川界隈は雰囲気が微妙です
788: 物件比較中さん 
[2015-06-14 01:31:52]
雰囲気は好き嫌いがあるからね〜。俺は、土日の静けさが好きですね。
段々と住宅地化して、うるさくなって行くんだろうな‥
789: 買い換え検討中 
[2015-06-14 11:00:11]
確かに、新川周辺は大型スーパーはないし、決して日常買い物が便利ではないですが、都心になればなるほど、その傾向は強いのでしょえね。
790: ご近所さん 
[2015-06-14 17:30:27]
結構橋を渡って、リバーシティのスーパーで買い物している人を見かけるよ。
791: 匿名さん 
[2015-06-14 21:34:09]
リバーシティのマルエツまで買物に行くなら
チャリでないと無理でしょう。
792: 匿名さん 
[2015-06-14 21:57:11]
隅田川テラスが中央大橋方面に途切れているのが残念だな。
793: 匿名さん 
[2015-06-15 02:46:51]
ここは穴場ですよ。
都心で夜と土日は静かで。
人が多いことで受けるストレスがない。
日常の買い物は小さいスーパーで充分。
794: 匿名さん 
[2015-06-16 08:45:16]
要望書出してきた。
あとは抽選でないことを祈る。
795: 購入検討中さん 
[2015-06-16 10:18:34]
倍率ってどんな感じなんだろ?
796: 匿名さん 
[2015-06-17 10:42:17]
>780さん
モデルルームの花ですが、赤い花は成約済、黄色い花は商談中という意味で
よろしいのでしょうか。
キッズルームは、100平米超えのファミリー向け住戸があることから
それなりの需要があると予想したのでしょうか。
797: 匿名さん 
[2015-06-17 16:10:45]
赤い花は要望書じゃなかったかな。
1期の締め切りはまだ先なので、成約はないはずです。
798: 匿名さん 
[2015-06-17 22:04:02]
今週、行ってきます。
要望書を出すか?、迷っています。
なかなかふんぎれないです。
799: 匿名さん 
[2015-06-17 22:47:12]
倍率は部屋タイプによって違うだろうが、1LDK、2LDKは若干倍率高いのか
人気があるような気がする
800: 匿名さん 
[2015-06-17 23:35:23]
要望書なんて拘束力はないんだから、まずは出してみればいいんじゃない?
801: 匿名さん 
[2015-06-18 15:34:37]
なかなかの不人気物件ですね。
周りの環境を考えると購入には踏み切れない人が多いみたいですね。
802: 匿名さん 
[2015-06-18 17:55:11]
安くならないかな?
803: 買い換え検討中 
[2015-06-18 20:49:15]
不人気じゃないんでしょが、
価格がねぇ

やっぱり、高いよねえ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる