明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ湘南辻堂イーストテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. 3丁目
  7. クリオ湘南辻堂イーストテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-05 22:33:44
 削除依頼 投稿する

クリオ湘南辻堂イーストテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥三丁目1270番1,44,45(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.46平米~81.72平米
売主・販売代理:明和地所
売主:三信住建

物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/755_ShonanTsujido/?waad=aHTPM0uv
施工会社:株式会社丸山工務所
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

【物件情報の一部を追加しました 2015.1.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-02 12:13:36

現在の物件
クリオ湘南辻堂イーストテラス
クリオ湘南辻堂イーストテラス
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥3丁目1270番1(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩14分
総戸数: 43戸

クリオ湘南辻堂イーストテラスってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2015-02-07 01:02:20]
中学校は治安良くないと言うことは、羽鳥周辺はあまり治安よくないのですか?

昼間現地を通ったら悪くなさそうでしたが。

ところでイーストテラスって売れ行きどうなんですか?
22: 周辺住民さん 
[2015-02-07 10:14:30]
学校内は伝統的なものがありますからね。
周辺環境は悪くないと思いますよ。
イーストの売れ行き気になりますよね、センターと比べるとこちらの方が広くて間取りも良さそうです。
23: 匿名さん 
[2015-02-07 14:08:44]
>>22さん、

このマンションができれば周辺環境は良くなります。ランドマークのマンションですし、住民のレベル高いですから。
24: 周辺住民さん 
[2015-02-07 15:04:48]
ランドマークのマンションって具体的にどのようなマンションなんですか?
住民のレベルとは何のことを言うのですか?まだ住んでいないのにわかるものなのですか?
無知ですみません。
25: 匿名さん 
[2015-02-07 16:09:18]
24さん、
街を代表するマンションをランドマークマンションと言います。周辺地域の住民の皆さんにとって自慢の種にもなります。
このマンションは給料の高い方しか手が届かないマンションだと思います。お金がありインテリのレベルの高い住民になると思います。
26: 周辺住民さん 
[2015-02-07 20:45:58]
回答ありがとうございます。
確かに価格が高いので、手が届かないですね。
もう少し安くなればいいと思いましたが、価格が下がると住民のレベルも下がってしまうんですね。
27: 周辺住民さん 
[2015-02-07 22:01:19]
高級マンションに住むと子どもの教育や習い事、ワンランク上の自家用車、何千円もするランチ会で出費がかさむので大変みたいです。DINKSで周囲との付き合いがないのなら影響を受けないと思いますが。身の丈に合ったところに住まないとローンの返済どこではなくなってしまいますよ。
28: 匿名さん 
[2015-02-07 22:26:29]
>>27
2/7になってから書き込み賑わってますね。
投稿を見る限りクリオは高い、安いマンションにしましょう的な誘導を感じますね。
逆に興味深いですね。
29: 匿名さん 
[2015-02-07 22:30:55]
明和はしつこい営業で有名。資料請求やモデルルーム行く前に覚悟を決めないと。
30: 匿名さん 
[2015-02-07 23:44:02]
書き込みが少ないより賑わってる方がいいと思います。
もっとここの物件の情報がほしいです。
31: 匿名さん 
[2015-02-08 00:05:22]
ここのモデルルーム行って来ました。
8割型4000万円台ってところでした。

営業さん、全然しつこくなくて好感持てる方でした。
また再度検討しに行く予定です。
32: 匿名さん 
[2015-02-08 00:12:58]
しつこいのは断った後。順調に話を進めてるときにそんなことしたら、みすみす客を逃すだけ。
33: 匿名さん 
[2015-02-08 00:15:38]
個人的にですが、クオスの営業はかなりしつこくて参りました。
34: 匿名さん 
[2015-02-08 00:25:39]
>>33
人によるんですかね。
うちの場合、もう少し間取りが広い方がいいと言ったら、別のマンションを勧められましたよ。
35: 匿名さん 
[2015-02-08 09:13:29]
クリオ営業は物件にとことん惚れ込み売るからしつこいとか言われるのかもしれません。いい加減な営業に比べれば良いのではないですか。
36: 匿名さん 
[2015-02-08 17:27:31]
正直営業さんはそんなに問題ではないです。
大事なのは物件だと思います。
37: 匿名さん 
[2015-02-08 18:11:11]
確かにそうですね。
大切なのはマンションそのものと管理人ですね。クリオブランド定評ありますから安心です。
38: 匿名さん 
[2015-02-08 18:36:23]
定評あるかどうかは存知ませんが、管理費を払ってる分はしっかりと管理をしていただきたいですね。
39: 匿名さん 
[2015-02-08 19:13:20]
>>38さん、

管理人さんがしっかりしてるからと管理を管理人さんに丸投げは良くないです。マンション管理の秘訣は管理人さんと住民の連帯です。買ったら早目に管理人さんとマンション管理を相談する会を持てばと思います。
40: 匿名さん 
[2015-02-08 23:16:29]
管理人さんと住民の相性もあるでしょう。
どなたか契約した方いませんか?

イーストテラスの販売状況気になります。
41: 匿名さん 
[2015-02-08 23:38:22]
クリオの管理人さんは仕事中は仕事に集中する仕事人みたいです。すこし頑固者ですがね。
42: 匿名さん 
[2015-02-09 00:06:09]
やる気のない管理人さんより好感持てますね。
43: 匿名さん 
[2015-02-10 11:50:18]
価格が割と買いやすい分、やっぱり駅からは遠いですね。
せめて、徒歩10分くらいだったら良かったかなと思います。
湘南にこだわる人には良い物件かもしれませんね。
44: 匿名さん 
[2015-02-10 12:17:50]
そうですね。私もセンターテラスの場所でこの間取りと価格だったら良かったのにと思います。
45: 匿名さん 
[2015-02-10 16:32:00]
まだ未就学児がいる我が家にはセンターテラスよりイーストテラスのほうが小学校・中学校が数分で魅力を感じました。駅に近いほうがもちろんいいですが、総合病院の救急車のサイレン音や週末のテラスモール渋滞エリアからも外れます。
静かに暮らしたい、でも駅も買い物も徒歩圏内。
歩いて二分ぐらいにバス停・コンビニ・鮮魚店・ドラッグストアあります。
46: 周辺住民さん 
[2015-02-10 17:09:56]
確かに小学校、中学校が近いのは魅力的ですよね。高校になるとまた別ですが。
テラスモール渋滞はどちらにしても目の前の道路は土日は混んでますよね。
イーストテラスはテラスモールとMrMaxの両方に行きやすい立地で便利です。
47: 周辺住民さん 
[2015-02-11 00:02:28]
県立湘南高校に近いです。公立でしかも通学定期代もいらないし、入ってくれたら親孝行ですね。
48: 周辺住民さん 
[2015-02-11 00:13:53]
湘南高校に行ってくれたらいいですよね。
バスか自転車でいけますね。
49: 匿名さん 
[2015-02-13 13:40:51]
確かに近い高校に行ってくれればそれに越したことはないのですが。
私は家の近所の学校に行きましたが、電車通学している友達とかは
学校帰りに買い物行ったり、どこかでお茶したり、とてもうらやましく思いました。
学校が近いと寄り道する場所も限られてしまって。
でも、小学校が近いのはとても良いと思います。
50: 周辺住民さん 
[2015-02-13 15:02:24]
そうですね!結局予備校に通う事になると、藤沢辺りに行く事になりますね。
でも、羽鳥周辺の環境は私は好きです。
51: 匿名さん 
[2015-02-13 16:15:54]
>>50
子供が学力トップクラスの湘南高校に合格すればね。
それなら、高校生になってから駅利用するなら駅近い方が良いですよね。
52: 匿名さん 
[2015-02-15 22:11:42]
最寄り駅までバス便で暮らしている方も世の中には沢山いらっしゃるのでフラットで歩いて行ける距離なので問題ないです。
雨などの日は車でサクッと迎えに行けばいいので。
53: 匿名さん 
[2015-02-15 22:30:45]
だから雨の日は大渋滞するんですね
54: 周辺住民さん 
[2015-02-15 22:50:19]
雨の日は送り迎えもありますが、テラスモールで過ごす方が多いいからだと思います。
天気の悪い休日はとても混雑してますね。
55: 匿名さん 
[2015-02-15 23:02:14]
>>53
平日も?
56: 契約済みさん 
[2015-02-16 19:41:12]
色々なご意見拝見しましたが、ここに決めました。
イーストテラスご契約の皆さん、周辺住民の皆さん宜しくお願い致します。
57: 匿名さん 
[2015-02-20 22:12:18]
小学校、中学校は近いがいいですね。行事やらPTA活動など関わることが多いですから。子供の声や吹奏楽の音が苦手っていう人はどうかですけど私は活気があっていいなと思います。自転車で活動範囲も広げられる点もいい場所だと思います。
58: 匿名さん 
[2015-03-08 10:57:45]
小学校、中学校と近く通って、高校もとなるとさみしいかな
塾やお稽古、スポーツなどいろんな外の世界も知ってもらいたいし、高校もできれば2,3駅で通学できるといいなと思います
59: 匿名さん 
[2015-03-19 23:01:13]
高校ともなると、親の希望や本人の希望云々の前に、
受験しないとならないし、しかも受からないといけないから。。。
でも学校に通いやすい環境が良いというのは確かにそうなんですよねぇ。
自転車で通うとか、電車で通うとか、またはバスとか
そういう範囲で学校は無理なく通えるのかなって考えていくのは
子どもが小さい内だと中々難しいかも。
60: 匿名さん 
[2015-04-06 11:29:38]
キッチンの設備が魅力的
ディスポーザーも標準装備なんですね
残念なのはリビングからキッチンが丸見えなことかな。一段下になっていて、見えないようになっているのが理想でしたね。
61: 匿名さん 
[2015-04-17 23:39:10]
そうなんですよね。。。
来客があった際には、結構気を使うかもしれません>キッチン
見えても良いように、生活感出さないようにしなくっちゃ、なんて(笑)
キッチンだからどうしても出てしまうけれど。

子どもの高校受験に関しては、できるだけ選択肢が増えるようにというか
通える場所が多いような感じだと一番いいですよね
本当にどこに受かるかなんて、その時にならないと判らない、子供が幼稚園とかもっと小さい内だともっともっとよくわからないですもの。
62: 匿名さん 
[2015-05-01 10:15:16]
マンションから駅まで距離があるのが気になりますね。
たしかに、キッチンは見た目はいいですがリビングから丸見えになっているのは
常にきれいにしておかなければいけないという点では負担になりそう。

水はねも気になりますから、一段低くなっているとよかったかな。

63: 契約済みさん 
[2015-05-10 19:49:44]
子育て環境に適していたので、ここに決めました。
営業の方もとても親切でしたよ。
64: 匿名さん 
[2015-05-10 19:56:50]
>>62
リセールを考えると
駅まで10分以内が理想ですよね
65: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-05-11 12:01:41]
駅10分以内考えるとセンターテラスの方が確かに駅近いですよね、茅ヶ崎市であれば他にも2物件ほどあるようですが。
リセールより何より、子供の健康や健全考えると準工業地域よりは一種住居地域の方が安心でした。
66: 匿名さん 
[2015-05-12 01:06:56]
>>65
茅ヶ崎市の赤松町は土壌汚染が怖いですね。
67: 匿名さん 
[2015-05-14 12:27:23]
子供が小さいと、高校の事まで考えるのはやっぱり無理がありますよね。
なので、うちでは選択肢が増えるようには考えています。
バスしかないとか自転車しかないという場所ではなく、バスや自転車、電車を使って通学できる場所選びをしています。
駅まで多少遠くても、自転車が置ければなんとかなるものです。
68: 匿名さん 
[2015-05-27 11:40:08]
皆さんお子さんの教育環境まで考慮し検討されているのが素晴らしい。
私などはそこまで考えられず、せいぜい近くに公園や子育て支援施設はあるか、通える保育園はあるか、程度は調べましたが中学、高校までのシミュレーションはできませんでした。
69: 購入検討中さん [女性] 
[2015-05-28 18:36:14]
まだ空いてる部屋あるのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2015-06-10 11:06:58]
小学校、中学校、高校と近いのは人それぞれ違う感じ方をするかもしれません。
私自身、高校までとても近くて便利でした。
特に高校では学校帰りにどこかによってから帰るとか、すごく憧れはあったのですが
家に帰ってからでも十分に出掛ける事もできたので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる