東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 桜町
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-11 16:25:12
 削除依頼 投稿する

1964年に建てられた4階建て3棟・全80戸の団地が、建て替えで114戸のマンションになります。
公式URL:http://www.bk2.tokyo/musashi/
マンション建替え円滑化法に基づくマンション建替事業認可一覧(東京都):


<全体概要>
所在地:東京都小金井市桜町2-2832-6、7、8
交通:中央線武蔵小金井駅徒歩14分
総戸数:114戸(うち地権者住戸53戸)
間取り:2LDK・3LDK、55.31~72.88m2
入居:2016年6月下旬予定

売主:東京建物
設計:梓設計
施工:五洋建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-10-17 21:40:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) 小金井桜町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都小金井市桜町二丁目2832番6、7、8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩14分
総戸数: 114戸

Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替

201: 物件比較中さん 
[2015-02-08 21:46:20]
駅距離と仕様が残念。
価格とブリリアは魅力。
202: 隣町住民 
[2015-02-08 22:34:43]
地権者さまってご高齢の方々が多いですかね。日常生活のルールにしろ管理組合にしろ先住権を持つ地権者さまのご意見には逆らえないとかあるかなあ•••地権者さまは一月早く入居できるみたいだし。地権者さまは神様です、みたいな世界にならなきゃいいなぁ。購入にあたっての不安材料です。
203: 契約済みさん 
[2015-02-08 23:04:53]
立川以西を調べてみたら、JRで日野がちょうど武蔵小金井まで14分でした
それならば、八王子あたりまで範囲を広げた方が、良い物件があると思います
というか、私はそうします
立川プラウドには中古でも手が届かないでしょうけど
204: 買い換え検討中 
[2015-02-08 23:06:39]
203ですが、名前間違えました
205: ビギナーさん 
[2015-02-09 01:07:08]
>191さん
先日、モデルルームに伺いましたが、素敵なモデルルームでした。
そんなにモデルルームは見たことがないんですけど、仕様のどこらへんがイマイチなんですか?
206: 匿名さん 
[2015-02-09 08:40:38]
プラウドの中古が出たら内覧してみては。
207: 申込予定さん 
[2015-02-09 08:53:15]
>>202
営業の方からは、「もちろん高齢の方が多いけど、若い方も少しいる」と聞きました。それに、地権者の割合が半数以下なので、地権者の方々だけで、いろいろ決まっていく可能性は低いのでは…。とのことです。
私も最初は不安でしたが、入居したら仲良くやっていきたいと思ってます!!
208: 匿名希望 
[2015-02-09 08:53:35]
北側の部屋は形が歪で使い辛そう。
209: 購入検討中さん 
[2015-02-09 13:28:08]
モデルルーム見ました。
仕様がイマイチと言われますが、私はむしろ良いと思いましたよ。
ディスポーザーは有りませんが、ミストサウナ等、仕様を上げたい人は有償オプションで付けられますし。

最低限必要なものは全て有り、価格を抑えている所には好感もてました。
気になる点は、最上階や上層の角部屋は地権者の方向けで、一般販売が無い点。南向き7階も4部屋のみの販売。
良い部屋が少ないので抽選でしょうね。

駐車場平置きで、一般販売61戸中50%有りましたから多い方です。
210: 検討さん [男性 30代] 
[2015-02-09 19:38:35]
モデルルーム見学した皆さんは好感触のようですね!
そこでモデルルーム行った方へ質問ですが、子供2人の4人家族だと狭いですか?
211: 見学者 
[2015-02-09 20:03:25]
モデルルームは3ldkを2ldkに改造してましたので、リビングは広く感じますが、3ldkだと狭いでしょうね。子供2人に一部屋ずつだと、両親の部屋は窓無し4畳半若しくは5畳になります。それを狭いと思うかめちゃくちゃ狭いと思うかは貴方次第。
確かに広い角部屋は全部地権者さんなんですね。ちょっと地権者ファースト過ぎる気がしないでもありません。
212: 匿名さん 
[2015-02-09 20:05:48]
家族4人じゃ80平米はないと息苦しいでしょうね
90平米でも広いとは言えないです
213: 検討さん [男性 30代] 
[2015-02-09 21:14:53]
返信ありがとうございます。
モデルルームは2LDKなんですね。
3LDKを希望しているので、イメージはつきづらいのでしょうね。やはり家族4人だと狭いですか。。
希望としては子供は3人を希望しているので、そうなると戸建か、最低でも4LDKのマンションですかね。
214: 購入検討中さん 
[2015-02-09 21:39:49]
>>213
子供3人ですと戸建てでしょうね。

日立国際の近くに野村の戸建てが出ていたと思います。
安くは無いと思いますが、環境は良さそうですからご検討されてみては如何でしょう。
215: 検討さん [男性 30代] 
[2015-02-09 21:44:07]
情報ありがとうございます!
プラウドも検討しているのですが、武蔵小金井までの距離が少し気になりますね。
あとはマンションにこだわるのであれば、東小金井のクリオ東小金井パークフロントだと4LDKありますね。
相当値は張りそうですが。
216: ご近所さん 
[2015-02-09 22:12:58]
モデルルーム来週見る予定ですが。投稿見ると良さそうなので期待しています。でもどうしてディスポーザーつけなかったのかな。プラウドの中古も期待しています。
217: 物件比較中さん 
[2015-02-09 22:35:35]
>>216
ディスポーザーは建築費の問題じゃないですか?
あれば便利なのでしょうけど、
無くても生活はできるんじゃないでしょうか!
我が家の賃貸マンションは、もちろん付いていません。けど、問題なく生活できてます。
218: ご近所さん 
[2015-02-09 22:39:51]
>>215
東小金井は何もないからね~。
4LDKに住んで、日々の生活に苦労するか、武蔵小金井の便利な町で3LDKに住むか。
人それぞれの価値観だと思います。
家の中での生活も大事ですが、通勤・買い物の方も大事かと…。
219: 匿名さん 
[2015-02-09 22:43:40]
プラウドならば国立駅近くに14階建て、今年の6/1着工予定、17年3/31竣工の計画有るよ。
220: 購入検討中さん 
[2015-02-10 15:35:35]
武蔵小金井駅の北口、メガドンキある所含めて再開発するという話も有りますね。
南口も更に高層マンション立つらしいですし、数年後にはガラッと雰囲気変わりそうですよね。

小金井公園、学校の多い文教地区、再開発された駅前。
環境はかなり良さそうです。
221: 購入検討中さん 
[2015-02-10 15:36:02]
朝7時台の中央線始発欲しいよね。
222: ご近所さん 
[2015-02-10 22:36:05]
本当ですね。
223: ご近所さん 
[2015-02-14 11:18:26]
武蔵小金井は財政が心配だが、これからの駅周辺の開発を考えると楽しみ
224: ご近所さん 
[2015-02-15 20:03:28]
東小金井にクリオの価格見て、こちらが安く見えていた
225: 購入検討中さん 
[2015-02-15 21:43:33]
あんまり、好調じゃないみたい。
226: 購入検討中さん 
[2015-02-15 22:59:24]
好調かどうかは知りませんが、今週末モデルルーム行ったら賑わってましたよ。武蔵境とか東小金井とか他のマンションのモデルルームも見学に行きましたが、駅距離考慮してもこのマンションの価格は魅力でした。
227: 検討さん [男性 30代] 
[2015-02-15 23:01:37]
東小金井クリオはおいくらぐらいだったんですか?
228: 物件比較中さん 
[2015-02-15 23:37:00]
2LDKで5000万円超、3LDKで6000万円超でした。
駅前とは言え、東小金井で、その値段はあり得ない。
それなら、武蔵小金井で駅から少し離れたこっちを選びます!!
クリオさん、売れるのかなぁ?
229: 購入検討中さん 
[2015-02-16 07:45:30]
この物件で、2L買う人っていますかね?
230: 匿名さん 
[2015-02-16 19:41:42]
住民さんは子供独立したお年寄り多いから2LDKでしょ。
231: 主婦さん 
[2015-02-17 20:17:20]
2LDK住戸のオープンポーチって意味不な程広いですね。効率悪い形と言うか、一体あれは何なんでしょうか?
232: 購入検討中さん 
[2015-02-17 21:39:16]
メインターゲットはファミリー層だから、設計上、どうでもいい2Lに持ってきただけでしょう。
233: ビギナーさん 
[2015-02-18 22:47:29]
今金利が安いので是非買いたい。でも今後、人口が減少する中、オリンピックや復興需要も終わって建設費が下がり、消費税が上がって、もしさらに金利も上がるとなると、不動産て売れなくなって価値が大きく下落するような気も•••悩みどころですね。
234: 周辺住民さん 
[2015-02-19 00:33:11]
ここ遠くない?!
車で通り駅までの意外な遠さにびっくりしました。

小金井街道出てバスですか?
んー。。微妙。
235: 購入検討中さん 
[2015-02-19 01:00:58]
14分を遠い、と感じるならば検討は難しいでしょうね。住まいに対する考え方は人それぞれですよ。ちなみに、チャリで駅までいく人が一番多いのでは?
236: 購入検討中さん 
[2015-02-19 08:53:40]
雨だとチャリはツライ。徒歩だと遠い。バスでしょ。でも行きのバス停は小金井街道横断しないといけないので意外と時間かかりそう。
237: 周辺住民さん 
[2015-02-19 21:32:12]
今日、nonowa武蔵小金井がオープンしましたね。とてもたくさんの人で賑わっていて、行列もできてました!
武蔵小金井がさらに魅力アップしましたね。次の再開発もあるし、まだまだ将来が期待できる街です!
238: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-02-20 20:21:19]
ブリリア購入検討してます

武蔵小金井
相場がすごい事になってますね

今になってユニーブル武蔵小金井スイート決めとけばって後悔してます

皆さんどうですか?
239: 購入検討中さん 
[2015-02-20 21:52:52]
中央線のマンションが、おかしな価格になってますよね。その中でこのマンションは駅から10分以上あるからか、比較的手頃なんですよね。
240: 周辺住民さん 
[2015-02-20 23:32:28]
雨や雪の日はバスが混んでて乗れないことが多いです。満員ですと言われドアも開けないまま通過していってしまうことがよくあります。バスの本数と実効本数には差がありますのでお気をつけください。
14分とありますが、現地まで若干坂なので、体感的にはもう少し遠く感じる方もいると思います。
241: 物件比較中さん 
[2015-02-20 23:34:17]
>>238
あと5年ぐらいは、これが続くでしょう。
このブリリアも買っておけば、来年にでも、買っておいて良かったと思うんじゃないですか?
逆に格安物件が出たら、裏があるかも…。
242: ご近所さん 
[2015-02-21 07:45:48]
割安か。仕様が落ちるので
243: 匿名さん 
[2015-02-22 08:48:27]
仕様は妥協だけど安くしてきたね。相場あがってるとはいえプラウドより高くちゃ売れないからね。
244: 購入検討中さん 
[2015-02-22 17:52:34]
プラウドが異常でした。それより高いことは信じられません。妥当の価格か
245: 匿名さん 
[2015-02-24 10:35:37]
レスを見ると駅まで自転車が現実的なのでしょうかね。
自転車置き場とかあるのでしょうか。有料・無料なのかも気になりますが…。
バスはドア開けてもらえないほど混むことってよくあるのでしょうか。
時間読めないのはキツイですね。
設備仕様、キッチンは豪華だと思います。御影石天板も素敵。お風呂、トイレは普通かな。
246: 購入検討中さん 
[2015-02-24 15:25:44]
営業さんに敷地内の駐車場は1.6万~1.7万と聞きました。今度周辺の駐車場を調べてみようと思っていますが、その前にこのあたりの駐車場の相場はどのくらいかご存知の方いらっしゃいますか。
247: 周辺住民さん 
[2015-02-24 20:50:48]
1万円位です
248: 購入検討中さん 
[2015-02-25 09:57:38]
>>245
自転車は無料で200%でしたよ。
249: 申込予定さん 
[2015-02-25 16:40:50]
>>249

200%ですが、料金は100円または200円です。
250: 購入検討中さん 
[2015-02-26 21:23:31]
皆さんもう要望書提出しましたか〜?お早めに!
良い部屋は競争率高いみたいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる