東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

14488: 評判気になるさん 
[2020-09-28 19:47:11]
>>14485 匿名さん


子供の反論みたいで全然説得力ないんだけど、一体都心のどこが田園調布や成城に勝っているの?
悔しかったら、まずボキャブラリーを磨いて、かつ、自分の住処のエビデンス出して、大卒や田園調布みたいに論破してみなよ。
14489: 匿名さん 
[2020-09-28 20:02:16]
マウンティングとか論破とか、子供かね?そういう幼稚性を別の言葉で低学歴、高卒と揶揄されているということを、いい加減認識したらどうかね。私は親切心でレスしましたが、他の都心さんはそんな貴兄には無関心でスルーでしょう。
14490: 匿名さん 
[2020-09-28 21:24:37]
自称池田山の集合住宅暮らしが、また田園調布(?)に嫉妬していますね。
こりゃ重症だな。
14491: 匿名さん 
[2020-09-28 21:44:50]
やっぱり理想は田園調布3の戸建てなんじゃないの
14492: 匿名さん 
[2020-09-29 06:35:04]
歴史あるロールスロイスたる都心が、クラウンレベルに過ぎない郊外の二流住宅街に嫉妬する?煽りにせよ、もっと説得力がないと全く話になりませんよ。
14493: 匿名さん 
[2020-09-29 07:00:54]
>>14492 匿名さん

ロールスロイスたる都心とはどこのことでしょうか? 説得力がなくて話になりません。
14494: 匿名さん 
[2020-09-29 07:08:15]
>>14493 匿名さん

そんなことも理解できない地方、上京者はそもそもこのスレ対象外。書き込まずただ見てなさい。
14495: 匿名さん 
[2020-09-29 09:10:59]
>>14494 匿名さん

やはり都心のアパート民は国語力も地頭も最低ですね。
エビデンスの1つも出せない只の上京難民はあなたです。
家はどうせ賃貸アパートだろうし可哀想だからやめとくけど、
せめて借りて住んでいる周りの写真でも車でもアップしてみたら。
14496: 匿名さん 
[2020-09-29 09:16:18]
ご自慢の10年落ちボロジャガ写真見てみたいな。
14497: 匿名さん 
[2020-09-29 12:53:27]
>>14494 匿名さん

具体的地名も言えない都心住民。

都心というからには千代田区・中央区・港区のいずれかなんでしょうが、豪邸が連たんする高級住宅地なんてありましたっけ?
14498: 匿名さん 
[2020-09-29 16:10:30]
>>14497 匿名さん

いくら、豪邸が連たんしても、それがどんどん空き家化しちゃったらねえ。

田園調布会や、成城の自治会の自主規制が仇となり、自らマーケットを縮小し、
買い手がつかず、空き家が増え続ける田園調布や成城という現実。
そんな厳しい規制に従ってまでわざわざ 田園調布に住みたいと思う人は、今や貴重な存在。

郊外住みさんは、現実から目を反らし、池田山さんを罵ってストレス発散。

東京で最高の高級住宅地であるなら、何故 田園調布の空き家が増え続け、
売却が進まないのか、論理的に説明して欲しい。

世界中で、買い手がつかず、空き家化が進む その都市最高の高級住宅地なんて、
聞いた事がない。

現実を肯定したくない気持ちもわからんでも無いが、自己満足にも程がある。
あまりにしつこいので、可哀相とすら思えない。 残念。

14499: 匿名さん 
[2020-09-29 16:26:47]
ボロジャガー乗りさんかな?
14500: 匿名さん 
[2020-09-29 16:32:49]
>>14498 匿名さん

池田山は都心じゃないから。
都心三区(千代田区・中央区・港区)の高級住宅地はどこですか?と聞いております。
14501: 匿名さん 
[2020-09-29 16:35:03]
>>14500 匿名さん

同意。
五反田で『ロールスロイスたる都心』はないわな。
14502: 匿名さん 
[2020-09-29 16:35:40]
>>14498 匿名さん
それは大規模敷地なら都内どこも同じだろw
分筆されて狭小戸建になるか、中途半端な共同住宅になる池田山。
分筆されずに空地のまま駐車場として一時利用される田園調布。

時代によって価値観や経済状況が変わればマーケットも変わるんですよ。
細かく分筆された土地、共有化された土地にはもう利用価値の上積みがない。
単独所有の大規模画地なら用途返還や再開発も容易。
短絡的に分筆、共有化された地域が高級住宅地であり続けるのは無理なの。
14503: 匿名さん 
[2020-09-29 17:08:07]
>>14502 匿名さん

どこも同じじゃ無いと思うよ。
少なくとも都心6区の高級住宅地の空き家が増加傾向なんて、
聞いた事がない。 需要は常に旺盛。

分筆できない、共同住宅化出来ない、結局いつもその拠り所に行き着く。他に無いから。
市場評価、相対評価については、見て見ないふりする以外ないんですよ。

時代によって価値観や経済状況が変われば、マーケットも変わるんですよ。

田園調布などの郊外は、過去に持て囃されたバブルの遺産。
相対評価を示す、空き家率や、成約迄の日数、売出しと成約価格の差、などのデータが
郊外住宅地が、東京の高級住宅地の役目を終えつつあることを示しているのです。

という意味では、自主規制が無いにもかかわらず、文筆が進行せず、
大規模画地が続く、東京を象徴する利便性を兼ね備えた都心の住宅地が最高かも知れませんね。
14504: 匿名さん 
[2020-09-29 17:08:16]
五反田は風俗街とワンルームマンションに囲まれた低級住宅街ですよ。
14505: 匿名さん 
[2020-09-29 17:27:19]
>>14503 匿名さん

いつの間にか『都心三区』が『都心六区』にすり替わってますね。w
一般的に『都心六区』とは、千代田区、中央区、港区、文京区、新宿区、渋谷区、を指します。
残念ながら五反田・池田山(品川区)は都心ではないようです。
14506: 匿名さん 
[2020-09-29 17:41:25]
>>14505 匿名さん

なるほど、そうなんですね。
池田山陥落は決定ですね。
14507: 匿名さん 
[2020-09-29 18:53:27]
品川区が都心の訳がありませんね。都心をかたるとはお笑いです。東京のことを知らない人ですね。
14508: 匿名さん 
[2020-09-29 19:20:23]
山手線の外側でパークマンションがあるのは代々木だけ
14509: 匿名さん 
[2020-09-29 19:47:48]
>>14508 匿名さん


他にも沢山あると思いますが。

https://www.nomu.com/mansion/library/br/mitsui/parkmansion/area_tokyo/...

14510: 匿名さん 
[2020-09-29 19:52:49]
千歳船橋にもあるとは
14511: 匿名さん 
[2020-09-29 20:03:18]
世田谷区は結構多い。古いけど。
14512: 匿名さん 
[2020-09-29 20:53:35]
品川区のパークマンションは1件(御殿山)のみ。品川区は都心六区にも入らないし、郊外確定だなぁ。池田山G、涙!
14513: 匿名さん 
[2020-09-29 21:49:59]
>>14511 匿名さん
平成まで世田谷は高級住宅街としてのブランド力がありましたからね。ここ数年でブランド力に陰りが出てきた感じはしますが。それでも目黒線奥沢周辺、田園都市線の駒沢大学よりも渋谷寄り、小田急線の経堂よりも都心寄り、京王線井の頭線の明大前よりも都心寄りは、都心志向もあって人気は維持できそうかなと思います。今後厳しそうなのはそれ以外の世田谷区ですかね。
14514: 匿名さん 
[2020-09-29 21:51:27]
根津だよ根津
14515: 匿名さん 
[2020-09-29 22:11:11]
>>14513 匿名さん
ブランド力があったかは知らんけど街並みは世田谷が都内ではダントツ
14516: 匿名さん 
[2020-09-30 06:32:12]
23区を分類した図。
オレンジ色は都心六区。黄色は城南四区。

池田山は品川区なので都心ではありません。Gが『郊外』と揶揄する田園調布・成城と同区分となります。
23区を分類した図。オレンジ色は都心六区...
14517: 匿名さん 
[2020-09-30 07:04:16]
結局、都心3区は地歴は最高だが、一種低層は存在しないマンションと雑居ビルだらけの街。
戸建て街の最高峰は山手線内では池田山、外側では松濤ととっくに結論出てるから、気に食わない庶民がああだこうだ難癖を連投という堂々巡り。いい加減学んで欲しいねえ。
14518: 匿名さん 
[2020-09-30 07:09:38]
上京者や、雇われ役員クラスなどには手が届きやすく、多く住むのが世田谷や田園調布などの郊外住宅街。

一方、皇族や宮家、財閥家など代々の真の富裕層、オーナー企業経営者、大病院経営者一族などごく一部の資本家、成功者のみが手に入れられるのが、麻布永坂町、池田山、松濤など都心好立地の高額で高級な住宅地。どちらがよりスレ趣旨に則った高級住宅地であるかは一目瞭然。歴史的にも、価格的にも、利便性も、様々な環境も、希少性も、価値も、都心エリアは圧倒的。
14519: 匿名さん 
[2020-09-30 07:11:55]
旧東京市でなく、環八の外で、神奈川(川崎)との県境で、川べりで、 昔を知る人は東京を名乗ることも憚られる田園調布の方が、麻布永坂町、松濤や城南五山より上である可能性があるのであれば、具体的に説明して欲しい。
14520: 匿名さん 
[2020-09-30 07:46:54]
>>14518 匿名さん

池田山は品川区なので都心ではありませんよ。田舎者さんはなにも知らないですね。恥ずかしい。
14521: 匿名さん 
[2020-09-30 07:48:26]
>>14517 匿名さん

山手線内側・外側なんて括りはどうでもよい。

松濤(都心六区)>>>>>>池田山

14522: 匿名さん 
[2020-09-30 08:13:57]
>>14516 匿名さん

それ見ると、世田谷区とか大田区とか本当に都心から遠くて、中でも成城は隣は狛江市だし、田園調布は隣川崎ですから、全く高級でないので論外ですね。
14523: 匿名さん 
[2020-09-30 08:52:46]
関西の最高峰が六麓荘(芦屋)であることからも、都心部に位置することと、最高峰の高級住宅地であることは、別物です。
14524: 匿名さん 
[2020-09-30 09:32:37]
で、自称池田山出身設定のおじいさんは今どこに住んでる設定なの?
14525: 匿名さん 
[2020-09-30 10:11:16]
海外でも都心が最高の住宅地ということはまずない。むしろ都心はアパートだらけで貧民が多く住む。
池田山の松濤も麻布台もすぐ横が歓楽街で、半○レや○QNも多い。女・子供は暮らせない。
アメリカならアザートンとか、ビバリーヒルズなど丘の上だしニューヨークも金持ちは郊外から通います。
欧米の富裕層は繁華街から一線を引いた郊外の丘の本当のマンション(大邸宅)に住み、日本も同じ。
違いは、同じマンションでもマンションでも欧米と日本のそれとは質に大差があること位。
私の経験ではNYの高層住宅に暮らすアメリカ人は大概郊外に本来の戸建を持っていました。
どの道、東京じゃビルの間に囲まれた猫の額ほどの地面に建てた豪邸も数えるほどしかなく、個々の建築の質はともかく、町並すなわち高級住宅街としての時代はとっくに終わっています。10億だろうと集合住宅など論外です。
14526: 匿名さん 
[2020-09-30 10:19:41]
>>14524 匿名さん

今までの経緯から、お父様は池田山住いらしいし、将来それを当てにしているから、今は奥さんの収入で、港南か麻布十番あたりでじっと我慢の賃貸暮らしでしょ
14527: 匿名さん 
[2020-09-30 11:07:05]
品川区、渋谷区、大田区、兵庫県、千葉県の争いですね。千代田区や港区の戸建てがいないから、盛り上がりにかけますが
マンション族は蚊帳の外で異論はありませんね。
14528: 匿名さん 
[2020-09-30 11:18:37]
>>14527 匿名さん

いるよね、わけもわからず 取り敢えずの 仕切りたがり屋さんって どこにでも。
いつも ご苦労様。でも、そういうの要らない。
14529: 匿名さん 
[2020-09-30 11:55:55]
>>14508 匿名さん

パークマンションより高級マンションといえば、昔からホーマットでしょ。何十年も前から200平米以上の外国人向けで、都心好立地で日本人の富裕層にも人気です。
14530: 匿名さん 
[2020-09-30 12:15:19]
>>14529 匿名さん

オークラ別館、目の前のホーマットロイヤル当時検討してました。今思うと安かったなあ。もう後の祭りだけど。
14531: 匿名さん 
[2020-09-30 12:58:07]
高級住宅地というなら、当然パークマンションあるよねと思って
14532: 匿名さん 
[2020-09-30 14:31:08]
>>14531 匿名さん

池田山に集合住宅はたくさんあるが、パークマンションはないな。
14533: 匿名さん 
[2020-09-30 14:47:14]
>>14532 匿名さん

田舎っぺはホント無知だな。
パーマンは中高層だから、三階建てまでしか建てられない低層住宅街には無いよ。
14534: 匿名さん 
[2020-09-30 14:56:44]
>>14533 匿名さん

は?
低層高級住宅地の3階建てパークマンション、色々ありますが。
https://www.nomu.com/mansion/library/br/mitsui/parkmansion/area_tokyo/...

池田山は終わってるな!
14535: 匿名さん 
[2020-09-30 15:03:36]
>>14533 匿名さん

あらら、こりゃ恥ずかしい。無知はどちら?
14536: 匿名さん 
[2020-09-30 15:08:51]
>>14534 匿名さん

郊外のことは知らないからな。戸建て街だと思ってた田園調布にもあるんだね。終わってるのはそんなマンションのある郊外住宅街だと思うが。
14537: 匿名さん 
[2020-09-30 15:15:04]
>>14534 匿名さん

どれも築30-40年のボロマンだねえ。街の景観を悪くしてるだけ。パークマンションなら最近10年ぐらいのでないと。マンションはそもそも嫌悪施設らしいから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる