横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ、あざみ野エリアの今後について その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザ、あざみ野エリアの今後について その1
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2018-08-19 18:58:36
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】たまプラーザ駅・あざみ野駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

とりあえず立ててみました

[スレ作成日時]2014-11-06 11:50:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

たまプラーザ、あざみ野エリアの今後について その1

101: 匿名さん 
[2018-06-30 12:07:20]
たまぷらの今後のビッグイベントはなんといっても、たまぷら団地の建替え事業でしょ
ここが建て替わる10年後には住みたい街ダントツ1位になってると思います
102: 匿名さん 
[2018-06-30 12:48:06]
>>101 匿名さん
たま団建替えは難しい課題です
103: 名無しさん 
[2018-06-30 13:21:39]
>>102 匿名さん
たま団はwiseより明らかに立地が見劣りするし、wise西側の日生社宅の方が興味ある。現実的には次の開発は郵政跡地だね。
104: 匿名さん 
[2018-06-30 14:14:15]
郵政社宅跡地の再開発マンションは坪単価350万円くらいに抑えてきますかね
105: 匿名さん 
[2018-07-02 21:09:21]
>>102 匿名さん
住民さんのブログによれば
今後30年は無いらしい。
大規模修繕工事が近いうちにあるようだ。

106: 匿名さん 
[2018-07-02 22:42:12]
たま団大規模修繕は当分無いだろう。
残念。
港南台駅前の公団がブランズに変わってた様にたま団も真似たら良いのに。。。
107: 匿名さん 
[2018-07-02 22:47:39]
30年後のたまプラって高齢者の街で安っぽい造りのテラスはボロボロ、今さら建て替えても仕方ないと思う。建て替え目当てでたま団買った人は今すぐ売った方がいい。
108: 匿名さん 
[2018-07-02 23:54:20]
>>107 匿名さん
あなたも私も高齢者だよ。
マンションと違って商業施設やオフィスビルはオーナーに資金さえあれば可能。
売らなくても賃貸に出せば権利は残る。
これも一考。
109: 匿名さん 
[2018-07-03 01:40:35]
>>107 匿名さん
ふむ、たまプラに住んでいないから分からないのかな?
たまプラは将来も資産価値大丈夫そうだよ。
たま団は売らなくても良いかな。
110: 匿名さん 
[2018-07-03 01:41:41]
>>104 匿名さん
ムリムリ
111: 匿名さん 
[2018-07-03 04:49:50]
横浜は、ほとんど高齢者の街になるのは確実、65歳を1.2人で支える時代が来るんだ。
112: 匿名さん 
[2018-07-03 04:59:50]
>>111 匿名さん
地方はもちろん東京もほとんどそうなるよ
113: 匿名さん 
[2018-07-03 10:41:13]
確かにたまプラ近辺は若年層の流入が減ってきて高齢者の比率が
どんどん高くなっている。
昨年くらい人口が減りはじめたのも気になる点

高齢者が住むのには良い街だと思うので終の棲家としては良いエリアでは
ないかと思う
114: 匿名さん 
[2018-07-03 19:10:42]
>>113 匿名さん
たまプラ限定ではなくて青葉区全体ではないでしょうか?
たまプラ周辺の美しが丘と新石川の人口の総数は
今年5月末で41,201人。29年同日41,068人、28年同日40,946人、27年同日40,867人、26年同日40,782人、25年同日40,383人。ちなみに20年同日40,007人と統計がなっています。年々増加していますよ。
資料は
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/cho/new/aoba.html
115: 匿名さん 
[2018-07-03 20:03:41]
>>113 匿名さん
横浜市の行政区の中では青葉区は高齢者比率は低い方である。それでも比率は増えてきています。

116: 匿名さん 
[2018-07-03 20:18:03]
>>113 匿名さん
たまプラーザ駅の乗降人員が増えているのはどうしてでしょう

117: 匿名さん 
[2018-07-03 21:07:55]
あざみ野って住みにくいみたいだね。
住民ががさつでご近所トラブルあるって本当かな?
118: 匿名さん 
[2018-07-03 21:44:35]
>>117 匿名さん
そうですかねえ
あざみ野に限らずどこでもあるトラブルじゃないですか

119: 匿名さん 
[2018-07-03 23:25:49]
>>117 匿名さん
あざみ野、市ヶ尾は荒っぽいのかな
青葉区パート11のスレで見たけど誰かがトラブってるみたいだね
120: 匿名さん 
[2018-07-04 07:46:46]
>>119 匿名さん
匿名掲示板なんで
どこに住んでる人が投稿したかわかりませんね
横スレ紹介ご苦労様。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる