横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【70】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【70】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-28 10:29:24
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての70です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
グランツリー間もなくopenで、
さらに盛り上がる武蔵小杉。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542318

[スレ作成日時]2014-11-20 17:30:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【70】

825: 匿名さん 
[2014-11-25 23:47:43]
うちはグランツリーには三回行きましたが、飲食、食品でトータル一万は使ったかな
826: 匿名さん 
[2014-11-25 23:51:46]
ガイアでは尼崎のSC紹介が素直に面白かった。スーパー2店と食材専門店がワンフロアに同居してる造り。
人参1パックにしても数十メートル範囲の複数売り場から選べる。
その点、小杉民は食材を各スーパーの言い値で買わされてるな。
少々高いと思ってもグラツリ・LaLa・フーディアム・デリドで値段比較するわけがないし。
庶民派でごめんなさい。
827: 匿名さん 
[2014-11-25 23:53:35]
ヨーカドー駅前店が抜けてたがご容赦
828: 匿名さん 
[2014-11-26 00:00:46]
果物買う時は、ららテラス、マルエツ、大野屋で比較しながら買うけどね
値段というよりは産地とか、糖度とかが比較ポイントになるけど
829: 匿名さん 
[2014-11-26 00:06:04]
ららテラスで候補が見つかっても、マルエツ、大野屋へも行って、
その後で、ららテラスに戻って来て、買うってこと?

果物の、それも産地・糖度という狭いこだわりに対してなら、
お店間で比較できるかもしませんが。。

他の食材はスーパー決めて言い値で買っている?
830: 匿名さん 
[2014-11-26 00:07:21]
ムサコマダム(笑)
コスギンチャク(笑)
831: 匿名さん 
[2014-11-26 00:08:25]
>>828
時間の無駄だね バカみたい
832: 匿名さん 
[2014-11-26 00:11:57]
結婚相手を探すみたいな感じ?
IY駅前店サンマ100円。買おうか迷い、買わずにららテラスへ。
しかし九州屋では110円。
マルエツなら安いかも・・・行ったら120円。
仕方ないからマルエツで買った。最初の人にしとけばよかった。



833: 匿名さん 
[2014-11-26 00:14:14]
>>830
ムサコマダムと小杉嫁は良いけどコスギンチャクはお前のことじゃね?
834: 匿名さん 
[2014-11-26 00:15:38]
2周巡回して2周目に買えばよいのか。ウォーキングがてら
835: 匿名さん 
[2014-11-26 00:19:12]
なしは浜なし直売所がうまい。
こういうところ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/nousan/chokubai/koyama.html
836: 匿名さん 
[2014-11-26 00:26:14]
浜ナシなんて名前だけだよ
稲城のナシの方が古くからの産地だし実際にうまい
837: 匿名さん 
[2014-11-26 00:31:49]
ピンポイントで狙った食材を買うわけではないから、
1軒目で思い通りのものがあれば買うだけで、
無ければ2軒目、3軒目に行く、それだけ
838: 匿名さん 
[2014-11-26 00:33:51]
美味い梨が食いたければ福島のを買えば良い
そうはいかないから比較することになる
839: 匿名さん 
[2014-11-26 00:35:31]
SALUS12月号は、狙ったように武蔵小杉特集ですね。
840: 匿名さん 
[2014-11-26 00:38:56]
東急ストアって良くつぶれないな
841: 匿名さん 
[2014-11-26 00:48:43]
スクエアの大野屋の方が不思議
たまに買うけどレジに行列が出来てるのを見たことがないぞ
842: 匿名さん 
[2014-11-26 01:01:25]
何だこりゃ………レンタルスペース、12月ほとんど埋まってるじゃん。
10名前後使える部屋で2時間半1000円なら、タダみたいなもんだしなー。
この企画大当たりか。
843: 匿名さん 
[2014-11-26 01:04:37]
タワマン民は、各マンションにパーティルーム完備。
つまり、タワマン民以外が借りてるってことか?
そこまでして小杉でパーティしたいのか。
こればかりは心理がわからん(笑)
844: 匿名さん 
[2014-11-26 01:19:44]
>>843
うちにもパーティールームあるけどケータリング手配やら片付けやらゴミ捨てやら、めんどくさくて使わなくなった。
ここは一人当たり僅かな負担で手間から解放されるからいいんじゃない?
本当の使い勝手はまだ分からないけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる