住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-06 15:22:36
 

シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
「瞬間・環境・転換・装置」だそうですが、周辺環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.88平米~87.90平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
施工会社:住友不動産建物サービス株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 13:35:09

現在の物件
シティテラス東陽町
シティテラス東陽町
 
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩5分
総戸数: 522戸

シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?

976: 匿名さん 
[2015-07-23 08:26:11]
ここはたぶんすみふ系列の管理会社かな?
それなら、割高な大手デベ系列の修繕費を賄えるようにきちんと計画して値上げするはず。修繕積立金は管理会社の確実に計算できる財布だから、自分達の利益、マージンをタップリ盛り込んだ収益を安定して得られるように確実に積み立てるはずだよ。共用施設がないのは管理費の額に関わるけど、修繕にはあまり関係ないと思う、

すみふは、売り残しの長期販売で在庫の管理費、修繕積立金をずっと負担する羽目になるから、修繕積立金の初め五年ぐらいは他のデベより安めに設定して自分達の負担を減らし、5年ごとの節目の値上げでぐっと上げて全体の帳尻を合わせてくるんじゃない?
検討者からの情報があればハッキリするけど。

また、駐車場料金は機械式駐車場のメンテや入れ換えに消費されると思った方が良いよ。屋外の機械式は雨風に晒されて何かとメンテ費用がかかるし、電気代もかかる。地下式ならポンプもよく壊れるらしいしね。

まあゆとりのない戸数詰め込みなので、その対価として負担は分散されるのは確かだけど、上記も留意しとくといよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる