東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

299: 匿名さん 
[2014-11-18 23:58:45]
>駅の利便性も考えると恵比寿が最高!
恵比寿って確かに便利なんだけど、高級ではない街。
地歴がねえ…そもそも長屋街、工場、団地街だったのを知っていると食指は伸びないよね。
300: 匿名さん 
[2014-11-19 00:00:30]
>『価格の高い』住宅地は時代と共にかわる。
そうですが、価格の高い街と、高級住宅街は違うものですよ。
単に価格では比較できない、土地の地歴や格というものがありますから。
301: 匿名さん 
[2014-11-19 00:17:06]
だからわざわざ『価格の高い』って言ってるんじゃないの?

ここの検討版の人たちって、環境の良い住宅地より、価格が高くなりそうな住宅地を知りたいんだと思う。
302: 匿名さん 
[2014-11-19 08:41:35]
そういう卑しい人間にはなりたくないもんだな。
303: 匿名さん 
[2014-11-19 09:45:38]
儲けようとは思ってなくても、ゴーストタウンになりそうな街には住みたくないよね・・・

田園調布は最近空き地が増えてきた印象がある。

>>291にもある若者の車離れもあるけれど、
管理が面倒な「戸建て離れ」もあると思う。

だからといって若者に買ってもらいやすいように最低敷地とっぱらったり
容積・建蔽の緩和したりすると
町並みが破壊されるからむずかしいよね・・・・・・
304: 匿名さん 
[2014-11-19 11:34:30]
半グレが多い場所は人気高い。
ネオヒルズ族とか。

305: 匿名さん 
[2014-11-19 12:25:41]
>>300
価格は高くないがここは高級住宅地であそこは価格は高いけど卑しい土地であるとかいうのは差別的ですねえ。
もちろん価値と価格にギャップがあることはありますが、それは時間とともに是正されますよね。
高級住宅地とは結局のところお金持ちや権力者が住むからこそ高級住宅地といわれるわけですからね。

306: 匿名さん 
[2014-11-19 12:29:11]
高級住宅地ってのは高級感を維持するために努力が必要ですよ。池田山みたいに露骨に保育園建設に反対するとかああいういやらしいことしないと高級感は維持できません。
手入れをせずみすぼらしくなってしまった家の存在を許さず、あなたはここに住む資格はないですよと近所がプレッシャーをかけるような営みも必要です。

だから高級賃貸なんかは高額な家賃が払えなくなったら出ていくしかありませんから、戸建住宅地よりは劣化しにくいです。
307: 匿名さん 
[2014-11-19 15:42:01]
>>306
六麓荘はそんな雰囲気らしいですね。
東京、というか関東は行政任せですが。
308: 匿名さん 
[2014-11-19 17:01:25]
>>307
行政任せというとこは法に触れない限りは何でも許される。そこらへんの緩さを最大限活用し上場までしたのがオープンハウスだね。
高級住宅地ブランドへのフリーライドという批判もあるが住民に空きがあるともいえる。
309: 匿名さん 
[2014-11-19 17:26:24]
芦屋もそうですが、成城も町内自治規約がある模様。

何処のウマの骨かわからない人間が住めないというのは
重要なファクターでしょう。

310: 匿名 
[2014-11-19 18:23:08]
>306

特に既成住宅地にその傾向が強いですよね

例えば古くからの住民の多い

松濤、大山町、渡辺園、大和郷、池田山、島津山、御殿山、飛鳥山、道潅山、上野の山

なんかは厳しそうですが

田園調布、成城

なんかは緩そうです

http://p215.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1028s4NQDxLpzGfy/0?_jig_=...
311: 匿名さん 
[2014-11-19 18:27:10]
>>310
いやそうでもないですね。御殿山はゆるいです。
劣化しまくり。
312: 匿名 
[2014-11-19 20:59:18]
おとめ山や目白文化村の内容無いね。
二流。
目白文化村は常陸宮華子さんの出身地。
都内の高級住宅街及び西武の発祥地。
西武は都内の殆んどの高級住宅街を作った。
松濤もその一つ。
313: 匿名さん 
[2014-11-19 21:27:20]
現在、都内の高級住宅地と言われるところは、

1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。

1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。

2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
洗足(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。

3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
京王井の頭線の世田谷区、杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線の目黒区内(八雲、碑文谷)などに
点在しているようです。
315: 匿名さん 
[2014-12-04 22:08:55]
目白近衛町って住所で言うと目白の何丁目ですか?
316: 匿名さん 
[2014-12-04 22:12:42]
>>315
新宿区下落合二丁目
319: 匿名さん 
[2014-12-13 19:19:45]
目白台~目白~落合~大久保~早稲田
界隈は高級住宅地であり便利でもある。
320: 買い換え検討中 
[2014-12-15 02:45:01]
目白、高田馬場、大久保エリアは昔からの高級住宅地。
便利な上に地盤も良い。
隣の池袋、大塚、板橋に比べると治安も環境も良く人気が高い。
321: 匿名さん 
[2014-12-15 08:01:51]
代官山、恵比寿、自由が丘、成城、田園調布、
松濤、豊洲、青山、表参道、池田山、番町

以外には住みたくない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる