野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド川口中青木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 中青木
  6. 2丁目
  7. プラウド川口中青木
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-27 11:35:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kawaguchi/

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市中青木2-33-7
交通:京浜東北線川口駅徒歩12分
総戸数:34戸
間取り:3LDK~4LDK、70.2~85m2
入居:2016年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:埼玉建興
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-10-21 18:51:18

現在の物件
プラウド川口中青木
プラウド川口中青木
 
所在地:埼玉県川口市中青木2丁目33-7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分
総戸数: 34戸

プラウド川口中青木

78: 匿名さん 
[2015-02-11 02:37:38]
某氏のサイトを見ました。この人の事前予想の水準くらいが適正水準かなと思う。つまり高すぎ。この人はマンション全体の価値について語っているけど、実際に買う場合は欲しい一部屋がどうかと言う方が問題で全戸が日当たり良くて眺望が良かろうが悪かろうがあまり関係ない(あくまでも視点の違いであってあのサイトの文句を言っている訳ではありません)。

基本的に浦和あたりはサラリーマン的お金持ちが住む町ですが、川口は地元工場の社長と労働者と外国人の町で、小さな工場の隣の小汚い戸建にお金持ちの社長が住んでたりするのもあって、マンションによるヒエラルキーがあまりありません。エルザだろうがイーストゲートだろうが住んでいても「へぇ~」とは言われても「凄いね!お金持ちだね!うらやましいね」とは言われません。
そういう意味で新築で買う時は天下のプラウドですが、10年後売る時は広いけど駅から遠い普通のマンションだろうからそんなに良い値段で売れないだろうな~というような所も永住志向と言えなくもない。

ただしそうすると長期で見た時に後から金かければどうにでもなる見せかけの設備とかよりもリフォームの柔軟性を考えても2重床は外せない条件じゃないかというのが個人的な意見。プラウドのくせにこの立地で直床でこの値段なのか~というのが正直な感想。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド川口中青木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる