株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-30 08:15:11
 削除依頼 投稿する

タカラレーベン、仙台での初となるプロジェクト。企業についても含めて、情報をお願いします。

レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-sendai/
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:レーベンコミュニティ

所在地:(従前地)宮城県仙台市宮城野区名掛丁119-3、東六番丁26-3、28-1、29-7
     (仮換地)仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内 第12-2街区10画地、第12-2街区11画地
      地図:http://www.leben-style.jp/search/lbn-sendai/map/
交通:JR東日本・仙石線 榴ヶ岡駅 徒歩8分
    JR東日本仙台駅 徒歩16分
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.75平米~92.43平米
総戸数:143戸(管理事務室、ゲストルームを除く)
販売スケジュール:平成27年2月上旬 開始予定
入居日:平成28年12月下旬予定

【タイトルを変更し、物件情報を追記しました。2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-15 22:44:41

現在の物件
レーベン仙台SILVISTA
レーベン仙台SILVISTA
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区鉄砲町東4-44-5(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩16分
総戸数: 143戸

レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2015-03-27 00:14:46]
やっぱり考え直します
202: 匿名さん 
[2015-03-27 05:24:27]
>>189
あなたみたいな人じゃないとこのマンションに住めないと思う。
普通の人なら買わないからね。
203: 匿名さん 
[2015-03-27 05:42:35]
1期40戸即日完売って本当
204: 匿名さん 
[2015-03-27 05:42:39]
189さん、頑張ってください。応援してます!
205: 匿名さん 
[2015-03-27 10:31:49]
機械式の駐車場の相場ってこんなもんでしょう?自分のイメージでは1万近くだと思うのですが。
206: 匿名さん 
[2015-03-27 13:32:16]
LEBEN MATSUMOTO ARUTUS
というスレも断層のプロローグが始まった?
レーベンは断層に憑りつかれてるのかな。
207: 匿名さん 
[2015-03-27 13:37:02]
断層の上は土地が安いからね。
208: 匿名さん 
[2015-03-27 13:38:12]
狙い打ちかなぁ?
209: 匿名さん 
[2015-03-27 15:10:14]
断層マンションに改名
210: 匿名さん 
[2015-03-27 17:03:04]
バカバカしい。
匿名掲示板の悪いところが思いっきり出てるね。

ここはこのマンションの購入を検討する方々が情報交換をする場所なんじゃないんですかね。
断層の話はかなり前から書かれてるんだからもう今更書き込まなくてもわかってるんだから良いでしょ。
いたずらに購入者や検討者の不安を煽るようなことして何が楽しいの。

どんだけ性格悪くて暇人なんだ?
って思うけどこんな書き込みしてるしてる人も実名と顔を出してるプライベートや仕事中は周囲に気を使いながら言動してて、良い人だったり信頼されてたりするんだとは思う。
結局匿名性が性格を歪める結果になってるんだろうね。

色々書いたけど、結局言いたいのはもう悪ふざけは止めて検討してない人は書き込まない。
有意義な情報交換ができる場所にしましょうって事です。
211: 匿名さん 
[2015-03-27 18:11:30]
>>210
無視するのが一番。
あたたの書き込むで騒ぎ出す奴が出るからね。
そもそもこれを見て検討する人っているの?
212: 匿名さん 
[2015-03-27 20:22:32]
>>210
初めから最後の4行書けよ。
214: 匿名さん 
[2015-03-27 20:58:58]
>>210
逆じゃないでしょうか?
悪ふざけはいけないと思いますが、断層の話は重要事項にも記載される大切な話。

そもそも荒れ始めたのは、断層を安全であると過小評価するような、デべとも取れるコメントがあったから。

断層は分かってない事が多いけど、どれだけの危険性が有るかを情報交換出来るのは、有意義ではありませんか?

「断層が安全で心配ない」「心配しすぎ」って書き込みほど、匿名性を利用した無責任な人と感じるのは、私だけでしょうか?
215: 匿名さん 
[2015-03-27 21:33:52]
購入を検討してますが、購入にあたり断層が不安要素である事は間違いない。210さん、いろいろな意見をたくさん聞きたいので、発言をお控えください。
216: 匿名さん 
[2015-03-27 22:06:42]
ここでもいいって人は完成後に契約すれば値引きがあるかもね。
断層については大事な検討要素の一つ。
10~20人くらいは契約している人いるのかな。
でも良いと思った人が買って、違うと思った人が買ってないんでしょ。
買わない理由は他にもあるかもだけど。
私は買わない派だけど批判だらけじゃ見ている人も嫌かもね。
217: 匿名さん 
[2015-03-27 23:59:26]
たぶん210は契約者だろな
218: 匿名さん 
[2015-03-28 00:24:14]
いや、レーベンの営業さんでしょう。
契約者なら、契約スレ作って、断層を考えないようにするはず。
219: 匿名さん 
[2015-03-28 09:38:20]
>214
過小か過大かはどう判断されたのでしょうか。
220: 匿名さん 
[2015-03-28 13:12:53]
どっちでもいいんじゃない?断層問題があるのは間違いないのだから。
221: 匿名さん 
[2015-03-28 16:57:27]
断層なくして語れないからね
222: 匿名さん 
[2015-03-28 20:35:22]
さげ
224: 匿名さん 
[2015-03-28 22:54:08]
断層話に蓋したいなぁ
225: 匿名さん 
[2015-03-29 14:18:45]
国土地理院のHPから断層地図。
確認したい人は参考まで。
http://maps.gsi.go.jp/?ll=38.260415,140.89292&z=16&base=std&ls=fm&vs=c1j0l0u0
226: 匿名さん 
[2015-03-29 14:26:04]
アレ?
切れちゃってるから全てコピーして検索しないと見れないね。
227: 匿名さん 
[2015-03-29 15:28:12]
http://maps.gsi.go.jp/?z=14&base=DJBMM&ll=38.2529791698,140.871565978&ls=fm,1#16/38.263608/140.899465

誰だ!500m離れてるって言った奴は
228: 匿名さん 
[2015-03-29 16:04:48]
やっぱ断層真上だ
229: 匿名さん 
[2015-03-29 18:44:24]
私は断層と一生のお付き合いをしていきます。
LOVE断層!
230: 匿名さん 
[2015-03-29 19:08:11]
>>229
おしあわせに
不発弾見つかっても住んでね
231: 匿名さん 
[2015-03-29 20:37:49]
断層はある意味、不発弾ww
232: 匿名さん 
[2015-03-29 20:58:15]
頑張って断層マン
マンション
233: 契約済みさん 
[2015-03-29 21:23:22]
立地、価格、断層等総合的に判断し契約しました。
断層のリスクなんて将来の自然災害は正直わからないし、断層と被害の大きさは一致しないと東日本大震災で身をもって感じました(特に利府・長町断層)。

今回投稿したのは、財閥系住宅メーカーの知人が言っていた「マンションレスはレベル低いデべ同士でお互いのデメリットばかり投稿して自分たちのレベルを下げている」ことがレスを見直すと面白いほどわかるから(他のマンションも同様)。

営業マンの方々、自分たちのレベルを下げているヒマがあったら、自分のセールストークのレベル上げてください。
今後は検討中の方、契約者の方とのメリット、デメリットそれぞれ有意義な情報交換ができる場となることを期待します。
ただ、上記図星の営業マンから私への批判レスも楽しみにしています。
234: 匿名さん 
[2015-03-29 21:54:05]
私は営業デベではないですが、知人の方は、この断層はどのような評価だったのか教えていただけませんか?検討中なのでよろしくお願いしますm(_ _)m
235: 匿名さん 
[2015-03-29 22:15:35]
>>233
当方も財閥系知人が断層をどう見ているか知りたいな。
236: 契約済みさん 
[2015-03-29 22:19:32]
知人の回答は「わからない」でした。無知なのではなく、将来起こりうることがわからないということです。断層が関係していれば震災時のリスクは高まりますが、地震大国の日本に住んでいる以上、100%安全な場所はないのです。火山噴火もしかり。

断層については、重要事項にも記載がありますし、誰もが納得できる説明は不可能だと思うのです。
個人的に営業マンの対応には不満はありますが、マンションは気に入ったので契約しました。
237: 匿名さん 
[2015-03-29 22:22:25]
233
私も検討中です。断層についてご質問です。
今までのスレでも、断層真上だから大地震の際に被害が大きいとは、勘違いしている方以外は、書き込みしてないです。
マンション真下の活断層が動いて起こる断層地震で、揺れが大きい、又は地面に大きな段差が出来る事で、マンション自体が傾く可能性を心配しています。
過去の断層の地震でも、地面に大きな段差が出来てたようなので。マンションの下の地面に段差が出来たら、免振も意味ないですよね?
238: 匿名さん 
[2015-03-29 22:38:25]
分からない事が多いから、危険があっても買う。
千年に一回と言われる東日本大震災がきたし、分からない事が多いから、危険を避けようと思う人は買わない。
ある意味、津波が来たエリアに、盛土しないで家を建てるのと同じ考え方。千年来ないかもしれないし。

どっちが正しいとかは無い。考え方次第。私は買えないですが。
239: 契約済みさん 
[2015-03-29 22:40:38]
免震が意味がなくなるかどうかは、その時々の規模や震源地によるのでないでしょうか。
私自身、将来起こりうる可能性は否定しませんが、その可能性はあまり考えていません。起こってしまった時の自分の状況、家族の考えをもとに行動しようと思います。
240: 匿名さん 
[2015-03-29 22:47:10]
荒れているのは見てて気分良くないね。
契約している人はつらいと思う。
業者だとすれば駅裏の数物件でやりあってる?
でもそんなことしてメリットないんじゃないかい。
まあだれか分からないのが掲示板だし。
掲示板はあくまで参考で決断するのは自分だよ。
241: 匿名さん 
[2015-03-29 23:23:01]
断層、機械式駐車場、デベ、宗教を気にしなければ良い。

とりあえず、断層が動かない事を祈ります(^_-)-☆
242: 匿名さん 
[2015-03-30 03:38:14]
やっぱり購入には踏み切れない。そこまで勇気がないわ笑
243: 購入検討中さん 
[2015-03-30 06:46:29]
大丈夫、断層地震なんて起きないよ。断層、機械式駐車場、営業の態度以外をみて、買えばいいよ!
244: 匿名さん 
[2015-03-30 07:18:45]
ずっと住み続けるなら自己責任出で購入すればいいけど、将来住み替えもあるかもしれないなら買う事は出来ないな。
245: 匿名さん 
[2015-03-30 08:11:58]
断層は全く気にしなかった。けど購入に踏み切れなかったのは営業=タカラが一番の原因。購入後もタカラの管理会社だし、この会社と関わって行くのが不安になった。営業で結構、損していると思う。
246: 匿名さん 
[2015-03-30 08:54:32]
皆さん、断層については最大の地震が起こる想定で検討してるんですね。

地震が起こる想定で家族の安全をお考えでしたら、住まなければご心労も減るのに、と感じてしまいます。
247: 匿名さん 
[2015-03-30 08:57:17]
断層地震が起こっても、タカラさんは責任ないからね。
自己責任ですよ!!!!
248: 匿名さん 
[2015-03-30 10:01:37]
>>246
専門家じゃないからわからないけど、大地震が起こらなくても断層が数ミリズレれば建物のダメージは結構あるのではないでしょうか
249: 購入検討中さん 
[2015-03-30 10:26:52]
前の国道って浸水想定区域の最低ランクになってますよね。機械式駐車場の地下は水没の可能性があるかもしれないですね。
250: 契約済みさん 
[2015-03-30 11:13:40]
私の場合決め手になったのは逆に営業の方がとても良かったからです。
親身になって提案をしてくれましたし、信頼できる会社だと感じましたので入居後も安心だと思い契約しました。
断層の件に関しても丁寧に説明してくれました。確かに不確定な部分は多いものの決断できました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる