野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

795: 匿名さん 
[2015-02-11 12:24:34]
>793
長期間見てる訳ではなく、最近になって探し始めました。親がアイリンクに住んでるので、知ってるだけです。
796: 匿名さん 
[2015-02-11 12:38:14]
親がi.LINKって、その年まで賃貸派だったんですか?
797: 匿名さん 
[2015-02-11 12:44:16]
本題のプラウド市川の情報交換しましょう。
798: 匿名さん 
[2015-02-11 13:43:44]
親がi.LINKって、その年まで賃貸派だったんですか?
799: 匿名さん 
[2015-02-11 14:29:21]
野村さん、営業必死過ぎですね(笑)。
800: 匿名さん 
[2015-02-11 14:37:29]
>>799
どんな意味ですか?
801: 匿名さん 
[2015-02-11 15:11:27]
親がi.LINKの最上階住みですか。納得しました。アドバイスです。
相続があるまで、賃貸で我慢して資金ため、相続のとき、他の兄弟の相続分を買い取ってください
802: 匿名さん 
[2015-02-11 15:48:19]
>>800
MR行けばわかりますよ。
803: 匿名さん 
[2015-02-11 15:57:25]
>>802
とっくに行ってますよ。普通です。パークハウスでも、ブランズでも、パークホーム本八幡でも、同じでした。MR、初めてですか?
804: 買い換え検討中 
[2015-02-12 08:09:29]
MR行ってきました。クオリティーは市川市最高峰ではないでしょうか。
ガレリアサーラのプレミア住戸に匹敵するかと思います。(値段も匹敵しますがw)

上層階に行くと簡単に6000万はおろか、7000万円超えもたくさんあるので、市内の金持ちか、都内マンション買うより鶏口牛後としてこのマンションで落ち着くか、という人が多そうですね。

免震でないのが残念ですが、構造上難しそうですねえ
805: 匿名 
[2015-02-12 09:23:50]
MSのクオリティーは全く問題ないので、価格からみて
それなりの収入のある方しか買えないでしょう。
住民の層もよいと思われるが、駅から7分を
どう評価するかが頭の痛いところ。
806: 物件比較中さん 
[2015-02-12 10:12:48]
MR見てクオリティが云々いう人って、何も考えてないんでしょうね
騙されやすい人というか
まあ、こういう人もいないと売れないし
807: 匿名さん 
[2015-02-12 11:18:52]
>>806
物件比較していながら、目の無い人もいるのですね。
808: 匿名さん 
[2015-02-12 11:39:22]
モデルルーム見たってオプションばかりでしょうに
809: 匿名さん 
[2015-02-12 12:24:52]
>>808
なのでモデルルームを見てもなお、想像力が求められます。
810: 検討中の奥さま 
[2015-02-12 12:28:44]
間取りはどうですか?バリエーションはありますでしょうか?まだMR行けていないので教えてください。
811: 購入経験者さん 
[2015-02-12 13:03:19]
>>808
オマケにMR作ってるのは専門の施工会社ですし
むしろMRは広告宣伝物と割り切った方がいいですよ
812: 匿名さん 
[2015-02-12 13:13:43]
>>811
プラウドのMRは、本物の内装を受け持つ会社が作っています。
813: 購入検討中さん 
[2015-02-12 13:22:41]
上層階でも眺望が良さそうなのは南向きだけかな?東向きは古いマンションが隣接してるし。西向きはパークで遮られて富士山やスカイツリーも見えないかな?
それで徒歩7分で7千万超え⁉︎それならこの前出てたタワーズの30階?南向きの7,500万の方が魅力的かな?
そんな物件いつ出るか不明ですがね〜
814: ご近所さん 
[2015-02-12 13:30:57]
>>813
パークシティに住んでいますが、スカイツリーはどうでもいいですが、確かに富士山は綺麗に見えます。まあ、四六時中見てるわけではありませんが。あとここで残念なのはJRの音です。橋に近いので単に線路に近いより音が大きいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる