三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-03 21:14:19
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス上石神井レジデンスPart 2 になります。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
間取:3LDK
面積:67.68平米・70.39平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-ksj142/
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-12 22:33:28

現在の物件
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 武蔵関駅 徒歩9分 (北口)
総戸数: 142戸

ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2

787: 匿名さん 
[2016-02-07 19:43:23]
>>786
営業の書き込みだと思っているのかもしれんが、どっちにしても大きなお世話だろが!
788: 匿名さん 
[2016-02-07 20:04:29]
>>787
なんで大きなお世話なの?
789: 匿名さん 
[2016-02-07 23:17:38]
>>788
当たり前だろ!仮に集客のための苦肉の策であったとしても、大きなお世話に決まってんだろが。くだらねぇ輩だな。恥ずかしいと思われようが何しようが、売り切らなきゃならんのだから、試行錯誤して何が悪いんだよ!どうでもいいだろうが!
790: 匿名さん 
[2016-02-08 00:19:41]
>>786
784ですが、ここを検討している者です。良いところも悪いところもありますよ、どんな物件でも。ところでなんで私が恥ずかしいの?買う気もないのにくだらないこと言ってるアンタが恥ずかしいわ。
791: 匿名さん 
[2016-02-08 21:11:26]
>>789
ちょっと言葉遣いがひどいようです。落ち着きましょう
792: 匿名さん 
[2016-02-09 13:07:47]
>>790
言ってる事おかしいですね
793: 匿名さん 
[2016-02-09 14:50:53]
HPの販売戸数、37→29戸へ減ってる。値引きまったくしてないのに、結構売れてる。4ldkなど6000万円台は残ってるけど4000万円台は順調に売れてるのかな。
794: 匿名さん 
[2016-02-09 16:18:53]
>>793
値引は実際の交渉内でしていると思います
795: 匿名さん 
[2016-02-09 16:22:24]
>>794
そりゃ皆そう勘ぐるけど、証拠ないよね。値引きしてくれたほうがありがたいけど、本当にしないよ。微々たる値下げなら脈アリって感じだけど‥。
796: 匿名さん 
[2016-02-09 17:53:06]
>>795
勘ぐるじゃなくて普通にやってますから。
証拠ってなんのことを言ってます? 契約書でも見せろと?
値引してもらった人は口外しないと言う誓約書に別途署名捺印しますのでわざわざ値引きしてもらった証拠なんてアップロードすると思いますか?(笑)メリットゼロどころか契約違反になりますよね。
そんなことは世の常識でありますから証拠云々の話自体が無意味です。そういうことも見越して新築マンションは最初から随分と高い値付けをしてるんですよ。少しは勉強なさったほうがよろしくてよ
797: 匿名さん 
[2016-02-09 18:06:19]
>>796
いや、実際交渉したんですが。あなたは交渉したの?
798: 匿名さん 
[2016-02-09 18:44:52]
>>797
しましたよ。
自分がダメだったからといってさもそれが普遍な事実
のように書くのはいかがなもんですかね。
もちろん、私も誰でもいつでも値引き可能とは言いませんよ。様々な要因に左右されますからね。少なくともいきなり行って値引き交渉なんてのは成功しませんし、あーもうこの人買うなって足元見られてる人だって無理でしょうね
799: 匿名さん 
[2016-02-09 19:29:17]
ということは、798さんは値引き勝ち取れたんですね!すでに住んでらっしゃいますか?
800: 匿名さん 
[2016-02-09 20:50:30]
796,798は一般論と妄想を述べているだけでこの物件においては何ら具体的な情報を提供していない、スルーされるのがよろしいかと存じます。

797さんのリアル体験は、もう少し聞かせてもらえるとありがたいですけど・・・。聞きにくい内容ですね。
801: 匿名さん 
[2016-02-09 22:07:26]
>>800
自分がスルーしとけばいいんじゃね? いろんな意見や見方がこの手の掲示版の醍醐味なんだからさ
802: 匿名さん 
[2016-02-09 22:44:53]
797です。
購入する部屋を決定し、源泉徴収票を提出、ローン審査通過、予約金10万円用意して、交渉決裂です。交渉金額は伏せますが、現実的なところだと思います。当然、購入価格の5パーセントも要求してません。もっとずっと低くても難しかったです。内規だそうです。なんとか期待に添いたいが、それだけは難しい、申し訳ないと仰っていました。昨年のことです。
798さんの言い様はなんとも胡散臭いです。たぶん交渉されてないのでしょう。

個人的には、残り数戸にならないと大きな値引きはできないだろうと感じました。
803: 匿名さん 
[2016-02-09 22:48:08]
>>802
買う買うオーラ出てたんでしょうね。惚れてる人に餌は必要なしでしょう
804: 匿名さん 
[2016-02-09 23:02:12]
??
買う気がなさそうな客に値引きほのめかして、買う気ある客に示唆しなかったら悪い噂しかたたないんじゃないの?あそこは値引きできるぞって。
そして結局797を釣れてないんでしょ。ダメじゃん。チャンスロスしただけでは?

そんな馬鹿なこと大手はしないよ、というか大手はそうそう値引きしないのでは?三菱と住友ではあまりきかないなぁ。
キャッシュフローで苦しんでないからでしょ。
805: 匿名さん 
[2016-02-09 23:13:01]
797は値引き交渉が決裂しただけで購入はしたんでしょ?
806: 匿名さん 
[2016-02-09 23:23:14]
あんまり登場したくないんですけど‥まぁこれが最後ということで。
797ですが、勿論購入してません。折り合いがつかないのに、なんで購入するんだ??
交渉って意味、知ってる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる