株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋蛎殻町
  6. 1丁目
  7. ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-04-28 12:42:41
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ日本橋蛎殻町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地名地番)
    東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番以下未付定(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
   東京メトロ日比谷線東西線「茅場町」駅徒歩4分
   都営浅草線東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩6分

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-16 16:15:38

現在の物件
ウィルローズ日本橋蛎殻町
ウィルローズ日本橋蛎殻町
 
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩4分
総戸数: 74戸

ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?

499: 検討中の奥さま 
[2015-08-28 03:10:24]
居住地にステータスを求める人たちは住まないエリアのような?
下町っぽさもあり、移動が便利で治安が良いので私は好きです!
500: 購入検討中さん 
[2015-08-31 14:19:43]
大分出来てきましたね。
あの界隈では結構大型なので、
迫力ある外観になりそうで楽しみです。
501: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-08-31 21:17:20]
販売員の男性の態度がとても悪い印象。契約者の私を見ないでよそ見ばかり。お金の話になると充分予算があっても「別に無理して買わなくていいですよ」と吐き捨てられました。腰に手を付きながら足を組んで説明してる姿に驚愕し田野が印象深い。モデルルームを見させてもらったけど、賃貸マンションの様なつくりであきれました。モデルルームを見るとわくわくする感じが全くない。モデルルームの説明してくださいと言っても、「女性向けに収納が多いのが特徴です」の一言で説明終了した。そのほかは職業を根掘り葉掘り聞いてくるのでうんざり。最後の極めつけは「本当に買えますか?」と。この会社に失望しました、売れない理由がわかった。
502: 周辺住民さん 
[2015-08-31 22:16:40]
契約者じゃないでしょ?
503: 匿名さん 
[2015-09-02 15:54:06]
>>502
この返答にこの会社の営業レベルが窺い知れると言うものだ。
504: 匿名さん 
[2015-09-02 16:41:01]
モデルルームみたけどなかなかいい仕様だったと思う。
505: 匿名さん 
[2015-09-02 18:33:44]
>>501
ご縁が無かったということですかね。

しかしまぁ、俺だったらそんな態度してきたら上司も呼んで併せてコテンパに叱りつけますけどね
506: 匿名さん 
[2015-09-03 11:05:12]
ウィルローズ日本橋人形町は、
最終期で好調ですね

比べここは、広い部屋が多いため
総額が高く、欲しいのだけど
手が届かない(ローン予算オーバー)
って人結構いるのかな
坪単価はスペックや立地から値頃感あるような
507: 匿名さん 
[2015-09-05 10:20:05]
人形町は最終2戸ですか!早かったですね!
でもあちらは26戸?
こちらは地権者住戸除いても63戸ありますからね…
あとどれくらい残っているのか?気になりますが
508: 匿名さん 
[2015-09-06 16:50:09]
どれくらい残っているのでしょうか?
509: 匿名さん 
[2015-09-07 17:15:30]
3期2次で9戸という風になっています。
かつ先着順で11戸。
最終期と銘打っていないのであともう少しあるのでしょう。
結局どれくらい契約済みになっているのかっていうのが判りにくいかなぁ。
販売戸数から推測していくようにしていけばいいのかな。
510: 物件比較中さん 
[2015-09-11 12:02:17]
ここは人形町よりも明らかに高級路線だけど、億を軽く超えた物件が
ホイホイ捌ける立地ということでもないんでしょうね。
人形町の方はまさに人形町通り近くという立地がまず良いですし、
設備仕様は落ちますが総合的にコスパが良いのでそういう物件の方が早く捌けますね。
511: 匿名さん 
[2015-09-13 13:11:40]
結局ここは立地が悪いと判断されたんだと思う。
水天宮駅からも茅場町駅からもどちらも6分以上離れてるのが致命的かな。
512: 周辺住民さん 
[2015-09-13 20:09:45]
そうだと思います
信号がない とか失笑するしかないレベル
513: 匿名さん 
[2015-09-13 21:00:24]
ここにも中国人がいるんでしょうね
514: 匿名さん 
[2015-09-15 14:40:51]
半チョッパリさんはいらしても
支那さんはいないでしょう
彼らはここの価格を出せるようなら
湾岸タワマン一択と思いますよ
515: 匿名さん 
[2015-09-16 15:54:52]
この物件は仕様もいいですし、やはり安定して人気が出そうな気がしています。
後はこのあたりの物件の条件が良いかどうか、という事になってくるような気がします。
その点は、条件などをよくチェックしないと、なかなか比較できないところだと感じます。
516: 匿名さん 
[2015-09-16 21:04:20]
水天宮前と茅場町までは5分かからないくらいじゃないですか?
自分が歩くの早いだけかな。
517: 匿名さん 
[2015-09-16 21:06:45]
すぐ近くにバカみたいに広い三井のリパーク(駐車場)があるんですが、そこが将来的にマンションになる可能性はあるのでしょうか?
518: 匿名さん 
[2015-09-17 01:35:00]
人気エリアの人形町と言えども販売開始して半年以上も売れ残っているは他には無いとは思います。立地と価格、仕様のマーケティングの失敗と言われても仕方ないレベル。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる