東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅  パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内で住みやすい穴場の駅  パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-11 08:32:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件超えていたので、23区内で住みやすい穴場の駅  パート2をつくりました。


23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅の情報交換を
引き続きしませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435812/

[スレ作成日時]2014-11-20 19:04:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

801: 匿名さん 
[2018-04-01 19:59:33]
川口と王子が他の路線も停まるようにしろと騒がしいけど赤羽にさえ停まれば十分だよね。
我慢できないならこのスレ一押しの赤羽住民になりましょうって話。
802: 匿名さん 
[2018-04-02 15:52:29]
赤羽⇔池袋間の湘南新宿ラインは遠回りで、ノンストップなのに時間かかってた。
現在はスピード出せるように改良工事して埼京線と同じ所要時間になったらしい。
池袋をほぼ同時に出発する電車に乗ってみればおもしろいよ。
埼京線に快速ができれば5分で行ける距離だけど。
※池袋⇔新宿は5分
803: 匿名さん 
[2018-04-03 10:43:09]
先日初めて目白駅に降りました。
とてものどかな小さな駅で、でも駅前にクイーンズ伊勢丹などがあって、暮らしやすそうです。
穴場って意外と身近なところにあるんですね。
804: 匿名さん 
[2018-04-03 13:31:01]
目白とか誰も用事ないだろ。
805: 匿名さん 
[2018-04-03 14:37:44]
>>804
学習院大学とか学校が多い駅だね

皇太子殿下行きつけの中華料理屋なんてのがある
806: 匿名さん 
[2018-04-03 17:03:50]
目白はノンビリしてて暮らすにはいい街だけど、何もないのに地価は高いね。
807: 匿名さん 
[2018-04-03 23:32:51]
目白駅前のクイーンズ伊勢丹は数年前にできた。
それまではスーパーがピーコックくらいしかなくて買い物に難有りだったけど、クイーンズ伊勢丹のお陰で暮らしやすさはかなり上がっただろうね。
ただ土地は高いし、山手線は混んでるから、
穴場度で言えば大江戸線の若松河田や牛込柳町が穴場だと思う。
808: 名無しさん 
[2018-04-04 07:59:32]
目白は何もないと言うほどではない。私鉄の急行停車駅程度の買い物利便性はある。
809: 匿名さん 
[2018-04-04 08:07:54]
赤羽はもう穴場ではない。
赤羽に代わる新たな穴場駅は浮間舟渡、北赤羽。
810: 匿名さん 
[2018-04-04 08:33:13]
まあ確かに知名度高くなってどんどん価格が上がってるもんな でもまだ穴場
811: 匿名さん 
[2018-04-04 10:24:56]
別に目白は高くないよ。
てか見たらわかんじゃん。
812: 匿名さん 
[2018-04-05 13:41:59]
池袋には住みたくないが、池袋位の繁華街にちょいと自転車で行ける位の場所で静かな住環境なのはいいな。私鉄だとそういう駅は快速が通過したりとかのマイナスが気になるが、山手線だと関係ないし。
813: 匿名さん 
[2018-04-05 21:51:39]
池袋のひと駅お隣は9つあるが、その中では目白か東池袋がよいね。
814: 匿名さん 
[2018-04-05 22:38:11]
>>812 匿名さん

じゃあ新大塚や要町あたりかな。
815: 匿名さん 
[2018-04-05 22:47:10]
オチとして北池袋を挙げないわけにはいきませんね。
816: 匿名さん 
[2018-04-06 03:39:00]
北品川に一票。
817: 匿名さん 
[2018-04-06 06:10:47]
>>815 匿名さん
残念ながら、池袋ひと駅お隣ボトム
818: 匿名さん 
[2018-04-06 06:28:35]
目白いいですね。
山手線では穴場かも。
オーケーストアも駅から14分のところにもうすぐオープンするから、生活コストも下がる。って、ピーコックの場所?
819: 匿名さん 
[2018-04-06 06:42:07]
武蔵小山駅
820: 匿名さん 
[2018-04-06 08:00:20]
>>818
元のママズプレート。(その前は丸正目白店)
ピーコックより先、5分くらいの所です。

駅建物内に紀ノ国屋のミニショップ、駅前にクイーンズ伊勢丹、
そしてまいばすけっと、ピーコック、オーケー…。
庶民的な暮らしには充分な買い物環境です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる