三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. パークホームズ八王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03
 

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

現在の物件
パークホームズ八王子
パークホームズ八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町9-10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩11分
総戸数: 221戸

パークホームズ八王子ってどうですか?

628: 匿名 
[2016-12-31 11:11:16]
つまらん投稿が多すぎる。
629: 評判気になるさん 
[2016-12-31 14:18:14]
別に高層が超高層ではなく、管理費がなぜこちらの方が高いのかが論点でしょ。それに対して高層マンションを理由にしたからそれだとこちらのほうが高いのに理由にならないという話でわ?
失笑する前に文章よく読んでください
630: 匿名さん 
[2016-12-31 17:49:15]
ダメだこりゃ。
631: 匿名 
[2017-01-01 10:52:00]
まぁ、ブリリアが最高ということだよね。俺もそう思う。
632: 匿名さん 
[2017-01-01 14:22:47]
何でこんなに荒れてるの?ブリリアの営業?ブリリアを買った人?
もういいかげんやめなよ見苦しい。
633: マンコミュファンさん 
[2017-01-01 16:39:56]
ブリリア最高!
八王子では唯一の勝者だよ。
634: 評判気になるさん 
[2017-01-01 19:49:15]
>>633 マンコミュファンさん
まーたしかにお金があればブリリア買うね
635: 匿名さん 
[2017-01-02 11:51:57]
ブリリアがもう少し遅く販売してたら、ここも即完売だったのにね
ブリリアのほうが仕様や立地は圧倒的にいい
価格もそんなに違わないとなると厳しいね
636: 評判気になるさん 
[2017-01-02 14:01:04]
>>635 匿名さん
値段そんなに変わりませんか?
同階数、広さなら500万は違うのかと思ってました

637: 匿名さん 
[2017-01-02 14:08:02]
ブリリアの方が坪単価高いよ。
パークホームズ八王子は、繁華街からの距離が理想的。
ブリリアは繁華街の中だし、目的、好みの違いだけ。
638: 匿名さん 
[2017-01-03 00:53:52]
同条件なら500万円も違わないでしょ
坪単価は確かにこっちの方が安い
でも仕様の差を考えるとほぼ同価格帯とみてよいのでは?
ブリリアの存在が少なからず影響してるよ
これからも在庫物件でてくるのかな?
ちょっと嫌ですよね
639: 匿名さん 
[2017-01-03 01:02:10]
え?ダイエーブリリアって、17階の100㎡一億円超えでしょ?
ここは17階の90㎡5000万円だよ。
同価格帯って…なんかどこかと勘違いしてない?
640: 匿名さん 
[2017-01-03 01:06:16]
そこだけ切り取っても
641: 評判気になるさん 
[2017-01-03 09:31:44]
>>640 匿名さん
同じ一階の70m2で値段同じくらい?そんなばかな


642: 匿名さん 
[2017-01-03 11:05:27]
資産価値があるか無いかで価格が決まるとしたらここは安いから……。
643: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-03 14:21:00]
ブリリア買えなかった八王子の最下層がここ買うんでしょ?
644: 通りがかりさん 
[2017-01-03 20:38:13]
嫌がらせはおやめになった方がいいですよ。
645: 匿名さん 
[2017-01-03 21:23:22]
買ってから、ダイエーがブリリアになる情報が出たもん。タイミングの問題もあると思う。
キャンセルしちゃうと、手付金もぱーになるし、

駅前の繁華街が好き、ちょっと離れた閑静な住宅地が好きとか、人それぞれ。

買えなかった最下階という表現意味分からない。
646: 匿名さん 
[2017-01-03 22:40:16]
どうしちゃったんだろう。
ブリリアかダイエーの社員の人?
それともローン通らなかった人なのかな?
647: 匿名さん 
[2017-01-04 01:14:10]
すみふが
始まりましたね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる