西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ九大学研都市駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. モントーレ九大学研都市駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-07 12:37:33
 削除依頼 投稿する

モントーレ九大学研都市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス
施工会社:株式会社さとうベネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

[スレ作成日時]2009-10-24 10:31:18

現在の物件
モントーレ九大学研都市駅前
モントーレ九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市西区大字徳永字東新貝79-2他(クレール)、73-1他(スプラ)(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

モントーレ九大学研都市駅前

332: 匿名さん 
[2010-05-01 20:32:04]
クレール棟に入居するものです(^・^)
私たちも今日、内覧会に行ってきました!うちは、どこも手直しする所はありませんでした!
・・・・ただ、モデルルームで見た時より狭く感じたですが^_^;
334: 入居予定さん 
[2010-05-05 01:15:53]
↑同感です。手直ししてもらうところも色々だったみたいですね!
337: 入居予定です 
[2010-05-07 00:21:29]
内覧会も終わり、あとは鍵をもらう日を心待ちにするのみ♪
どんな部屋作りをするか、検討中です。カーテンの色とか、何をどこに置くかなどo(^-^)o
楽しみです☆☆☆
338: 匿名 
[2010-05-12 07:52:31]
完売したっぽいですね。おめでとうございます。
339: 入居予定 
[2010-05-12 09:22:23]
本当だ!!
いよいよ今月〜引っ越し開始ですね☆
入居が待ち遠しいです。
みなさんよろしくお願いします。
340: 契約済みさん 
[2010-05-13 08:33:20]
みなさん。
引っ越し準備進んでますか。
収納に合わせて処分するものとかいろいろあるので結構大変です。
341: 匿名 
[2010-05-13 15:42:04]
手直しは例えばどういったところをお願いしたんですか?
内覧会まだ行っておらず、参考にしたいと思いますのでお願いします!
342: 匿名 
[2010-05-13 15:43:03]
ローンはどこの銀行で組みました?
変動ですか?
343: 匿名 
[2010-05-13 21:58:49]
内覧会行って来ました。
正直シロウトだから何をどうしたらいいか分からない感じでした。
早く住みたいなぁ~って舞い上がって、よく見れなかったです。
反省
344: 匿名さん 
[2010-05-13 22:15:35]
私も同感です。少しのキズ(クローゼットの棚)はどうせ子供がすぐ傷つけるから・・・。
と思い、そのままに(^・^)内覧業者さんを雇われた方はどのくらい直す箇所があったのでしょうか・・・?
345: 匿名さん 
[2010-05-13 22:42:49]
まだホームページには最終2邸って載ってるけど、結局完売したんでしょうか?
346: 匿名 
[2010-05-13 22:55:10]
マンション横の事務所兼モデルルームはもう昨日の時点で取り壊しが始まってました。
347: 入居予定です 
[2010-05-13 23:33:10]
モデルルーム、取り壊されているんですねー。なんだかちょっと寂しい気もしますが、完売したのだから喜ぶこととしましょう☆
348: 匿名 
[2010-05-14 06:26:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
349: 入居予定 
[2010-05-14 06:27:17]
はい、何か私も横を通りながら寂しい気分になりました(;_;)
モデルルームは何度も通って、契約したり、色々な手続きしたり、インテリアの打合せしたりしたところだったので...。

350: 入居予定さん 
[2010-05-14 07:51:52]
細かいキズなどは生活すればすぐ付くものなので無視しましたが、
リビングに隣接している間仕切り襖のすべり具合が悪かったり、
壁下の木枠と設備品との間に少し隙間があったり、
(木枠が設備品までキレイに届いていない)
物入の扉を閉めた時に扉の左右で段差があったり・・・など。

それにキッチン吊戸棚のガラス扉の枠内に木屑みたいなものが挟まっていました…
自分ではどうやっても取り除けませんから(笑)


自分では補修できない。でも生活しているときっと気になるだろうな。
という箇所を手直ししてもらいました。

住宅メーカーで仕事していたので、厳しく見てしまっているかもしれませんが^^;
これくらいいっかと妥協した箇所こそ、住んでみると余計に気になるかもですよ!
351: 契約済みさん 
[2010-05-14 09:02:51]
ちょっとのキズ・汚れでも指定しました。前回購入したときに見落とし後悔した部分もあるので今回は徹底的に見たつもりです。
352: 入居予定さん 
[2010-05-14 20:00:13]
もうすぐ入居ですね。楽しみです。

ところで内覧会のときに食器棚をオーダーしたのですが、入居日が近いせいか図面が手元に届く前に
製作が始まっていて、図面が届いた翌日には設計変更に追加料金が必要とのことでした。

図面を受け取った後に製作が始まると思っていたのでビックリしたのですが、内覧会で食器棚を
オーダーされた方はみなさんこんなカンジなのでしょうか?
353: 入居予定さん 
[2010-05-15 00:33:48]
さすがに元がロイヤルアークなだけあってエントランスとかも良い雰囲気ですね!
354: 入居予定さん 
[2010-05-15 09:03:55]
>342さん

金利が安い今の内に繰上げ返済していく予定なので変動にしました。
変動で0.975%です。

駐車場・修繕費等プラスしても、今の家賃とあまり変わらない金額なので
この金利のまま続けば楽なんですけどね!
355: マンコミュファンさん 
[2010-05-15 11:32:54]
固定だと全期間固定じゃないと意味ないでしょうね。5年とか10年固定にするくらいなら、今は金利が低いので最初は変動にしといて、繰り上げ返済である程度元金を減らしてから固定にする方が良いかと思います。とりあえず固定でってのが一番損するパターンです。
金利差の分を繰り上げ(元金)に当てるか利息分の返済に当てるかの違いって感じでしょう。
356: 匿名さん 
[2010-05-15 12:43:51]
インターネットはどうされますか?
無料のものにつなぐ予定でしたが、セキュリティ面を考えると自分で更新するのは面倒だと思い直したのですが・・・・。他にも2社ほど 説明をうけたのですが、みなさんはどうされるのか気になります。あ!あとjcomもです。
357: 入居予定さん 
[2010-05-15 15:35:03]
インターネットはとりあえず無料のやつを使ってみて、不満があれば他のを検討しますね!マンションの場合はどこの回線にしてもセキュリティは各戸内での対策になるのでやることは一緒です。
358: 匿名さん 
[2010-05-15 16:34:15]
フレッシュ光やビビックは、セキュリティのソフトを買わなくてもいいのでは?
359: 入居予定さん 
[2010-05-15 20:38:45]
フレッツとBBはセキュリティーもともとついてますよ^^私はネットについては、とりあえず使ってみて検討します^^それといよいよ入居まじかですね。みなさんよろしくおねがいします^^
360: 匿名さん 
[2010-05-16 01:52:58]
回線がセキュリティ対応でもウィルスの侵入がネットからとは限らないので合わせてPCにもセキュリティソフトを入れて下さい。
361: 入居予定さん 
[2010-05-17 09:48:49]
いよいよ今週末から引き渡しが始まりますね!ところでみなさんカーテンレールの取り付けはどうされますか?
362: 入居予定さん 
[2010-05-17 11:35:19]
カーテンレール取り付けはポイントでお願いしました!
ごく普通のカーテンレールですが・・・
363: 匿名 
[2010-05-17 23:52:57]
カーテンレールのみ、ポイントで付けて頂くことにしましたよ!リビングのカーテンは遮光がいいのか、そうでない方がいいのか、悩み中。遮光は暗くなりすぎるかな?
364: 匿名さん 
[2010-05-18 21:45:22]
スプラが完売でクレールが1戸残ってたの?
365: 匿名さん 
[2010-05-19 07:11:28]
Eタイプがキャンセルになったか、融資実行できなかったとかでしょうかね?
366: 契約済みさん 
[2010-05-19 08:30:40]
完売と思ってたら・・・・

クレールキャンセル出たんですか?
367: 匿名 
[2010-05-19 09:52:27]
キャンセル出たみたいですね・・
先日チラシもまた入ってました
368: 匿名 
[2010-05-19 23:53:21]
近くに公園はありますかね?
369: 匿名 
[2010-05-20 00:18:41]
できるそうですよo(^-^)o
具体的にいつ、どこにできるかわかる方いらっしゃいますか?
370: 匿名 
[2010-05-20 08:19:26]
内覧会の時に気になったんですが、駐車場(立体)が凄く止めにくそうでした。
少し残念でした
371: 匿名さん 
[2010-05-20 08:25:56]
早く公園ができればいいんですが!
区役所で聞いたらわかりますかね?

立体駐車場、ボタンを押し続けるのがちょっと大変そうでした・・・
372: 匿名さん 
[2010-05-20 08:35:53]
立体駐車場のプレートの幅が1メートル85センチしかないので軽自動車でないと何回も切り返さないと無理だと思います。安さで選んでしまうといろんな意味で他にお金がかかりますので気を付けて下さい。
373: 入居予定さん 
[2010-05-20 12:44:16]
立体駐車場 ボタン押しっぱなしって本当に面倒…
1回押せば一段上がったりする仕様にできなかったものか?
と思ってしまいます。
雨の日なんて大変ですよね。

こんな事なら1000円の違いだし上段にすればよかったと後悔です…
374: 匿名さん 
[2010-05-20 12:57:08]
立体駐車場のボタン押しっぱなし仕様は安全のためです。危険な時、離せば止まりますから。
375: 入居予定さん 
[2010-05-20 17:38:31]
校区の小学校が電車通学の検討に入ったとか。
期待させといて、やっぱりダメなんてことはないと思うけどネ。
376: 匿名 
[2010-05-20 23:51:14]
確かに立体駐車場は時間もかかるし大変そうですね。でもまあ、慣れれば苦にはならないかもですね☆

公園できるの楽しみです!
ってか、いよいよ入居開始ですね〜♪るんるん
377: 匿名さん 
[2010-05-21 00:02:08]
立体駐車場って慣れるっていうか、だんだん車に乗らなくなっていきます。雨の日に便利なはずの車なのに出し入れで濡れたり、下段だと1回出掛けるのに4回操作が必要ですし。
378: 匿名 
[2010-05-21 00:19:52]
確かに面倒だから車に乗る機会が減りそう。
まっ駅前だから決めたんで、車を使わないでも問題ないですけどね。
379: 匿名 
[2010-05-22 23:35:21]
もう鍵を受けとられましたか?いよいよ明日受けとります(^O^)/
380: 入居予定さん 
[2010-05-23 08:15:09]
鍵もらいましたよ!

家具の配置に悩みまくりです…
配置によってはけっこう狭く感じるかなぁ。

でもやっぱりステキな部屋で買ってよかったと思いました!
381: 匿名 
[2010-05-23 09:22:13]
380さんはもう鍵を受けとられたのですね☆
確かに家具の配置って重要ですよね!悩むのも楽しいですねo(^-^)o
うちは配置以前にどの家具を買うかでまだ悩んでいます。今日決めねば(^^ゞ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる