リバー産業株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「福島リバーガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 福島リバーガーデン
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-07-25 02:54:24
 削除依頼 投稿する

福島リバーガーデンについての情報を希望しています。
前向きな意見を皆さんと交換していきたいです!

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区吉野4丁目111番3(地番)
交通:JR大阪環状線「野田」駅 徒歩7分、
   地下鉄千日前線「玉川」駅 徒歩8分、
   地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩8分
   阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩9分
  JR東西線「海老江」駅 徒歩9分
間取:3LDK+納戸~4LDK+納戸
面積:72.19㎡~91.66㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:95戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:http://www.rg-fukushima.jp
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:未定

意見や価値観を尊重しお互いにタメになる投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は相手にせず削除依頼しましょう。

お互いマナーを守って有意義な意見交換の場にしていきましょう!

投稿マナーについてはコチラ
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準はコチラ
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

[スレ作成日時]2014-11-25 18:57:08

現在の物件
福島リバーガーデン
福島リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市福島区吉野4丁目111番3(地番)
交通:大阪環状線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 95戸

福島リバーガーデン

1: 物件比較中さん 
[2014-11-26 06:50:17]
安い!質はどうなんでしょう?
2: 匿名さん 
[2014-11-27 16:02:35]
隣のライフを筆頭に、イオン、yamada、コーナンが徒歩圏で買い物が便利ですね。この辺りで20階建てだと眺望も良さそう、広い部屋もあるようなので考えてみたいです。
3: 匿名さん 
[2014-11-30 18:48:08]
ここは、陽当たりが気になります。
北側が大通りですけど、北側がベランダとは思えないので、騒音はそれほど気にならないでしょうか。
複路線利用できるのは、便利ですね。
間取りも広いので、気になっています。
価格も抑えめだと思います。
4: 匿名さん 
[2014-11-30 22:46:11]
リバーと言えば、あの独特な外観が気になります。ここはどんな飾りがてっぺんに付くのでしょう。
5: 周辺住民さん 
[2014-12-01 09:32:44]
福島区では安いですね。
福島区は、大きな道路沿いだと価格が低くなりますね。
価格は魅力ですが、
北港通りは通行量も多いので、排気ガスが気になります。
6: 購入検討中さん 
[2014-12-06 23:58:43]
夜中でもトラックの通る道でしょうか?
7: 匿名さん 
[2014-12-08 08:39:58]
駅まで徒歩10分前後で
複線利用できるのがすごく良いなと思います。
ここだと車も手放して生活していれそうですよね。
8: 周辺住民さん 
[2014-12-08 11:42:12]
トラックは通りますね。高速の入り口も近いし、
2号線にもつながってますし。
9: 匿名さん 
[2014-12-15 22:17:09]
駅近ではなくても、車も含めてアクセスは良さそうですね。
排気ガスは気になりますが、便利な場所ならある程度は仕方ないのかなと思います。
10: 購入検討中さん 
[2014-12-20 18:56:19]
消防署の音はどうでしょう・・・
11: 匿名さん 
[2014-12-30 18:52:22]
複路線利用できるんですね。便利。
間取りが早く見たい。
マンション周辺には、スーパーなどが少ないみたいですけど、ライフ以外はコンビニ?
ここは、陽当たりはどうなんでしょうね。
南側にある建物で採光が遮断されそうですけど。
12: 周辺住民 
[2015-01-07 15:27:23]
>>10
北港通り沿いの賃貸マンション在住のものです。
消防車とパトカーの音は正直、うるさいです。
あと、真冬なのに暴走族が。笑
深夜、寝付けないときに暴走族&パトカーはトホホ、、って感じです。
でもほんと、便利な場所なんですよね。2年住んでみてこの利便性にすっかりハマってしまい、購入検討しています。
13: 物件比較中さん 
[2015-01-07 16:13:38]
リバーガーデンじゃなきゃな~。この立地なら、検討したのにな~。
惜しいな~。
14: 物件比較中さん 
[2015-01-08 14:50:23]
確かに安いですね。
まあ吉野だったら相場より高いのかな?
それにしても野田まで徒歩7分は微妙です。
15: 周辺住民 
[2015-01-08 22:54:34]
>>13
リバーさんは外観がダサいと聞いたことがありますが、
他にも何かあるんでしょうか?
価格が安いのでモデルルームの見学を申し込んだのですが、、、
マンション見学に慣れていないので不安です。
共益費と修繕積立金がいくらなのか気になりますね。
16: マンション投資家さん 
[2015-01-09 01:20:27]
外観というよりは屋根になんかついているからださいのではないですか?
設備とかは大阪だといい方だと思いますし、なんだかんだで右肩上がりの会社ですよね。
17: 購入検討中さん 
[2015-01-09 01:34:03]
吉野小学校、野田中学校の評判はどんな感じですか。
購入検討していますが、この辺の土地感がなく、子供がいるので教えてください。
18: 匿名さん 
[2015-01-10 10:48:48]
駅まで徒歩10分以内なら割と良い立地だと思います。
今住んでいるところが、駅まで徒歩15分近くかかるので(笑)
早く間取りなどをオープンにしてほしいですね^^
19: 周辺住民さん 
[2015-01-10 23:03:09]
吉野小、野田中、そんなにいいという話は聞きませんが、
福島区は全体的に柄は良いと思います。
分譲買っても結構高いし、ファミリー向け賃貸はさらに高いし。

20: 匿名さん 
[2015-01-11 15:05:27]
難波のリバーは屋根に三角の飾り、千里中央はモスクでした。
21: 匿名さん 
[2015-01-11 15:52:10]
あと、全体的にゴテゴテしてバブルっぽい感じがします。
22: 匿名さん 
[2015-01-11 18:31:10]
なんばの三角は横から見るとただのハリボテだったんで思わず笑っちゃいましたw
どの角度から見てもハリボテがバレないならそれでもいいけど、ちょっとねぇ。
リバーは詰めの甘さが気になる。
23: 匿名さん 
[2015-01-11 18:52:28]
リバーのわりには高いですね。
安い広いが売りなのにやっぱり時代には逆らえないってことですね。野田から西に7分の地にしてはあまりメリットのある価格でないのが残念です。まぁ北区や中央区などの中心部に比べれば安く感じますが感じるだけで実際の資産価値は望めないですね。
24: 匿名さん 
[2015-01-11 20:33:07]
ここは東向きですよね。
阪神野田駅からは10分かかります。
セールスポイントはライフが隣にあること位でしょうか?
しかし、いつ撤退するか分からないです。
25: 匿名さん 
[2015-01-13 08:54:03]
隣がライフであれば買い物は便利ですよね。
徒歩10分はいいりそうですが、電車も複線利用できるのは利点♪
価格から考えるとお買い得かなとは思いますね。
26: 匿名さん 
[2015-01-19 15:25:33]
やはり検討中ですが
吉野小、野田中がきになります。
玉川・下福の方がいいのかな。。。

あと安いぶん免震ではなく制震な事。
吉野の地盤ってどうなんでしょうね
27: 匿名さん 
[2015-01-20 16:25:07]
この辺りが地元です。

北港通りはトラックの交通量が多いのでうるさく、暴走族もよく通ります。
(コーナンの手前の福⚫︎通運や、此花区方面に向かうトラックなど)

スーパーの数やや4wayは魅力的ですが、最寄りのJR野田駅に徒歩7分は難しいかと。
計算上の距離は7分かもしれないけど、駅まではくねくね細い道が多く、細い道を避けると遠回りになります。
野田駅前の駐輪場と歩道は激狭です。

吉野小学校はそんなに悪くありませんが、野田中学校はあまりよくないので、吉野小学校からは私立受験する人が多かったです。(15年ほど前)

あとこのマンションの前の歩道はライフやバス停の客がとても混み合います。
28: 匿名さん 
[2015-02-01 18:48:37]
金額的にも間取りも広くて公園も徒歩圏内にあるし、いいかと思ったのですが。
交通アクセスの部分がネックですね。
子供がいるとマンション前の道路の交通量が多いと事故などが心配です。
あと、陽当たりが気になりました。
29: 匿名さん 
[2015-02-06 07:53:26]
日当たりは…気になりますね。
角部屋のバルコニーが残念です。
30: 匿名さん 
[2015-03-03 16:04:03]
 1期50戸即日完売だったんですね。
あまりスレッド内は明るい話題は多くなかったなぁと思いましたが、
1期は好調だったということは、
お値段面という事がとても大きかったのかな、と推察されますね。
リーズナブル感はあるのかも。
31: 匿名さん 
[2015-03-22 13:40:37]
ここ買う人は資産価値とか気にしてない人ですよね。
それか地元の人か。
絶対第1期50戸も売れてないと思う。
そんな売れてたらもっとこの板賑わってるでしょ。
32: 匿名さん 
[2015-03-22 19:29:03]
即日完売と登録申込み即日完売って別なんですよね?
33: 匿名さん 
[2015-03-23 11:03:30]
利便性はいいかもしれないが、住環境が悪い。
大通り沿いだし
34: 匿名さん 
[2015-03-23 19:30:53]
>>32
即日完売=即日契約完売
即日完売(登録申込)=登録完売した(ていにしてる)けどキャンセル出た(ていにしてる)ので空いてます
35: 匿名さん 
[2015-03-24 20:27:00]
>>33
大通り沿いで住環境が悪い。
つまり夜もうるさいということですかね。
利便性が良くても、夜がうるさく眠れないともなれば話は変わりますね。
音対策はどうなっていることでしょうかね。
それでもここが欲しいと言う人に買ってもらうのが良いのかな。
36: 匿名さん 
[2015-04-23 17:37:59]
16さんへ
「屋根になにかついているっていう表現」が超ドツボにはまってしまいました。
おっかしい~!!
一応、設計した方は、外観デザインとして合うと思ってデザインしたのでしょうが。
シンプルなほうがオシャレかも。

タワーパーキングって使いやすいのかな。
37: 匿名さん 
[2015-04-23 20:00:32]
>>30
過去のマンコミの他スレを見てもわかるけど
レスの内容と物件の売れ行きはほとんど関係ありません。
数千万円の高い買い物ですから自分で足を運んで目で見て確かめて契約するでしょう。
信頼できる知人や専門家に相談することはあると思いますが。
匿名の掲示板で判断するなんてことはないんですね。当たり前ですけど。
38: 匿名さん 
[2015-05-13 09:27:47]
>>37
そうですよね。自分の直感って大切な気がします。
不動産の営業さんも、同じ会社でもタイミングによって違う人が担当になったりすると、印象も変わるわけで……。

契約後もそれなりにつきあっていかなくてはいけない人なので、「この人から買いたい」と思う人を選ぶのも重要ですよね。
39: 匿名さん 
[2015-05-27 22:01:02]
リバー産業がこの近くに新しいマンション計画進めてるみたいですね
住所がシティタワー大阪福島と同じ鷺洲だしいいですね


(仮称)福島区鷺洲5丁目計画
塩野義製薬中央研究所・福島分室跡地
大阪市福島区鷺洲5-12-1
リバー産業
リバー建設
2019年10月
地下1階地上20階建
敷地1万4998平米
阪神本線野田駅、JR東西線海老江駅、地下鉄千日前線野田阪神駅




40: 匿名さん 
[2015-06-12 15:12:19]
おおお、情報ありがとうございます。
随分と先のお話みたいですので、こちらと一概に比べて、という感じにはなりにくいのかな。

今はとりあえず金利が低いので、買いやすさはありますが、
これから先どうなっていくのか正直わからないですし。
41: 匿名さん 
[2015-06-24 10:47:41]
そちらも20階建てになるんですか。ここと同じような戸数になるでしょうかね。
同じような立地で同規模マンションになるのならそれぞれの売りとか知りたいところ。
ですがこちらも販売順調みたいなので区別化もそうないのかなとも思います。
今第3期2次ですが4期ってあるんですか?
42: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-08-04 08:54:45]
目の前のライフなんですが、定期20年があと三年になりマンションが建つ可能性があると聞きました。
もしそうなったらバルコニー全部日照厳しいですよね?
皆さん何か情報お持ちではないですか?
43: 住民さんD 
[2015-08-05 06:36:27]
ライフなくなってマンション建ったら悲しいね。

見た感じ汚くなってるよね。
44: 匿名さん 
[2015-08-05 09:09:20]
リバー産業の塩野義製薬跡地のマンションの情報はこれだな

http://www.constnews.com/?s=リバー&x=0&y=0
45: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-08-12 22:33:30]
>>44
ここはアスベスト問題があって大変みたいだよ。
手抜き解体しようとして周辺住民にバレて工事ストップしてるよね。
土地もかなり上値で買ったうえに解体大幅に遅れるらしく、値段跳ね上がるみたい。

もしくは、設備か構造変えて安く仕上げてくるかな。

福島と野田が上がってるとはいえ、庶民需要だからね。
値段あわなかったら売れないよね。
46: 匿名さん 
[2015-09-11 08:20:52]
>39さん 
マンション、2019年に着工でしょうか。4年後と考えると先のことに思えますが、狙うなら、その時のためにコツコツ貯金するのもいいのかなと思いました。

頭金をできるだけ多く貯めておくことで、支払いも楽になりますもんね。

価格はいくらくらいになるか、間取りはどんな感じか、詳細が決まるのが楽しみですね!
47: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-10-19 17:03:43]
夏の終わりごろ9月下旬くらいの夜に、通りを歩いてみてから決めた方がいいかも。
今年2015年の話ですが、野田阪神駅から歩いているとなぜか北港通りの南側にゴキブリが
大量発生していた。当然北側もいるけど、道端をはってる数が違った。

新築周りにはコンバットを必ず置く法令とか作ったらいいのにね。
交通の便や治安も大切だけど、こんなことも考慮に入れたほうが気持ちよく住むのに役立つかも。
48: 契約済みさん 
[2015-11-24 10:50:54]
完売しましたね。
住民スレは立たないのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2015-11-24 13:38:15]
ちゃんと完売するんだよな。
50: 匿名さん 
[2015-12-25 14:25:01]
>>49
検討してたのですが売れちゃいました(涙)
木漏れ日の丘も完売するんでしょうね。
なんやかんや言うても結果を出すリバーは凄いですね。
購入された方々はこれからの新居生活が待ち遠しいでしょう。ご購入おめでとうございます。
良い新居生活をお送りください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:福島リバーガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる