住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30
 

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

795: 匿名さん 
[2015-03-30 02:24:51]
>>783
だね。ただ住民版見てると住民の質がよくわかる。
これをみたら、そりゃあラティス程度で揉めるわなっておもったよ。
常識的に考えて野口研究所の建物の古さや土地の空き具合をかんがえれば
そう遠くない将来何か立つことぐらい誰でもわかるのにね。
自分たちが買ったマンションだってずっと何十年も前からずっと
空き地だったのか?って感じ。
796: 匿名さん 
[2015-03-30 06:55:30]
>>795
見学に言ったら、住友の営業がいつか立て替えがあると説明してるから皆さん知ってますよ。ただあまりにも早いから驚いてるだけ。
797: 匿名さん 
[2015-03-30 07:37:09]
4498万のお部屋は大体何階かわかりますか?スカイティアラを見学した直後でここの価格が少しお安くて、プラウド加賀と一緒に検討しようかと思ってます。
798: 匿名さん 
[2015-03-30 09:22:03]
4498万円は西棟の1Fですよ。一番エントランンスに近いお部屋です。
1Fはどこも庭付きなのですがその部屋だけ庭がないから
お値段が控えめなんです。間取りがちょっと違いますがお部屋としては
悪くなかったですよ。
マンションマニアもその部屋をオススメしてましたね。


799: 匿名さん 
[2015-03-30 23:12:17]
両側に建物が建って、資産価値が一層下がりそうな物件を選びますか?
800: 匿名さん 
[2015-03-30 23:24:38]
両側って何処だよ?
適当なこと書くな(笑)
801: 匿名さん 
[2015-03-30 23:33:58]
隣りにあるボロボロな建物が新しく立派になったら資産価値は上がるでしょう。
802: 匿名さん 
[2015-03-30 23:34:31]
南側と西側が資産価値下がらないね。
803: 匿名さん 
[2015-03-30 23:38:33]
桜の時期、石神井川は本当に綺麗ですね。川沿いから見るシティテラス加賀はパンフレットの写真そのままです。やっぱりスタイリッシュで素敵なマンション!
804: 匿名さん 
[2015-03-31 23:36:41]
加賀は街中ピンク一色で本当に綺麗ですよね。
805: 匿名さん 
[2015-03-31 23:44:27]
眺望は保証されるものではないというけど、こんなに早く無くなってしまうものなのですね。
物件選びは、運もありますね。
806: 匿名さん 
[2015-04-01 00:16:48]
>>805
研究所のことをいってるんだったらそれは運とは言わない。
明らかに必然だし普通に予期可能性が高かった話。
これを分からなかったとか運とか言ってる人は汚いものには蓋をしろじゃないですが
単に考えたくなかっただけ。
807: 匿名さん 
[2015-04-01 12:58:46]
西棟は児童館が見える部屋は価格抑え目になってた。
南東棟も野口研究所がいつ建替えになるかわからないというリスクがあるから
価格抑え目でした。
だから購入者もちゃんといつか建替えるだろうと覚悟はしてたし
お安く買えたから文句はそんなに言えないと思うよ。


808: 匿名さん 
[2015-04-01 13:46:50]
だね。いわゆる安物買いの銭失いってパターンだね。
安くはなってるけど、その差額が見合うかどうかが大事だから。

日当たりと視線(プライバシー)はかなり重要ですし。
809: 匿名さん 
[2015-04-01 15:54:39]
多少は影響出ると思うけどそんなに日当たり悪くなるかな?
野口研究所とはある程度距離はもってると思うけど。
都会なんだからすぐそばにビルが建っていてもおかしくないし
よくあることだよ。
810: 匿名さん 
[2015-04-01 20:53:38]
今週号のスーモにシティテラス加賀は掲載されてませんでしたね。
811: 匿名さん 
[2015-04-02 22:54:25]
4498万のは西棟のラスト一部屋なのかな。
1Fの部屋にしても東北棟より良いと思うし、次はそこが決まるかなあ。
モデルルームが東北側の部屋だったし営業に勧められたし
で、結果、そちらを選んで後悔した人もいるだろうけど。
好みの問題もあり。どちらにしろあと少しなのかな。
812: 匿名さん 
[2015-04-03 22:27:45]
マンション隣りの野口研究所入り口に建設のお知らせをする看板が出ていました。施行は7月1日のようです。
813: 匿名さん 
[2015-04-03 22:36:06]
まぁさっさと決まってよかったよ。もうこれで確定するわけだからあと40年ぐらいはそのままだから
安定しますね
814: 匿名さん 
[2015-04-03 22:42:43]
完成はちょうど一年後の4月のようです。設計会社はシティテラス加賀と同じ西松建設。きっと調和のとれたお洒落で素敵なビルになりますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる