野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-15 00:47:51
 

1000超えたので、その2立てました。
引き続きよろしくお願いします。

プラウドシティ加賀学園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447207/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-14 23:39:09

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2

701: 周辺住民さん 
[2015-02-03 13:15:37]
例の土地で工事してるけど、
平屋、道路側ガラス張り、ガラスの両開きスライドドア・・・
どうやらコンビニっぽい
702: 匿名さん 
[2015-02-03 16:26:24]
>>699
言ってる意味が分からない。
パート4人で足りないと言っておきながら、昼間コーヒーを飲める人が専業主婦だけって言ってるけど、足りてるってことじゃない?
4人でも10人でもいいけど、誰かが働く時間は決まってるんだから、時給計算で十分。
コンビニじゃないんだから、社保入れるまでもないでしょ。交通費も誤差の範囲だし、わざわざ遠くから来る人を募集しないでしょ。
703: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-02-07 14:20:32]
モデルルームに行けていません。行った方、お値段はいくらぐらいでしたか?
704: 匿名さん 
[2015-02-07 17:16:42]
100万円ちょい
705: 申込予定さん 
[2015-02-07 17:32:17]
>>703
マンションマニアさんのブログに出ていますよ!
予定価格ではありますが、私は申し込みを検討中です。

でももうちょっと安くしてほしい。
706: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-02-08 23:28:03]
板橋はなぁ…陰気なのがちょっとね
仲宿のほうはごちゃごちゃしてて汚いし、ファミリー層が入れる飲食店があまりない上、あっても安かろう悪かろう
ジジババをターゲットにしないまともな品質と品揃えのスーパーや飲食店が出来てくれれば良いのに

それにここら辺は待機児童の数が凄いし住みよい場所とも思えないな
707: 匿名さん 
[2015-02-08 23:55:06]
あらゆるものが庶民的というか、ダサげな雰囲気が全体的に漂いますね。
まあそれが板橋というもので、そこを否定すると住めないですね。
708: 匿名さん 
[2015-02-09 00:04:28]
加賀は板橋区ではあるけど別格だよ。池袋まで2kmの近さ、新宿も10分
そういう立地にここはあるんだよ。庶民臭はまったくない。
志村とかそっちにいくと板橋臭はすごいけどね。
709: 匿名さん 
[2015-02-09 00:05:58]
板橋というか、東京の東側はだいたいそんな感じ。
710: 匿名さん 
[2015-02-09 00:07:27]
加賀はセレブリティだけどね。
711: 匿名さん [ 50代] 
[2015-02-09 00:08:26]
たしかに、加賀に住んでいる人を見ると、世間的な体裁だけ気にする世田谷区民と違って、確りしてる人だと思えますね。決してメジャーな地域では無いですが、最高の環境はお約束です。私は区民ですが、加賀に住んだことはありません。
712: 物件比較中さん 
[2015-02-09 00:12:19]
板橋ネガの方が板橋区物件の検討スレにいるのはそもそも変ですよね。大体そんなこと言ってるの人に限って田舎出身だったりすることが多い。変なコンプレックなのだろう。
713: 匿名さん 
[2015-02-09 00:26:26]
加賀や板橋批判する人ってなんでここにいるんだろうね。
嫌いなら見なきゃいいのに。よほどの嫉妬くんなんだろうね。
714: 匿名さん 
[2015-02-09 07:28:05]
私も区民ですが(加賀ではありません)、加賀のあたりは住民や環境が別格に思えます。私の住んでいる地域はより池袋に近い位置だからか、マナーの悪い方々がたくさんいらっしゃいます…
715: 申込予定さん 
[2015-02-09 11:15:30]
マナー悪い人はどこでもいるよ
716: 匿名さん 
[2015-02-09 13:28:23]
誰も言わないみたいだけど、インク工場跡なので発ガン性物質を含む有機溶剤とかを取り扱っていたはず
この土地の線量検査データとか当然公開されるはずですよね
717: 匿名さん 
[2015-02-09 16:54:29]
加賀の地域性もちあげるひとおおいけど、結局、こんだけマンションがたくさん立ったら新しく来た人たちの民度次第でしょ。

718: 匿名さん 
[2015-02-09 18:03:26]
このエリアはシティテラス加賀、加賀レジ、グランアルト加賀でスミフが1000戸近く供給してきて、今回のプラウド加賀で野村が350戸超を供給。
シティテラス加賀がまだ販売していることからも分かるように、そんなに需要があるようには思えないんだけどな。
リセールは苦労するかもね。
719: 匿名さん 
[2015-02-09 18:34:27]
>>718
スミフは高い値段でじっくり行くのが慣例なのでね
720: 匿名さん 
[2015-02-09 19:37:13]
加賀レジはスミフ無関係だけどな。
まー、価格見合いの物件かどうかだろう。
721: 匿名 
[2015-02-09 19:47:56]
さすがにマンション多すぎだよね。
川あり緑ありで閑静な雰囲気ながら、
見ようによっては団地的でもあるんで、
評価は分かれるでしょうね。
私は小竹のクレヴィアには手が届かずここをチェックし、
現地も見ましたが、閑静な中に寂しいというか殺伐というか、
なんか無機的な感じを多少は受けるんです。
722: 匿名さん 
[2015-02-10 05:26:10]
団地的とは言いえて妙ですね。加賀レジぐらいでしょう。団地的なしょっぱさが無いマンションは。
シテイテラスなんて洗濯物の干し方がすごくてまさに団地そのものですよね。
ここも加賀レジにならえで団地的な雰囲気に染まらないでほしいです。
723: 物件比較中さん 
[2015-02-10 07:07:12]
>>721
なるほどなるほど。
私も加賀が良いと言う話を聞いて周辺を見に行きましたが、何かピンと来なかったのですが、おっしゃる通りですね。
724: 物件比較中さん 
[2015-02-10 07:08:53]
定期的に湧いてくる加賀レジ推しが鬱陶しい。
もう分かったから。
725: 匿名さん 
[2015-02-10 11:27:22]
>>724
ほっときな~ 焦ってるんだよ
726: 匿名さん 
[2015-02-10 20:02:34]
>>721
コメントの通りだと思います。的を射たご指摘。ただ、全ては相対性。閑静な中に、寂しさを感じない、無機的じゃない環境ってどこ?っていう。そりゃ、あと2000万円も上乗せすればいくらでも出て来ますけど。ここの検討者さん達はあくまで均衡点を探った結果ではないかと。
727: 721 
[2015-02-10 20:50:18]
おっしゃる通りですね。
別にここを批判する意図はないです。
実際小竹は満足度が高く、価格も高かった。
石神井、千早、小竹、ときわ台、加賀、西が丘と北上
しながら供給をチェックという感じですかね。

杉並の話をして叱られてる方もおられましたが(笑)、
そこから流してここに辿り着く気持ちはわかりますよ。
728: 匿名さん 
[2015-02-10 21:51:17]
>>727
これ以上北上しちゃうと雰囲気も利便性もだいぶ変わるけどね。
加賀あたりが環境重視ファミリーにも利便性重視派も及第点かなと
729: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-11 19:00:47]
自分も練馬近辺からエリアを広げて検討して当物件にたどり着きました。
マンション探し始めた頃は全ての物件が輝いて見えてましたが、見学を重ねるうちに自分なりに何を重視するか優先順位も決まっていき、価格にも何となく納得感が得られるようになって来ました(笑)
我が家は子供も小さいので、環境面を考慮して、利便性もそこそこな物件を探してましたので。
マンションも上を見たらキリないですもんね。
730: 匿名さん 
[2015-02-11 19:12:12]
>>729

時期もありますからねぇ。何年でも待てる人ならともかく、また中古だろうがなんだろうが
いいって人はいいでしょうけど、新築で考える人だとかなり狭まりますし。
株やFXと違って「今は買い時じゃない」って言われても困りますからね〜

ここでも加賀レジがどうだの、割高だの色々出てますけど、加賀レジが欲しいと思ったところで
中古が出てないと意味がないし、中古が出てたとしても自分の欲しい間取りかどうかもわからない。
売却時期と折り合いがつけられるかどうかも不明。ここの価格についても文句をいったところで
しょうがない。高いなら見送ればいいだけですし、時期の違う別の物件とかを出してきて
高い、安いとしたってこれまた意味のない話です。
731: 匿名さん 
[2015-02-12 09:49:30]
ご存じとは思いますが、加賀地域の中古マンションは加賀レジに限らずポツポツと出てきますよ。
参考にしてみてはいかがですか。
732: 匿名さん 
[2015-02-12 11:54:32]
>>731
中古に興味なし
733: 匿名さん 
[2015-02-12 12:03:32]
なんでもいいけどプラウド池袋本町のようなダサい外観にだけはしないでほしいですね。
734: 匿名さん 
[2015-02-12 12:25:05]
>>733
でもそこの資産価値ぐんぐん上がってるよねー
735: 匿名さん 
[2015-02-12 14:11:58]
プラウド池袋本町は立地勝ちだね。
マルエツがあるのも大きい。
やはりマンションは駅近・利便性の典型。
736: 匿名 
[2015-02-12 16:21:26]
資産価値としては持って成功の例だね。
当時あそこ買ったんだっていう人は羨ましいが、
あそこに住んでるって人は羨ましくないという。
737: 購入検討中さん 
[2015-02-14 20:18:12]
当物件で収納セミナーなるものに参加された方、いらっしゃいませんか?
どんなセミナーかご教示いただければと…
738: 匿名さん 
[2015-02-14 20:22:12]
そんなセミナーあったんですか?うちには連絡が来ませんでした。
739: 匿名さん 
[2015-02-15 05:21:27]
野村は焦んなくてもそのうち値引きするよ
740: 匿名さん 
[2015-02-15 09:44:51]
>>739
だね!ただ売り切れも早いからあんばいが大事。
741: 匿名さん 
[2015-02-15 09:54:13]
地元の人が言っていたけど、加賀で発売されたマンションで長らく売れ残ったのは
シテイテラスだけだと。ここはその汚名をもらわないように完売してほしいですね。
742: 匿名さん 
[2015-02-15 10:32:06]
シティテラスのほうは立地が悪い上に値段相応の質じゃないから売れ残るのはあたり前だろうね。
743: 匿名さん 
[2015-02-15 14:35:34]
住友の販売方法を知らないんだね。よく勉強したほうがいいよ。即日完売する気なんて全くない。野村より売上実績が上なのは事実だよ。
744: 匿名さん 
[2015-02-15 15:33:15]
>>742
平均価格が500万円高いこの物件はそんなに仕様高いの?馬鹿なこと言ってると笑われるよ。
745: 匿名さん 
[2015-02-15 15:56:08]
以前こちらのエントランスゲートが、消防車が通らない高さの設計になっていて、消防側から改善指導が入っているにもかかわらず、野村側が変えたがらず揉めているという話を聞いたのですが、その後改善されたのでしょうか。

安全性を二の次にしているとしたら、嫌ですね。
746: 申込予定さん 
[2015-02-15 16:24:56]
>>744
ん?立地がいいからに決まってんじゃん。そんなこともわからないおつむなのかな?
747: 匿名さん 
[2015-02-15 16:37:48]
野村の客は性格悪い人多いね。
748: 匿名さん 
[2015-02-15 16:39:52]
低地にあるのに立地が良いの?たいして変わらないよ。
749: 周辺住民さん 
[2015-02-15 16:47:49]
他物件を馬鹿にした発言が多いので気になります。随分と上から目線ですね。プラウドの住人とはご近所付き合いしたくないです。
750: 匿名さん 
[2015-02-15 17:36:13]
加賀エリアではきっともう最後の大規模マンションでしょうし、
近隣エリアの土地を見るともうマンションをつくる土地もないので
そういう意味では希少価値がありますね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる