東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

7501: 匿名さん 
[2020-06-20 22:02:09]
貧乏庶民が越してくるとスレが荒れるなあw
パテックやリシャールの話題でちょっと盛り上がってたのに。
さ、スレが落ち着くまで静観しますかね。
7502: 匿名さん 
[2020-06-20 22:03:14]
>>7500 匿名さん
あなたは毎度、一枚二枚という言葉を使うので、ただの煽り屋だってバレバレですよ。実はたぶんこの人だろうなと薄々気付いてますけど。個人的によく知っている人です。
7503: 匿名さん 
[2020-06-20 22:09:27]
>>7502 匿名さん

池田山はいいところだけど松濤に比べたら一枚二枚落ちますよ。

これのどこが煽りですか?

7504: 匿名さん 
[2020-06-20 22:10:33]
>田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城、これだけの広範囲に一種低層が連続している環境は都心にはありませんよ。

そりゃあそうでしょうw 田舎は低層住居専用エリアしかないでしょw
それから、それらのエリアの平均区画は?100坪以下ですよね。だいたい50-80坪程度。
それだと、地価の高い松濤1や東五反田5の平均より狭いんですよね、郊外なのに。
やはり世田谷-大田区の郊外住宅地は一低住だろうが二流です。平均区画狭いですから。
上物の豪華さも都心住宅地の圧勝ですよ、一部、郊外にも豪邸があるのはもちろん知っていますが。
7505: 匿名さん 
[2020-06-20 22:12:11]
>>7504 匿名さん

どこに住んでる人?
城東?湾岸?
7506: 匿名さん 
[2020-06-20 22:22:04]
>城東?湾岸?

面白いなあ。城南エリアがライバル視してるエリアですかね?
都心育ちだと、湾岸埋め立て地などの旧工業地帯には近づくなと教わりましたから。
都心の歴史、格式とは全く土俵が違いますね、城南も城東も湾岸もw

ぶっちゃけ都心以外はその他大勢です。すみません正直に書いてしまって。
でも、都心育ちの多くはそう思っていると思います。
特に、田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城などの城南新興地の勘違いさんにはうんざりです。
7507: 匿名さん 
[2020-06-20 22:24:54]
都心住宅地が勝ってるのって坪単価だけで、環境面では全面的に世田谷区の方が優れているような。
7508: 匿名さん 
[2020-06-20 22:35:23]
自作自演爺さん、松濤に負けてると言われてまた発狂中なのか。



7509: 匿名さん 
[2020-06-20 22:39:39]
>特に、田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城などの城南新興地の勘違いさんにはうんざりです。

あ、それよく分かるなあ。勘違い奥さんみたいなの多いよね。家は成城ですのー、みたいなw
うちは昔から港区の高台住まいで、通っていた学校も近くて、今もこの辺りに住んでいる友人も多く、夏は軽井沢で冬はハワイみたいなお嬢様も多い環境なんですが、この前同窓会があって、今は成城に住んでいるという友人に会ったんだけど、なんかやたらと世田谷、成城アピールがウザい。正直はあ、で?って感じで、麻布住まいの友人たちと顔を見合わせてしまいました(閉口)。井の中の蛙なのか、そういう態度が憐れでなんとも複雑な気分になってしまいました。
7510: 匿名さん 
[2020-06-20 22:44:40]
もっともこのスレにはそれを上回る勘違い五反田さんがいるみたいですけどね(苦笑)
7511: 匿名さん 
[2020-06-20 22:45:27]
>>7509 匿名さん
そういうセレブ設定なんですね、わかります。頑張ってください。
7512: 匿名さん 
[2020-06-20 22:47:17]
>>7509 匿名さん

こんな掲示板でぐたぐだ言ってるあなたもどっちもどっちだと
7513: 匿名さん 
[2020-06-20 22:52:35]
>特に、田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城などの城南新興地の勘違いさんにはうんざりです。

そのエリアって、東急、田園都市線マウンティングって揶揄されてるところでは?
どう背伸びしたって都心住宅地には太刀打ちできないから、その他私鉄沿線をマウンティングしてるって恥ずかしくないのかね?書き込み見てても民度も低く、小学生程度の計算もできない低脳も混じっているし、家も100坪もないような狭い環境のようだし、なんか残念でお気の毒な感じです。
7514: 匿名さん 
[2020-06-20 23:01:06]
>>7513 匿名さん
いいえ、違います。どこのエリアもリスペクトしていますよ。
都心の人は何かとマウンティング目線になるんですね。
7515: 匿名さん 
[2020-06-20 23:10:42]
>>7514 匿名さん
>都心の人は何かとマウンティング目線になるんですね。

外ですけど、都心育ちだとすでにTOPなので、マウンティングとか時間の無駄なことしませんよw。マウンティングしてる人はきっと都心育ちではないのでしょう。上京者さんか田舎住みか。松濤も、池田山も、麻布永坂町もどこも素晴らしい住宅地だと思いますし、無理に一番を選ぶのはハナから無理だと思いますから傍観してます。やれ風俗街が近いだの、低層住居専用じゃないだの、なんだか副次的なことばかりに目を捉われている情弱さんが多いなというのが、率直な感想です。では、また傍観モードに戻りますw
7516: 匿名さん 
[2020-06-20 23:13:59]
ドラえもんで例えると、都心の人ってスネ夫のイメージで、僕のパパはすごいんだぞ的な、金とステータスが唯一のアイデンティティという感じ。成城や田園調布は出木杉くんみたいなイメージで、スポーツもできて頭も良いけど謙虚で決して奢らない感じかな。
7517: 匿名さん 
[2020-06-20 23:16:35]
>>7516 匿名さん
その通りですね。よくわかります。
7518: 匿名さん 
[2020-06-20 23:28:05]
都心一番の奴らは多分子供のころ「オンモに出ちゃいけません」って教えられたから、
怖くて未だに家の周りを徘徊するだけ、一人じゃどこにも行けない世間知らずみたいだな。
まあカミさん主導で飛行機に乗せて連れてってもらうのが関の山か(笑)。
普段は引きこもりで、人前じゃ意見言えないタイプ。
勿論、根性も運動神経もゼロだろう。
7519: 匿名さん 
[2020-06-20 23:31:30]
>ドラえもんで例えると、
>子供のころ「オンモに出ちゃいけません」って教えられたから

例えが幼稚すぎw
やっぱり面積の求め方すら知らない幼稚園児というのは本当だったようだね。
縁もゆかりもないのに、なんで高級住宅地スレに来てるんだろ?恥かきまくりなのにねw
7520: 匿名さん 
[2020-06-20 23:33:15]
執拗に、相手不在なのに郊外をけなす人がいるけど、多分同一人物で自作自演している感アリアリ。
ごくろうさんです。
7521: 通りがかりさん 
[2020-06-20 23:46:32]
なんだ、また例の彼が一日中顔真っ赤にしてネット張り付いてたのか
7522: 匿名さん 
[2020-06-20 23:51:52]
郊外さんは今日も都心住宅地にコテンパンにシバかれたみたいね。都心住みは余裕で傍観してますねーw
7523: 匿名さん 
[2020-06-20 23:56:53]
>>7519 匿名さん


私は渋谷区民ですけど・・。(多分私も馬鹿にするのでしょう)
多分あなたは港区民だと思うけど、ストーカーみたいなネチッコさも度が過ぎていませんか。
まあ悔しいのはわかりますけどね。自分で自分の性格が嫌になるでしょ?
田園調布住民も、変なオジサンばかり集まるこんなスレなんかいつまでも見てないと思いますよ。
7524: 匿名さん 
[2020-06-21 00:37:00]
>>7523 匿名さん

私も渋谷区民ですが同じ事思ってました。
ちょっと書き込みが攻撃的過ぎますよね。
相手を言い負かしたい感満載って感じ
7525: 匿名さん 
[2020-06-21 00:50:25]
>私は渋谷区民ですけど・・。

渋谷区も場所によるでしょうね。個人的には港区隣接エリアの、例えば表参道のある神宮前は好きですし、日赤通りから羽澤ガーデンのあった広尾2・3丁目は散歩しても気持ちいいエリアですし、4・5丁目はマンション街で高級ではないけど、有名なガーデンヒルズや広尾駅前は国際色豊かで楽しいエリアですよね。松濤も駅遠、ホテル街隣接など立地はともかくデザインの凝った建物など都内随一だと思うし、代官山・恵比寿界隈は高級感というよりは遊んで飲んで美味しいお店も多い。あと代々木上原あたりも落ち着いています。ただ北西部の幡ヶ谷や笹塚などは・・・ストーカー?意味がわかりません。常にニュートラルにレスしているつもりですが。匿名板ですので判別は難しいのかもですが。
7526: 匿名さん 
[2020-06-21 00:53:24]
>>7524 匿名さん

渋谷区のどの辺りですか?是非そのいいところをアピールしたレスして下さい。正体の分からない他人への批判や中傷はいりませんので、街のいいところを書き込みましょう。
7527: 匿名さん 
[2020-06-21 00:57:50]
渋谷区は、戸建て街としては松濤以外は特色ないけど、マンションだと例えば画像のラトゥール代官山は、港区でもなかなか見かけないレベルの高さだと思いますよ。あと広尾にも素晴らしい低層レジデンス多いですしね。別に渋谷区だからって卑下する必要は全くないと思います。
渋谷区は、戸建て街としては松濤以外は特色...
7528: 匿名さん 
[2020-06-21 01:15:31]
>>7527 匿名さん
自分ちの写真を貼らず他人の家を貼るあたりが、まさにスネ夫のメンタリティなんだよな。
7529: 匿名さん 
[2020-06-21 01:20:02]
自宅をアップする?この匿名板に?本当にメンタリティが幼稚そのものですよねw
そういうならまずは自分がアップしてみたら?どうせ田舎住みでしょうけどw
口先だけのネット弁慶以下の幼稚園児くんw
7530: 匿名さん 
[2020-06-21 01:23:14]
>>7528 匿名さん

ラトゥール代官山の画像をなぜアップしたのか?その意味が理解できる能力があれば、そういうレスは付けられないはずなんですけどね。私は渋谷区さんを勇気付けようと、こんなに素晴らしいマンションもあるじゃないですか、というエールを込めてアップしたのですよ。それのどこがスネ夫のメンタリティですかね?低脳な幼稚園児の思考回路は理解できませんw
7531: 匿名さん 
[2020-06-21 01:36:27]
港区の尾根道エリアを歩いてきたけど緑が多くていいですねえ。そして電柱がないとやっぱり違いますね。高層ビル・高層マンションばっかりで住みたくはないんだけども。
港区の尾根道エリアを歩いてきたけど緑が多...
7532: 匿名さん 
[2020-06-21 01:54:30]
>>7531 匿名さん

港区は街路樹など緑化に力を入れていますからね。ただその尾根道は今はそうでもないですが、麻布台の再開発や第二六本木ヒルズが竣工すると交通量が激増するでしょうから、それが心配ではありますよね。そういう意味で港区はビジネスとレジデンシャルのエリアが近すぎるというかシェアしているので、窮屈感は否めないです。そういう意味で港区で住むなら、マンションなら少し離れた白金や高輪、また戸建てなら東五反田の池田山というのが、ちょうどバランスがいいエリアだと感じます。松濤まで行くとちょっと遠いかな、広尾だと距離感、住み心地ともバランスいいかも。
7533: 匿名さん 
[2020-06-21 02:16:53]
>>7532 匿名さん

今は交通量も少なく落ち着いていいですね。麻布台が出来ても森ビルさんがうまくやってくれると思いたい。
港区でマンションに住むなら南麻布か元麻布かな、戸建てなら一低の広尾一択。あくまで港区に住む前提で。
7534: 匿名さん 
[2020-06-21 02:17:02]
>港区の尾根道エリアを歩いてきたけど緑が多くていいですねえ。

ここ高級住宅地スレとはちょっと違うエリアですが、マンション好きには外せないエリアですよね。自分もHomat Royalの建て替え工事があった時は真剣に購入を検討しました。オークラの目の前という絶好の立地ですし、大好きなサントリーホールも徒歩圏、グレードもマンション最高峰として申し分のないもので、手元資料によれば169㎡のタイプが3億弱でしたから@580万ぐらいと、今考えると価格もお手頃だった気がします。でもオフィスメインの街でちょっと忙しないエリアであることなど家族の意見もあり、当時は踏ん切りがつかなかったのですよね。実家の池田山からも車ですぐで個人的には気に入ったのですが・・
7535: 匿名さん 
[2020-06-21 02:20:48]
>戸建てなら一低の広尾一択。あくまで港区に住む前提で。

失礼ながらすみません、広尾は渋谷区ですよねw
7536: 匿名さん 
[2020-06-21 02:27:31]
港区マップ
港区マップ
7537: 匿名さん 
[2020-06-21 02:31:58]
>>7536 匿名さん

広尾は渋谷区ですが港区隣接で、その地図の中に出てますから青丸で囲ったらどうですか?
7538: 匿名さん 
[2020-06-21 02:33:54]
>>7535 匿名さん

ははは恥ずかしい。すいませんでした。港区は一低ないですね(高輪にちょびっとある)。じゃあ一低じゃないけど麻布永坂町になりますね。最高です。
7539: 匿名さん 
[2020-06-21 02:38:52]
>じゃあ一低じゃないけど麻布永坂町になりますね。最高です。

度々すみません。麻布永坂町の戸建てですか?あそこは戸建て用の土地は売り物件ありませんよ。今はマンションばかりです。もしや都心住宅地には疎い方ですか?戸建てなら港区にこだわらず、山手線内の渋谷区や品川区も視野に入れたほうが、戸建て向きのいい土地あると思いますよ。
7540: 匿名さん 
[2020-06-21 02:42:39]
>>7533 匿名さん
>>戸建てなら一低の広尾一択。あくまで港区に住む前提で。

広尾が港区だと?エセ都民臭プンプンだなこいつ、上京者だなw
7541: 匿名さん 
[2020-06-21 02:45:20]
>>7534 匿名さん

オークラ別館も高層に建て替わるでしょうから買わなくてよかったと思いましょう。あのエリアだと高層ばっかりで、タワマンのそれも上層階じゃないと囲われ感が強そう。
7542: 匿名さん 
[2020-06-21 02:52:27]
>>7540 匿名さん

突然すみません。「広尾は渋谷区ですよ」と指摘した者ですが、確かに>>7533さんは似非っぽいですね。今、尾根道の画像付きの最初の投稿を読み返すと、そもそも>>7531さんは、

>港区の尾根道エリアを歩いてきたけど緑が多くていいですねえ。

と、ただ尾根道エリアと書けばいいのに、あえてわざわざ「港区の尾根道エリア」と港区を強調しているあたり怪しいし、ホーマットロイヤルの話題も振りましたが反応なしでご存知なかったようですし地方在住者なのかもしれません。たまに東京に来ては写真を撮り溜めている方なのかも。ここはスレタイからか、からかい半分の荒らしもいますので気を付けましょう。
7543: 匿名さん 
[2020-06-21 02:53:59]
>>7539 匿名さん
> 今はマンションばかりです。
いま売りに出てるのはマンションばかり、ということでしょうかね。実際に売りに出てるわけじゃなくとも港区で住みたいところを書いただけですよ。
7544: 匿名さん 
[2020-06-21 02:59:35]
>いま売りに出てるのはマンションばかり、ということでしょうかね。

あら、本当に麻布永坂町を知らないんですね。ストビューで見ただけですかね?
あそこは戸建ての土地はもう無いんですよ。なにせ住んでいる住民数が100名ほどの小さな街ですから。ご存知かと思いますが、戸建てはソフバンの孫さんと、あとはブリヂストン石橋家であとは空き地無いのです。あと脇にマンションがあるだけで空室があるかは知りません。
あなたが都内を知らない方だというのはよく分かりました。相手したのが時間の無駄でした。
7545: 匿名さん 
[2020-06-21 02:59:36]
港区マップ
港区マップ
7546: 匿名さん 
[2020-06-21 03:01:20]
>>7542 匿名さん
>7541
7547: 匿名さん 
[2020-06-21 03:04:21]
>>7545 匿名さん

そのマップ見ると、そこに入っていない松濤や目黒青葉台ってやっぱり郊外で不便だね。都心までの距離は池田山からと変わらないとか書いてたけどw
7548: 匿名さん 
[2020-06-21 03:17:35]
>>7545 匿名さん

高級住宅地は、港区中央部から南西部にかけて密集していることがよく分かる。
この地図から外れるエリアは都心部とは言えず、立地的に価値も下がるので、
都内最高の高級住宅地は、この地図内の港区中央部-南西部エリアから選べばいいね。
具体的には:麻布永坂町、三田2、南麻布3-5、白金4、高輪4、東五反田5(池田山)、広尾2
7549: 匿名さん 
[2020-06-21 03:19:01]

一低の代わりに港区は高さ制限が一つの目安になりますね。
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/koudo_announce...

7550: 匿名さん 
[2020-06-21 03:20:15]
>>7544 匿名さん

麻布永坂町は戸建てが2軒だけ???まじすか。いっぱいあったけどあれは戸建てじゃなかったのかしら。しかし売り出されてるわけじゃなくとも住みたいところを書いただけ。言ってることがわからないようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる