株式会社日昌の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エヌヴィ西岡本レジデンス[旧:エヌヴィ西岡本(仮称)]ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. エヌヴィ西岡本レジデンス[旧:エヌヴィ西岡本(仮称)]ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-12-31 21:02:58
 削除依頼 投稿する

エヌヴィ西岡本レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区西岡本6丁目32番、33番1 (地番)
    兵庫県神戸市東灘区西岡本6丁目11番 以下未定(住居表示)
交通:阪急神戸線「御影」駅15分 
   JR神戸線「住吉」駅16分


売主:株式会社日昌
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:株式会社日昌

[スレ作成日時]2014-10-17 14:55:23

現在の物件
エヌヴィ西岡本レジデンス
エヌヴィ西岡本レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区西岡本6丁目32番1、32番3、33番1(地番)
交通:阪急神戸本線 御影駅 徒歩15分
総戸数: 33戸

エヌヴィ西岡本レジデンス[旧:エヌヴィ西岡本(仮称)]ってどうでしょうか?

1: 匿名 
[2014-10-17 16:14:23]
西岡本ということで気になります。
価格はいくらくらいになるのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2014-10-20 10:29:22]
70.32m2~100.56m2となると全体的に広めの間取りが多そうです。
戸数は少ないですがファミリー仕様のマンションになるんでしょうか。
地下一階部分があるのが気になりましたが
部屋になるのか駐車場・駐輪場になるのかどうなんでしょうね。
周辺の住環境や治安ってどんな感じでしょうか?
3: 匿名さん 
[2014-11-30 17:33:13]
間取りが広くて立地も悪くないと思います。
まだ詳細は、解かりませんけど。
ただ、駅から遠いのでそこがネックですね。
徒歩15分なので。
33戸とこじまりした物件ですね。
金額は、駅から遠い分、安いのではないでしょうか。
4: 住まいに詳しい人 
[2014-12-29 01:06:33]
駅は遠いけれども、住吉川沿いは別格ですからね。。
週末に過ごすセカンドハウスで欲しい。
5: 匿名さん 
[2015-01-10 12:21:49]
総戸数が33戸と他と比べて戸数は少ないですが
ざわざわと人が多いよりも落ち着くかもしれないかなと思います。
間取りは2LDK+F~4LDKとあるのでファミリー層も住めそうですね。
価格などの詳細が早く知りたいです。
もう資料を取り寄せた方はいらっしゃいますか?
6: 匿名さん 
[2015-01-24 19:03:23]
外壁の色が明るくていいですね。
間取りの広いプランが多いので、ゆったりと暮らせますね。
駅から離れていますが閑静な感じです。
川がそばにあり、遊歩道もあるのでウォーキングしてもいいかも。
夜は、寂しいかもしれませんが。
7: 匿名さん 
[2015-01-24 23:49:15]
外観は高級感があり、間取りも余裕があるように見えとても良い印象です。
駅から遠い(+坂)のと地盤がネックのように思えますので、
少々安めの最低3500万〜平均価格帯4200ぐらいでしょうか??
資産価値も気になるとこですが、
この地域の情報をお持ちの方がおられましたらご教示お願いします。
8: 匿名さん 
[2015-01-25 07:20:04]
>>4
確かに別格かもしれません。
住吉川は、過去に水害などの災害も起きてます。

検討に当たっては、神戸市のハザードマップを参照されておくと良いかと思います。
9: 匿名さん 
[2015-02-09 10:50:51]
ウォーキングに良い遊歩道があり、静かな環境に心惹かれます。
風致地区として緑地率30%を守る制限があるそうで、
マンションも住みやすいものになると予想しております。
夜は寂しくなるそうですが、この辺りの治安の方は如何でしょうか。
10: 匿名さん 
[2015-02-11 01:57:16]
春から秋にかけて住吉川でBBQする人が増え迷惑。これでもかと言わんばかりの煙。
11: 匿名さん 
[2015-02-25 14:39:18]
住吉川ってBBQってできるのですか??知らなかった。
川辺は基本的には禁止なんだと思いました。
BBQ場があるという訳ではなくって、ただただ河原なんですよね?

普段のウォーキングなどは良い場所ありそうな感じですよね。
ジョギングなどにもいいかも。
12: ご近所さん 
[2015-02-25 15:52:18]
住吉川はBBQ禁止です。ただ、張り紙がしてあるだけで、事実上黙認されてしまっています。
ネットなどにも、堂々と「○月×日住吉川でBBQするので是非参加してください」などと書かれています。

特に夏場がひどいです。このマンションのあるところは川辺の道の行き止まりになりウォーキングする人も少ない、
近くトイレのついた小さな公園が有るため、BBQの定位置となっています
付近の住民層はそんなに悪くないのですが、BBQで集まる輩の民度はかなり低いです
そのため、夏は毎週末、騒音とゴミと違法駐車などに悩まされます。
13: 物件比較中さん 
[2015-02-26 21:04:47]
半分、うれたらしいです。
14: 匿名さん 
[2015-03-11 11:09:58]
川のほとりという環境自体はすごく素敵だなぁと思います
あとは駅までの距離ですよね
マンションの場合は資産価値的には駅に近い方が良いとされていますけれど、
徒歩で15分となるとどうなのかなと。
周囲の環境面は基本はすごくいいかと思います。
15: 匿名さん 
[2015-03-23 17:11:36]
15分は遠いと考えるか、ぎりぎりセーフと考えるかの
境目のような気がします。
歩けるけどちょっと遠いと感じる距離かなと思うのです。
でも、住まいに詳しい方が別格とおっしゃってるので
駅とは関係ない価値があるのだろうなとも思います。

バーベキューをする人たちがいるくらいですから
川の水はそれなりに綺麗だと思って良いですか?
写真で見る限りではかなり整備された川ですよね。
大雨などで水嵩が増えることもあるのですか?
16: ご近所の奥さま 
[2015-03-23 17:57:09]
下流には鮎が泳いでるし、つゆ頃にはホタルとんでるよ~!

よく散歩するけど、きれいな川です。
17: 買い換え検討中 
[2015-03-25 20:28:02]
残り10戸以下と順調に売れているようですね。
駅からは少し距離がありますが、
閑静なエリアで山に川にと自然も豊かなため、
ウォーキングや子供には川遊びとゆったりした週末を過ごせそう。
短所はあまり見受けられなく価値はあるのだと思います。
18: 契約済みさん 
[2015-03-29 09:59:03]
昨日良い天気だったのでお散歩してきました。
徐々に大きくなってきましたね。
19: 契約済みさん 
[2015-03-29 10:10:54]
昨日の写真アップしておきます。
昨日の写真アップしておきます。
20: 物件比較中さん 
[2015-03-31 19:52:28]
どなたか教えて下さい。
暗くなった時のこの辺りの印象はどのようなものでしょうか?
街灯とかも少なく暗い印象でしょうか。
21: 匿名さん 
[2015-04-01 22:49:47]
20さんと同様に夜の雰囲気が気になりますね。
日中の雰囲気は明るそうなんですけど、街灯が少なそうに思います。
日々の生活で賑やか過ぎるのも困りますが
夜があまりに暗い雰囲気だとちょっと・・・って感じにもなりますよね。
22: 匿名さん 
[2015-04-04 12:15:32]
>>12
夜は深夜遅くまで花火。
さすがに通報されすぐ警察が来ますが。
23: 匿名さん 
[2015-04-16 10:35:46]
河原でバーベキューや花火をする人がいるんですか。
川の近くは眺めが良く、犬を連れての散歩やウォーキングに
気持ちがいいだろうと憧れていましたが意外な盲点でした。
春から秋なんて最高にいい季節なのに残念ですね。
24: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-04-21 10:53:50]
住吉川への出入り口にも以下の事が掲示していますが、気になる方は東灘区のホームページ内、住吉川清流の会のリンクを見てください。

・イヌを散歩させるときは必ずクサリにつないでください ・イヌのフンの後始末は飼い主の責任です ・自転車・バイクの乗り入れは禁止です ・ゴミは必ず持ち帰ってください ・バーベキュー・花火など火気の使用は、近隣の迷惑になりますので、ご遠慮くださいと書いてます。マナーを守ろうとありますので、普段は静かな川ですよ。火気を使っている光景があれば警察に相談しては。
25: 物件比較中さん 
[2015-04-22 12:13:44]
逆にバーベキューしたくなるほど環境は良いということと捉えてます。
基本禁止エリアですし。

現在検討中ですが、少し価格設定が高いので悩んでます。
環境の良い住吉川付近に住みたいです。
購入された方の決め手は何だったのでしょう?
26: 物件比較中さん 
[2015-04-25 12:28:51]
>>25
高さ制限の境界地、川沿いで周りにたたない。
ギリで本山の好学区
同地区にマンション建設予定が少ない
など。
27: 匿名さん 
[2015-04-29 13:05:47]
河川敷は自転車も乗り入れ禁止なんですね。
結構徹底しているようで安全性と環境を守ろうといった姿勢が伺えます。
写真を拝見すると、確かにバーベキューをやりたくなるような環境なので
恐らくルールを知らないだけなのでしょう。
28: 匿名さん 
[2015-05-11 10:09:59]
公式サイトのクオリティが更新されていたので
閲覧させていただきましたが、どの部分も高級感がありますし、
採用されたメーカーを見てもなかなかの高仕様ではないかと感じました。
見た目だけでは判断できませんが、フローリングは天然木なのでしょうか。

29: 匿名さん 
[2015-05-12 03:01:36]

近くにお住いの方、おしえてください。こちらの物件は川に近く音が気になりませんか?川とマンション横の水道局でしたっけ?挟まれて湿気は大丈夫でしょうか?
電動自転車なら楽に駅まで往復できますか?
マンション立つまえは何の工場だったのでしょうか?
色々質問しましたがよろしくお願いいたします。
30: 匿名さん 
[2015-05-12 03:08:19]
先日物件前に行きましたが、川沿いでバーベキューしてる人が沢山いました。
マンション前のベンチ横の水道でバーベキューグリルを洗っていました。

ちょうど物件前に車を停めてるかたも多く残念です。

綺麗な環境なのでやりたい気持ちはわかりますが…。
31: 匿名さん 
[2015-05-14 22:37:38]
徒歩15分程度の距離なので電動自転車があれば何も問題ないですよ。
川の音は一定なので慣れると思いますけどね。
私は現在神戸市内の新築の中では最も総合評価が高いと思います。
32: 匿名さん 
[2015-05-14 23:31:44]
>私は現在神戸市内の新築の中では最も総合評価が高いと思います。

全然意味がわかりません。
悪くないとは思っても最高評価って・・・
総合評価の内訳をお教えいただければ幸いです。
33: 匿名さん 
[2015-05-16 14:22:21]
>30さん
地元の方BBQが禁止されているとならご存知かと思いますが、
他所のエリアから遊びに来られるんでしょうか?
禁止になったいきさつですが、どこかの団体が
大音量で音楽をかけ、ゴミを大量に残していき周辺住民から
苦情が殺到したからなんだそうです。
34: ご近所さん 
[2015-05-17 19:13:48]
この物件を検討されている方、まさに今の時期に現地周辺を確認する事です。
本日も住吉川河川敷は火気使用厳禁にもかかわらず現地付近は属性の悪そうな輩がバーベキューのやり放題。
挙げ句の果て簡易DJブースみたいな物を作り酩酊した若者が多数爆音を出して踊り狂ってましたね。
しっかりと今後の行政の対処を売り主に確認しましょう、でないと老婆心ながら大変ですよ。
35: ご近所さん 
[2015-05-18 02:31:56]
バーベキューしたくなるような気持ちもわかりますが、
ひどい場合は、警察へ通報するのがよろしいかと。

行政の対処は、直接行政へ確認した方がいいと思います。
売り主に聞いた所で何もわからないのでは?

住吉川の自然、広い空、時間がゆっくりと流れているような雰囲気、
私はこの住環境を気に入り住んでいます。
36: 匿名さん 
[2015-05-19 02:14:15]
>>33
他所からです。神戸で学生生活を過ごしこの辺りに住むのが憧れでした。

禁止のいきさつは知りませんでした。
どんちゃん騒ぎは困りますね。
37: 匿名さん 
[2015-05-20 10:06:52]
広めな間取りなので家族に住みやすそうと思います

周辺環境は利便性がいいとは言い難いですから、車があったほうがよさそうかな
特に気になったのが、小学校と中学校が遠いのが子供がいる親目線からすると、
心配です。

38: 購入しました。 
[2015-05-20 10:53:19]
>>37
学校に近いと、環境が...となるので、落とし所かなと思いました。
あと、この学区内にめぼしいマンション計画、資産価値を維持できる物件はないように思います。
39: 匿名さん 
[2015-05-22 19:10:57]
この物件は駅から遠いし、不動産がバブル期並の価格です。
おそらく価値は購入即資産価値は下がるのかもしれません。。。それが購入に踏み出せない理由です。
40: 周辺住民さん 
[2015-05-29 21:39:03]
近所でマンションまた建つみたいですよ。工事のお知らせみたいなチラシが入ってました。
41: 匿名さん 
[2015-05-31 21:04:03]
マンションが建つとなれば、周辺は工事の為に騒がしくなりそうですね。
まあ、マンションが建つまでの間ですが、マンションが沢山建てば陽が当たらないところも出て来そうですね。
それを考えたら、マンションは上の階を選ぶのが良いな。
42: 購入検討中さん 
[2015-06-01 03:25:12]
>>40
詳しい情報教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。
43: 匿名さん 
[2015-06-13 00:04:10]
駅から遠いのに高いですね。
駐車場は100%ですけど。
商業施設なども全体的に遠いですね。
ちょっと、徒歩で気軽に行くには距離がある。
間取りの広さは、魅力ですけど。
収納も割と広いでし。
ある程度の金額のマンションでよく見かけるグローエ社、いいのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2015-06-13 10:01:14]
指定通学路通って、本二小まで子どもの足で何分ぐらいでしょうね?
新一年生の場合なんですが。
45: 匿名さん 
[2015-06-25 09:54:50]
総戸数が少ないので将来的に管理修繕費が回収できるかが問題となってきそうです
周辺はマンションラッシュなんでしょうか?
日当たりが悪くなるのは購入側としてはデメリットになりますね


46: 匿名さん 
[2015-07-08 12:54:19]
学校までの距離が気になります。
少々遠いようですが、実際はどのくらいの距離があるのでしょうか?

川がとってもきれいで、住むには良いと感じますが、
マナーを守らない人も多いのはストレスにもなります。
BBQについては、行政にたいおうしてもらうしかないでしょう。
騒音に置いてはすぐ警察に連絡するのが一番。
苦情が多ければ、警察の方でも定期的にパトロールされると思います。
47: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-07-08 16:09:27]
子育て環境◎
幼稚園や小学校、中学校、大学も周りに沢山あって、自然もあって…、と。

ただ、駅から少し距離あるのに高過ぎー!!
やはり、山の手に住むってステイタスなんだな、と。
駅から遠いけど、金持ちは車だもんね。
駅の距離とか関係ないか。

庶民には手が出ません。
48: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2015-07-08 16:20:07]
金額的に、利便性の良い中心部のタワーマンションのかなり上層階買えちゃうよね。

ただ、何が優先されるか。
金額的には一般市民には厳しいが、住吉川は別格だし、阪急沿線より大分山手に位置してるから、静かに(川の流れる音はあるものの)暮らせるんじゃないかな。

休日は住吉川ランニングとかして過ごしたいなー。

豊かだねー、ま、俺には手が出ないが…。
49: 匿名さん 
[2015-07-11 11:34:01]
46様

学校までの距離は確かに遠いように思います。
小学校で15分、中学校で17分。
実際に子供の足で歩くと2~3分プラスで考えても良いでしょう。
雨の日もあるので心配ではありますが、友達と行けば遠くは感じないものかも?
50: 匿名さん 
[2015-07-22 10:30:58]
設備仕様がこれでもか!ってくらい豪華仕様だなあと思います。
やっぱりこういうものが付いてると目が行きますね…。
買えるかどうかは別ですが。部屋の広さもあることですし
こういったマンションでもファミリーさん多いのかな。
学校までの距離はそれなりかなあ、集団登校だとおしゃべりしながら
すぐ着いちゃいそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる