東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-14 15:31:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 関連スレ RSS

「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。

野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/

三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/

住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?

1: マンコミュファンさん 
[2009-10-23 10:50:49]
こちらのスレが今後どこまで伸びるか見物ですね…

「新築マンションはいつ下げ止まる?」 のスレは、アンチ豊洲ばかりだし
スレタイとは別の方向に進んでいるので、最近飽きてきちゃいましたから。

2: 匿名さん 
[2009-10-23 11:06:18]

元祖匿名はんが戻ってくるのを期待して、
ここは元祖匿名はんの23区スレとは別物、として独立したスレにして欲しいと思います。
今までも似た、独立スレが立ったことがあるから。
3: 匿名さん 
[2009-10-23 11:27:55]
9月の首都圏中古マンション価格は2,794万円(前年同月比▲8.5%、前月比2.0%増)となり、前月比で2ヵ月連続の上昇で、09年4月に割り込んだ2,800万円台に戻りつつある。

 都県別では、東京都3,709万円(同▲7.4%、同1.7%増)、神奈川県2,461万円(同▲3.1%、同2.0%増)、埼玉県1,758万円(同▲3.7%、同▲0.8%)、千葉県1,752万円(同▲0.2%、同1.8%増)となった。主要都市別では、東京23区4,104万円(同▲5.5%、同1.9%増)、横浜市2,584万円(同▲5.6%、同0.0%)、千葉市1,667万円(同▲5.9%、同0.9%増)、さいたま市1,960万円(同▲6.0%、同3.1%)と、横浜市のみおおむね横ばいとなり、価格急落局面からは脱したことがうかがえた。
4: 匿名さん 
[2009-10-23 11:41:51]
マンションは落ちてきた、土地はまだ下がってるよ…
5: 匿名さん 
[2009-10-23 11:45:54]
住宅購入贈与枠の増加が課題だが、親から子への資金シフトが始まれば、更に上昇局面は続くに違いない。
6: 匿名さん 
[2009-10-23 19:11:37]
今年の春頃は、投げ売り物件が多かった。
この土地がこんな値段?というような価格で出ていたことがあったが、あの一瞬が買い場だったのかなあ。
とはいえ、投げ売りがなくなっただけで、当分上がると言うことはないような気もするけど・・・。
7: 匿名さん 
[2009-10-23 19:27:36]
最近買い煽りが目立つね
売れてないんだなあと感じています
8: 匿名さん 
[2009-10-23 20:10:36]
へ?無茶苦茶売れてるよ。みんな在庫なくてどうしよっかって話してるくらいなのに。
9: 匿名さん 
[2009-10-23 20:14:16]
ルフォン御殿山

ルーフバルコニー付角住戸  90Cタイプ「503号室」(96.09平米)
旧価格 1億3,280万円 → 新価格 9,960万円
(H19.11.10)     (H21.10.9)

一千万単位で値下げしていますけど?
空室率の上昇に耐え切れなくなりファンドが大量に売りに出していますけど?
10: 匿名さん 
[2009-10-23 20:25:42]
みんなマンションの値段ばかり気にしてるけど、値段は下がってるけど、実は質もものすごく落ちてるところを見逃しやすいね。
狭い物件、設備を明らかに安く済ませている物件、これから建ってくるマンションにあまり期待できないのでは?
私は去年買って良かったと思っています。
11: 匿名さん 
[2009-10-23 21:01:47]
>>8
デベの方ですね。お仕事お疲れ様です。
12: 匿名さん 
[2009-10-23 21:30:04]
そもそも、マンションは手間がかかる〜

仕入れ高い地価に加え建築費もなかなか下がってこない!!

質を落とすのは必然的ではないの〜
13: 匿名さん 
[2009-10-23 22:14:10]
ハセコーがユニクロマンションで建築費を安くする、

って発表したニュースはすっかり忘れてるわけ?
14: マン 
[2009-10-24 01:03:00]
忘れるくらい市場には影響の無い話
15: 匿名さん 
[2009-10-24 06:30:01]
ユニクロマンションなんて言われるようなマンションには住みたくないなぁ。例え安くても…
16: 物件比較中さん 
[2009-10-24 11:48:30]
新古アウトレット物件がでて、平均単価が上がっただけだよ。
築10年あたりのが出始め来年あたり供給過剰か?
17: 匿名さん 
[2009-10-24 13:47:21]
今このときマンションなんか抱えて右往左往してるのは不動産界でも下位争い。
18: 匿名さん 
[2009-10-24 14:18:37]
9000ちょっとの物件、契約しちゃった。
19: 購入検討中さん 
[2009-10-24 14:29:49]
うちの方も値上がりしてきたんだよね。買っておけばよかった。
20: 匿名さん 
[2009-10-24 14:30:40]
下がってた時はこのまま世界が滅亡するかと思ったけど、底打ちしてみると、結局、景気循環の一局面に過ぎなかったわけだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる