住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49
 削除依頼 投稿する

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part8

42: 購入経験者さん 
[2014-10-06 21:03:22]
なんだか、どちらもおかしな方が多いですね。でも、戸建て派のほうがかさにかかってマンション派を苛めようとしていて、みっともないですね。

では、戸建て派さん。都内の同じエリア(駅徒歩圏で同じ時間)で、80㎡のマンションと敷地30坪の建売戸建てだと、どちらが購入コストが高いですか?この設定は平均的な面積だと思います(少し贅沢かな)。

もちろん、戸建てですよね。まぁ、戸建ては物件自体も少ないでしょうが。

マンションは中層階で6000万程度。戸建ては8000万程度。平均的にはこんな感じかな。

この購入コスト無視するの?維持管理コストのみ議論しても何の意味もない。不動産は購入して維持管理するもの。

田舎の方や不動産を保有していない都内の方はご遠慮くださいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる