横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉南部、中丸子再開発エリアについて その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉南部、中丸子再開発エリアについて その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-11 12:35:34
 
【地域スレ】中丸子再開発エリアについて| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えていたので、 武蔵小杉南部、中丸子再開発エリアについて のその3です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538693/

[スレ作成日時]2014-11-17 19:11:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉南部、中丸子再開発エリアについて その3

783: 匿名さん 
[2014-12-05 10:57:48]
では、今が買い時ですね。
784: 匿名さん 
[2014-12-05 11:03:39]
親の遺産が入ったので、武蔵小杉のタワーマンションを、購入しようと思っています。早めに動いた方が良いと分かりました。
785: 匿名さん 
[2014-12-05 11:24:38]
北口のドコモが、今度警安堂が出来るらしいですね。24時間営業なので、北口も変わって行きますね。
786: 匿名さん 
[2014-12-05 12:21:18]
警安堂って何だ?
787: 匿名さん 
[2014-12-05 12:50:49]
ドルキホーテと、同格のお店らしいよ。
788: 匿名さん 
[2014-12-05 13:23:18]
これから北口が、ジジョに変わって行くのでしいよ!楽しみですね。
789: 匿名さん 
[2014-12-05 16:52:41]
>>78
嘘はよくないです。
SUUMOをみていれば分かりますが、同じ物件がずっと売れずに残っています。武蔵小杉新築マンションは人気ありますが、中古は人気がありません。
790: 匿名さん 
[2014-12-05 16:53:56]
>>786
ドンキホーテですよ。
791: 匿名さん 
[2014-12-05 17:41:42]
>>789
ということは、高値で買ってもなかなか売れなくて、安く売らざるを得ないということになるね。
792: 匿名さん 
[2014-12-05 18:25:45]
中古と新築どちらも価格に差がなければ、当然新築を選ぶよ。
793: 匿名さん 
[2014-12-05 19:53:21]
>>791
そのとおりですね。武蔵小杉は既にただでさえ多数の中古物件数が出ているので、安くしないと売れないのです。
それに中古は新築に比べて、ローン以外のランニングコストが膨大になります。特にタワマンだと、数年後訪れる大規模修繕の費用や、膨れ上がった管理費はかなりの金額負担です・・・。

武蔵小杉の中古タワマンを買うくらいなら、よその新築マンションを買うべきでしょうね。
794: 匿名さん 
[2014-12-05 19:54:28]
リエトは空いた賃貸物件を分譲にしてるからでしょ。
795: 匿名さん 
[2014-12-05 19:57:38]
>789あんたこそ嘘はよくないよ。
中古物件、今であれば分譲時より
プラス1800万で販売成立されてます。
796: 匿名さん 
[2014-12-05 20:10:48]
中古でも。かなり高いのですね。
797: 匿名さん 
[2014-12-05 21:22:49]
くろちゃんの。居酒屋に行ってきました。満席でしたよ。グランツリーへと、たくさんの人達が行ってますよ。
798: 匿名さん 
[2014-12-05 21:38:49]
スーモなどに載ってる=残ってる とは限らない。電話すると『すでに話が入ってます』とよく言われる。
799: 匿名さん 
[2014-12-05 22:04:01]
>795だけど因み初期タワーの話ですよ。
800: 匿名さん 
[2014-12-06 04:20:24]
株や円安が急激に変化してるので、儲かっている人もいるけど、原材料費が高騰すると倒産する中小企業が増えると警戒する向きもある。経済は生き物なので怖いな。実際、GDPがマイナス、給与は大して増えていないのに、株価がバブル期に近づいてるなんて変。日本発のショックとならなきゃいいけど。
801: 匿名さん 
[2014-12-06 08:23:39]
同感です。現に中小企業は、倒産寸前まで追いやられている。ボーナスが出せ無い企業などざらにありはすよ高所得者バンザイ、低所得者は、ひたすわ働き続け無けれ生きて行けない。
802: 匿名さん 
[2014-12-06 08:33:59]
日本は、少子高齢化社会、外国人に、その内占領されるだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる