東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

2651: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-27 23:22:20]
元麻布のオーストラリア大使館前の高級マンションってどうなん?グランドヒルズ元麻布だっけ
2652: 匿名さん 
[2018-09-27 23:25:09]
>元麻布のオーストラリア大使館前の高級マンション

元麻布のはオーストリア。豪州大使館は三田だよ。
田園調布礼賛とか地方のカッペはすぐ分かるw
2653: 匿名さん 
[2018-09-28 11:20:40]
>元麻布とか都心のマンションの方が住みたい

お前みたいな田舎っぺには似合わないぞw
そもそも月々10万単位の管理・修繕積立金払えないだろうし。
大田区とか世田谷の郊外住宅地がカッペにはお似合いw
2654: マンコミュファンさん 
[2018-10-01 21:45:07]

タクが地方都市まで、二重駐車しながら客待ちしていた日本の黄金期が懐かしい…
2655: 匿名さん 
[2018-10-02 02:17:08]
最高というんだから、このクラスの家に住みたいよなあ。土地の高い23区じゃ無理か・・
最高というんだから、このクラスの家に住み...
2656: 匿名さん 
[2018-10-02 02:19:28]
こんな感じとか。テニスコートとプールが屋内・屋外両方にある。
こんな感じとか。テニスコートとプールが屋...
2658: 匿名さん 
[2018-10-03 08:13:44]
ここカッペばっかだなw
2659: 匿名さん 
[2018-10-03 08:30:29]
カッペってどこの国の言葉ですか?
2660: 匿名さん 
[2018-10-03 08:33:36]
カッペ?Japanese, of course!
2661: 匿名さん 
[2018-10-03 08:37:13]
初心者マーク=お上りさんマーク
2662: 匿名さん 
[2018-10-05 04:25:51]
>>2655
建築デザインは日本は完敗
海外にかなわない
日本の古い建築物はダサいだけ
2663: 匿名さん 
[2018-10-05 04:34:22]
安藤忠雄だったかな。日本の建物は、地震の規制があって、デザイン上制約があるみたいな事を言っていたよ。けど世界の地震の2割が日本で起こっている事考えると仕方ないかも。デザインより命だね。
2664: 周辺さん 
[2018-10-05 05:40:23]
>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町

=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

>Aクラス
田園調布・西嶺町・尾山台・等々力・奥沢・八雲・柿の木坂

このランキングでほぼ異論は無いですが、番町って住宅街ですかね?
千鳥ヶ淵そばの一番町などは高級マンションも多い住宅地ですが、
麹町の近くなどはどう見ても低グレードマンションとビル中心の商業地。
歴史があるのは確かですが、都心なのに生活必需のスーパーなどの施設もまともに無い、
陸の孤島といえる不便なエリアだと思います。そういう意味ではランク外でもいいのでは?
もしくは番町1という風に限定で入れるか。
2665: 匿名さん 
[2018-10-05 06:03:22]
>>2664 周辺さん 

確かに、有名なこのランキングでは番町は入っていないですね。

講談社発行「東京土地のグランプリ」
トップ10エリアの最寄り駅一覧。

1.港区南麻布4丁目:広尾
2.大田区田園調布3丁目:田園調布
3.渋谷区松濤1丁目:神泉
4.世田谷区成城6丁目:成城学園前
5.文京区本駒込6丁目:巣鴨
6.港区南麻布5丁目:広尾
7.品川区東五反田5丁目:五反田
8.目黒区青葉台2丁目:中目黒
9.渋谷区広尾2丁目:恵比寿
10.文京区関口2丁目:江戸川橋

番町で一番住みやすい、高級な住宅地というと何番町になるのですかね?
2666: 匿名さん 
[2018-10-05 06:12:02]
> 9.渋谷区広尾2丁目:恵比寿

その辺りは実家の近くだけど、静かでいいところだよ。
ただ広尾駅までは10分以上かかるのが不便ではある。車移動の人には関係ないけどね。

https://kenrent.jp/search/121745/1999050122/?gclid=EAIaIQobChMIo4Lwqv_...
2667: 周辺住民さん 
[2018-10-05 06:36:15]
高級住宅地スレなんだから、タワマンみたい高層団地は論外でしょ。
渋谷区や港区にも多い、バルコニーから緑を望める低・中層レジデンスが理想的。

・グロブナープレイス神園町
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0010738/grosvenor-place-kamizon...

・麻布ガーデンズ
http://www.plazahomes.co.jp/residence/BG0000076/azabu-gardens/?gclid=E...
2668: 匿名さん 
[2018-10-05 06:52:48]
むかしYMOの高橋幸宏が言ってましたよ「デザインは欧州にはかなわない」と。
2669: 匿名さん 
[2018-10-05 07:03:11]
>>2664 周辺さん 
>番町って住宅街ですかね?

高級住宅地とは何ぞや?というそもそも論になりそうですが(笑)

>超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

という観点で見ると、番町は皇居近くの武家屋敷として長い歴史を持ちますが、現在の街の雰囲気や邸宅の存在があるかといえば、例えば田園調布のほうが立派な家も多いですよね。確かに郊外ですが、数年前には駅にスタバやマツキヨ、プレッセ、歯科や内科クリニックなどの入った東急スクエアも出来、利便性も良くなりました。そう思うと歴史より、現在の街並みや家の規模、生活快適度なども考慮すると番町は明らかに格下ですから、高級な(高額ではなく)住宅地としては、Aクラスの世田谷や目黒区以下なのではと考えます。
2670: 買い替え検討中さん 
[2018-10-05 07:25:47]
番町は、地価・地歴は国内トップで、立地も最上位クラス
でも、今現在の番町を”住宅地”としてどう評価するかは意見が分かれるだろうね
いくら議論しても結論はでないでしょうけど
2671: 匿名さん 
[2018-10-05 07:35:02]
番町エリアで大規模な再開発計画。さらに地価が上昇する可能性あり。
2672: 匿名さん 
[2018-10-05 07:39:21]
>番町は、地価・地歴は国内トップで、立地も最上位クラス

そもそも間違ってますね。商業地としての地価は丸の内や銀座に全く敵わず、
住宅地としても、坪単価3000万超えのパークマンション檜町公園などが最高峰。
区民平均年収も、港区の1115万円に対し千代田は944万円と水を開けられています。
いずれにせよ、最高という地位は番町には何もありません。
しかもスーパーもなく生活も不便なら住む気も失せるというものでしょう。
現実をよく見られる余裕が欲しいものですね。
2673: 匿名さん 
[2018-10-05 07:47:07]
国土交通省の発表

主要都市の高度利用地(全国100地区)における平成30年4月1日~平成30年7月1日の地価動向を調査した地価LOOKレポート
◆東京圏では、住宅系3地区(番町、佃・月島、吉祥寺)が横ばいから緩やかな上昇に転じた。

基準地価

 1平方メートル当たりの最高額は、商業地は13年連続で「中央区銀座2-6-7(明治屋銀座ビル)」の4190万円(前年3890万円)、住宅地が7年連続で「千代田区六番町6-1」の390万円(前年380万円)だった。

番町は住宅地として国が発表してます。再開発の影響か今の景気の影響か、地価ぎ上がり続けてます。
2674: 匿名さん 
[2018-10-05 07:52:41]
番町スレで暴れていた同一人物
2675: 匿名さん 
[2018-10-05 07:54:02]
>「千代田区六番町6-1」の390万円

それパレロワイヤルでしょ。坪単価だと1287万。パーマン檜町は3100万。相手になってないぞ。
まあ地価が高い=高額だけで、ここは高級住宅地スレなんで、高いだけで不便な場所は要らないけど。
お隣の新宿区の若宮町や市ヶ谷のほうが便利だろうし、広い高級な邸宅もバンバンあるしね。
2676: 匿名さん 
[2018-10-05 08:28:09]
番町とか廃れた街どうでもよくね?再開発だってまだ先の話だし。
今現在の高級住宅地は、以下の通りでいいと思うよ。番町はランク外で。

>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町
2677: 匿名さん 
[2018-10-05 08:28:57]
こっちにも入ってないしな。

講談社発行「東京土地のグランプリ」
トップ10エリアの最寄り駅一覧。

1.港区南麻布4丁目:広尾
2.大田区田園調布3丁目:田園調布
3.渋谷区松濤1丁目:神泉
4.世田谷区成城6丁目:成城学園前
5.文京区本駒込6丁目:巣鴨
6.港区南麻布5丁目:広尾
7.品川区東五反田5丁目:五反田
8.目黒区青葉台2丁目:中目黒
9.渋谷区広尾2丁目:恵比寿
10.文京区関口2丁目:江戸川橋
2678: 匿名さん 
[2018-10-05 09:20:43]
番町好きね
2679: 匿名さん 
[2018-10-05 09:30:53]
いい加減止めたら?
みんなのポジショントークランキング。
2680: 匿名さん 
[2018-10-05 10:20:49]
>>2671 匿名さん
番町が高いのには何の疑問も無いが、そもそも「大規模な再開発」がされる時点で所謂高級住宅地の定義からは外れるんだよな。高級住宅地では豪邸が建つことはあっても、再開発(しかも大規模w)なんてあり得んし、だから退屈とも言える。更に本当に由緒正しいところは住民もコスパなんてくだらんこと考えないから出物も少なくて、その豪邸ってのも滅多に建たないんだけどな。高いところは金あれば買えるが、高級住宅地なんて空きもなかなか無いし、歴史があるところだと住民組織とかも独特だったりするから、実はいくら富裕層でも余所者だと居心地悪い。そこで生まれ育つ子や孫になって漸くそこの住人って認められるから、買った本人は死ぬまで楽しくないしな。

2681: 匿名さん 
[2018-10-05 11:15:15]
そんなことはないですよ。それは本人の人格の問題。
2682: 匿名さん 
[2018-10-05 11:54:36]
番町くん、こんなところでステマして、なにしてんの?W
頑張っても、法政どまりやてW
2683: 匿名さん 
[2018-10-05 13:07:17]
>番町スレで暴れていた同一人物
>番町くん、こんなところでステマして、なにしてんの?W

必死ですね。そもそも高級住宅地ならば、一低住専など戸建てが主な邸宅街であり、
タワマン計画があるようなビル街は資格外です。しかもスーパーすらなかったり、
生活利便性も低い番町はこのスレのリストからも脱落組です。もし異論があるのなら、
素晴らしい邸宅の写真や、街の雰囲気などアップして説得されてみては?
それができない限り、以降は番町の話題はスレチとなります。
2684: 匿名さん 
[2018-10-05 13:11:36]
このスレ趣旨「東京で最高の高級住宅地は?」の候補は以下のリストのエリアのみです。
それ以外は話しても原則無駄なので書き込まないでください。
この中から最高の立地を選ぶのが趣旨ですので。
番町ステマさんのような愚かな書き込みは、自らの地位を貶めるだけですのでご注意を。

>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町
2685: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 17:23:33]
このリンク先に番町の街並みの写真が結構載っているんだけど、あまり良い絵がない。最後のだけ少し番町らしいかな。
http://toutoi-tokyo.blogspot.com/2014/12/bancho.html?m=1
2686: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 17:28:30]
こっちの方が良かった。
https://www.juken-net.com/main/brand/01/
2687: 匿名さん 
[2018-10-06 17:38:21]
番町は、敷地いっぱいに建った雑居ビルとペンシルマンションばかりで、 街に緑が少ない。
いいのは千鳥ヶ淵望める一番町ぐらい。

高級住宅地とは、例えば画像の松濤一丁目。画像中央は楽天三木谷邸で敷地500坪と言われている。
周囲も歴史ある洋館や広い邸宅が多い。番町などとは比較にならない重厚な街並み。
番町は、敷地いっぱいに建った雑居ビルとペ...
2688: 匿名さん 
[2018-10-06 17:43:00]
マンションであれば、このような広い車寄せがあり、重厚な雰囲気とモダンデザインを取り入れたレジデンスが多く存在するような街、例えば広尾や南麻布などがその代表的な街。
マンションであれば、このような広い車寄せ...
2689: 匿名さん 
[2018-10-06 17:45:34]
>>2686 検討板ユーザーさん 

番町は場所柄高額かもしれないが、決して高級住宅地ではないことはその街並みからも明らかだね。やはりこのスレの対象外ということで異論は無さそう。
2690: 匿名さん 
[2018-10-07 09:08:50]
やはり池之端かな
2691: 匿名さん 
[2018-10-07 14:33:16]
ピーター
2692: 匿名さん 
[2018-10-07 14:34:48]
それは
2693: 匿名さん 
[2018-10-07 14:58:46]
じゃあ根津
2694: 匿名さん 
[2018-10-07 15:00:13]
谷根千はただの下町だろ。荒らしは止めろ。
2695: 匿名さん 
[2018-10-07 15:10:49]
無知無知だのう。本当に知らんのか。
2696: 匿名さん 
[2018-10-08 16:16:07]
なんだか、やたら番町への対抗意識と嫉妬に狂った港区民が荒らしてるようですが、実に哀れに感じますね。
2697: 匿名さん 
[2018-10-08 16:43:43]
荒らす?
港区に限らず、松濤の邸宅街や、南麻布のマンションからも相手にされていない感じですよw
だってスーパーもない雑居ビルの立ち並ぶ街に、誰も見向きしません。番町さん残念でした。
2698: 匿名さん 
[2018-10-08 17:43:46]
>> 2696 みんなわかってるのでスルーしてますよ。
2699: 匿名さん 
[2018-10-08 18:12:03]
やっぱり池之端
2700: 匿名さん 
[2018-10-08 19:41:52]
番町とかを下に見てるのはお察し
恥ずかしい
元麻布も凄いけどね
プラウド元麻布とか
番町とかを下に見てるのはお察し恥ずかしい...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる