名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックス刈谷レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 東陽町
  6. アルバックス刈谷レジデンス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2018-02-11 07:40:38
 削除依頼 投稿する

刈谷警察署と教会に隣接

売主:株式会社エイディーノウビ
施工会社:アイシン開発株式会社
管理会社:未定

名称:アルバックス刈谷レジデンス
所在地:愛知県刈谷市東陽町四丁目43番、44番、45番
交通:JR・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩11分
   名鉄三河線「刈谷市」駅徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.1.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-02 07:22:49

現在の物件
アルバックス刈谷レジデンス
アルバックス刈谷レジデンス
 
所在地:愛知県刈谷市東陽町四丁目43番、44番、45番
交通:JR・名鉄三河線刈谷駅徒歩11分

アルバックス刈谷レジデンス

25: 物件比較中さん 
[2015-01-19 21:53:07]
閑静な住宅地で、隣は教会と幼稚園。
大通りから一本入って、静かな街並み。

いいですね。
26: 匿名さん 
[2015-01-19 23:23:21]
定借ってのは地権者が強欲なんだよね
クレーマーはどこにもでいるが気にし過ぎだと思う
家の中が静かならそれでいい
27: 購入検討中さん 
[2015-01-23 03:08:37]
西三河の玄関口、刈谷駅の近くで、JRと名鉄利用可能。

自動車関連企業の本社群が徒歩圏内。

市内で徒歩通学可能な公立高校の選択肢多数。
名駅まで特別快速2駅18分、名古屋市内の私立へ通学可能。

住吉小学校から刈谷南中と市内随一の人気学区。

中央図書館や美術館のある文教地区。

刈谷豊田総合病院の他、多数の個人医院がある医療に恵まれた地区。

アピタとバローまで徒歩圏内。

金融機関、役所、飲食店も目の前。
幼稚園や教会に隣接。
警察署や消防署も目の前で治安バッチリ。

これ以上の環境は、なかなかないね。
28: ご近所さん 
[2015-01-23 18:37:25]
外食スポットは少ないエリアです。

徒歩圏内ではまずない。アピタやバローに出るか、刈谷駅の北口に行けばあります。
徒歩なら焼肉のあみやき亭くらいかな。

この地域は文教地区だから、飲食店や商店があまりないですね。
29: 匿名さん 
[2015-01-24 22:08:31]
無償セレクトサービスが充実していますね
近くにあるとんかつ瓦屋刈谷店もちくお肉や直営ということですがとんかつ好きの私にも合うといいです。
30: ご近所さん 
[2015-01-25 05:35:18]
徒歩圏内に外食候補が少ない、とは言え、ちょこちょこありますよ。

真横が焼鳥や焼肉屋で煙&匂いモクモク、よりは閑静な住宅街の方がいいですね。

また刈谷駅まで徒歩11分、ってことですから、駅まで行けば飲食店がいっぱいあります。

車なら、R155か、岡刈線と呼ばれる県道48の東刈谷辺りに多い。

住むには便利なロケーションですよ。
31: 周辺住民さん 
[2015-01-25 18:02:30]
三河の奇祭と呼ばれる萬燈祭などがある刈谷で由緒正しい地域です。

JRと名鉄の刈谷駅まで徒歩圏内ですし、名鉄刈谷市駅もすぐ。

西三河の西部中心地です。
32: 周辺住民さん 
[2015-01-27 19:11:29]
直近5年でこの学区ではマンションが急に増えました。

刈谷駅の北口は大企業群&歓楽街。

一方、こちらの南口はこの先、文教区&住宅街として、ますます発展するでしょうね。
33: 匿名さん 
[2015-01-27 19:41:49]
駅前再開発ってのが全国的なトレンドだ
それで駅前駅近マンションに人気が集まってる
駅を中心としたコンパクトシティだな
資産価値ってのはおよそ駅からの距離に比例する
では駅から離れたマンションは何者かっていうと一戸建てと同じ
住環境の良し悪しで資産価値が決まる
これは全てのマンションに共通する
34: 買い換え検討中 
[2015-01-27 19:55:40]
>>32

さすが、この地!
ますます人気が出そう!
35: 住まいに詳しい人 
[2015-02-01 18:27:45]
西三河の玄関口、刈谷駅の近くで、JRと名鉄利用可能。

自動車関連企業の本社群が徒歩圏内。

市内で徒歩通学可能な公立高校の選択肢多数。
名駅まで特別快速2駅18分、名古屋市内の私立へ通学可能。

住吉小学校から刈谷南中と市内随一の人気学区。

中央図書館や美術館のある文教地区。

刈谷豊田総合病院の他、多数の個人医院がある医療に恵まれた地区。

アピタとバローまで徒歩圏内。

幼稚園や教会に隣接。
警察署や消防署も目の前で治安バッチリ。

これ以上の環境は、なかなかないね。
36: 匿名さん 
[2015-02-06 12:25:26]
少し距離はあるけど
JRと名鉄の両方を利用できるのは便利で良いと思います。
環境が整っている物件という印象を受けました。
確かにまだまだこれから発展していくでしょうね。
37: 物件比較中さん 
[2015-02-06 19:32:26]
手堅い、堅実な、マンションですね。
長所も短所も直視して検討中。

考える程に、よくよく考えられたマンションだと感心。価格もよく考えて付けてる。
さすが!
38: 匿名さん 
[2015-02-12 16:56:28]
>>37

販売価格はオープンになっているのでしょうか?
駅からは少し距離はありますが、周りの生活環境はいいと思います。
ただし「ゆとり」をマンションコンセプトにするのであれば、
駐車場は平面で全戸分、4LDKも90m2後半は欲しかったなと思います。
とは言っても駅前のアルバックスが瞬間蒸発状態ですし、ここも人気がでそうですね。
39: 購入経験者さん 
[2015-02-13 12:47:05]
週末になると物件前の一方通行道路を行ったり来たりする家族連れを多く見掛けます。
物件や周辺環境の品定めなんでしょうね。

私も購入したい物件は、平日の日中&夜間、休日も日中&夜間、と見て回りました。
日中と夜間は別の環境だと言いますからね。
休日は静かだけど、平日は通勤渋滞がひどいとか、うるさい、とかね。

この物件は大丈夫だと思いますが。
40: ご近所さん 
[2015-02-14 18:24:17]
隣は幼稚園や教会。
市内の一番人気の住吉小、南中の学区。
図書館や美術館が徒歩圏内の文教区。
刈谷高校も徒歩圏内。
人気の塾も徒歩圏内で選り取りみどり。

子育て、教育には恵まれた環境です。
41: 購入検討中さん 
[2015-02-15 21:37:39]
4LDKの価格はどのあたりになるんでしょうか?
42: 気になる [男性 30代] 
[2015-02-16 16:39:02]
4Lは3700-3800ぐらいで収まってくれないかなー
43: 住まいに詳しい人 
[2015-02-16 18:57:08]
建築コストの上昇と、地理の優位性から、近隣のエルグランデ高松クラスコートより、高くなるでしょう。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363772/

ざっと、最低5%、普通で考えても10%弱は上がると見ています。

高松の4LDKが1階4000から最上階4500として。
これに5~10%上乗せしたレベルじゃないですか?
44: 購入検討中さん 
[2015-02-16 21:59:32]
>>43
想定より少し高いですね。
それでもこの立地だと、トヨタグループ関連の方の需要はあるから売れそうですねー。
しかしどうしたもんか・・・
45: 刈谷人 
[2015-02-16 23:47:12]
3LDKだとおいくらぐらいになりそうですかね?
46: ご近所さん 
[2015-02-17 12:39:45]
>>45

立地も環境もいいから、いい価格になるのでは?近隣のアルバックス刈谷広小路や警察署前のエルグランデよりは1、2段、高くなると思います。

本気でご検討されてるなら、業者に直接確認するのがかたい。悪くは扱われないと思います。

相場は掴めると思います。
47: 匿名さん 
[2015-02-17 20:08:03]
刈谷の人が沢山買うんでしょうね
刈谷に縁が無ければ、駅から遠くて魅力を感じない
48: 購入検討中さん 
[2015-02-17 20:54:44]
>>46

おっしゃる、通り!
一度、業者さんに問い合わせてみます。

もう、売り切れてるかも、ですが。
49: 匿名さん 
[2015-02-18 07:35:23]
>>47

刈谷の人はマンション買わないでしょ。

関東や関西から刈谷に来た自動車関連企業にお勤めの方々が多いんじゃないですか?

業者も彼らの懐を見て、相場が高くなるんでしょう。
50: 匿名さん 
[2015-02-19 10:59:31]
>39さん
物件探しする時の心得を教えていただき、ありがとうございます。
当方全くの初心者なもので大変参考とさせていただきました。
物件の環境を確認するのに、平日と休日の昼夜2回ずつ現地を
見て回られたのですね。
遠方の場合は夜間が難しそうですが、確かに何十年も住む
場所ですし、夜間は閑静である事が重要そうですね。
51: 匿名さん 
[2015-02-22 08:55:43]
こちらの物件広告も活発になってきました。

アルバックスの営業マンも、駅前タワマンが売れ行き好調で、次第にこちらにシフトしてくるのかな?
52: 匿名さん 
[2015-02-22 11:26:53]
抽選で外れた客にはこちらをと言って、
逃がさずに物件紹介してきそうですね。
一度買う気になった人は、飛びつくんじゃないですか。
こちらも抽選になりそうな勢いじゃないでしょうか?
53: ご近所さん 
[2015-03-01 08:15:40]
近辺の様子です。
近辺の様子です。
54: 匿名さん 
[2015-03-06 22:24:16]
55: 匿名さん 
[2015-03-09 10:46:38]
駅前タワマンとファミリー向け中規模マンションの違いもありますからね。
ここだと駅まで徒歩10分程度ありますし。小さい子供がいると騒がしい場所から
少し離れたこういうところが魅力だったりしますが。
デザインはすらっとしててカッコいいと思います。
バルコニーは上階は透明ガラス、下は擦りガラスなのでしょうか。
56: 匿名さん 
[2015-03-28 11:13:32]
現地案内図を見ました。

刈谷市役所の近くで、駅までも徒歩圏内ですね。
駅すぐよりもこのあたりが住みやすいように感じます。
刈谷市中央図書館、刈谷市美術館があり、休日は遊びに行けそうです。
小学校、中学校も近くにあり、人気が出る物件なのもわかります。
57: 不動産業者さん 
[2015-04-02 07:15:38]
>>56

刈谷市は潤った街です。
中でも、住吉小学校→刈谷南中が市内で一番人気のある学区です。

進学は、刈谷高校は徒歩圏内。
名古屋市内の有力私立高校も刈谷駅を使って通学圏内。

そこから先は名古屋大か、関東や関西の有力大学に進んで、それなりの企業や地元に帰って自動車関連に勤めるか。

分かりやすいですね。
58: 調査会社さん 
[2015-04-14 21:35:49]
7組潜入来場させてみました。
定借タワーのランニングコストがネックな来場者をレジデンスに当込んでいるから売れているかと思われたが、、、
7組の面談内容を総合的に判断してみても、さほど感がある。1組〜2組目位の潜入結果なら、あ〜そこそこ申込がある感でしたが、7組の内容を書き出してよくよく考察してみると、そんなものか と言う感じ。ハウスメーカーの調査は、学区供給過多につき、すでに購入層がない。
59: 購入検討中さん 
[2015-04-17 18:15:58]
周囲の環境、落ち着いていていいですね。
夜でも安心して駅まで歩けそうですし。

警察署も近いので安心出来ます。
学校も近くにあるので、何かと便利。

前向きに検討します。
60: 申込予定さん 
[2015-04-18 09:31:22]
アピタやバローなども近く便利そう。

刈谷市内の中心に刈谷総合病院があって、その近辺に個人医院が密集しているので、病院には困らないし。

図書館や美術館、小学校や中学校が近いので安心です。

駐車場が機械式なのは少し残念だけれど、このロケーションだったら、そんなに車は使わないからいいかな。
61: 購入検討中さん 
[2015-04-24 07:55:19]
ロケーションは最高。物件自体も気に入ってます。
ただ、やっぱりいい値段しますね。

分譲第一期では3300~4700万とのこと。
4LDK高層階の角部屋なら、4500は見ておく必要がありそう。
65: 匿名さん 
[2015-05-09 08:58:12]
角文さんの物件の方が、広くて安そうですね
66: 物件比較中さん 
[2015-05-10 00:38:58]
エルグランデ刈谷東陽は刈谷市内のマンションスレへの一斉書き込みと
公式HPも無いのに一番近いここには不自然な比較書き込みがありますね。
業者さんの書き込みかな。
67: ご近所さん 
[2015-05-10 09:00:23]
>>66

新聞の折り込みチラシに入ってましたよ。
68: 匿名さん 
[2015-05-18 20:43:02]
デンがあるのでパソコンの作業や家計簿付けたり、子供の勉強見たり活用できそうです。洗面室も充実していてドレッサーがいらなくなって家族の分の収納もたっぷりありそう。
69: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-06-04 15:30:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
70: 匿名さん 
[2015-06-04 20:25:43]
場所がいいって言う割には、盛り上がらんね
71: 購入検討中さん 
[2015-06-26 19:33:09]
現在、刈谷で販売中のマンションを見ると。

アルバックス刈谷駅前タワー、
アルバックス刈谷レジデンス、
エルグランデ刈谷東陽、
エルグランデ刈谷ライズコート。

物件は刈谷駅近辺の優良学区に集中していますね。
購入層は子育て世代が多いのか?
72: 周辺住民さん 
[2015-06-27 05:49:23]
個人的には、アルバックス刈谷レジデンスが一番いいな。
73: 匿名 
[2015-06-27 08:37:50]
>>72
それはなぜ?
74: 匿名さん 
[2015-07-11 09:47:36]
みんなで盛り上げよう~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる