三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス蔵前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 蔵前
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス蔵前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-02 07:16:05
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス蔵前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
便利な立地と、全戸角住居なのは良さそうですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区蔵前四丁目12番2(地番)
交通:都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩5分 (A4出口)
都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩6分 (A5出口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
総武線 「浅草橋」駅 徒歩12分 (東口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.16平米~73.60平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kuramae/index.html
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-28 17:24:48

現在の物件
ザ・パークハウス 蔵前
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都台東区蔵前4丁目12番10・11(地番)
交通:都営浅草線 蔵前駅 徒歩5分 (A4)
総戸数: 44戸

ザ・パークハウス蔵前ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2015-03-06 14:08:42]
フリークローゼット良いですね。
部屋側からとLDK側から開けられるようになっています。
少し奥行きのあるクローゼットなので両側から開けられれば、
使い方次第ですけど、奥までしっかり使う事が出来そうです。
42: 匿名さん 
[2015-03-08 08:58:59]
2重床じゃないんですか?

パークハウスにしてはめずらしいですね。
天井高もひくいんですかね?

43: [男性 30代] 
[2015-03-15 00:37:31]
モデルルームを見た限り、天井が低いということはないですけど梁が邪魔ですね。
44: 土地勘無しさん 
[2015-04-13 22:51:03]
だんだん建ちあがってきましたね!今日はコンクリートミキサー車がぐるぐるしてました。まあまあの雨が降ってましたが、土砂降りじゃないかぎり問題ないらしい。
45: 匿名さん 
[2015-04-14 23:13:01]
2重床ではないみたいです。
公式HPには、コンクリートスラブと仕上げ材の間に遮音クッション材を入れた直床って表示してありました。
コンクリートを流し込むのは、当日は雨じゃない方が良いと聞いたことあります。
でも次の日からは雨の方がゆっくり乾いていくので良いと聞いたことはあります。
どれが本当なのでしょうか?
46: 購入検討中さん 
[2015-04-22 16:47:15]
いま、空いてる部屋は何階ですか❓
47: 匿名さん 
[2015-05-05 13:49:48]
公式サイトを見ても何階かっていうのは記載されていないですね・・・こういうのって実際にMRに行かないと教えてもらえないもんなんですかね?

>45
いろいろと言われているんですね。
コンクリートって素人目に見ると雨の日は避けた方が良さそうに思いますけれど、
最近の建材は良さそうだからなぁ。
マンション入居して1年くらいはコンクリートから水分が出るなんて話は聞きますが、
これも本当にどうなのかしら?なんて思います…(^^;
48: 匿名さん 
[2015-05-17 19:03:48]
コンクリートの厚さによって変わって来るようです。
コンクリートが厚いと雨水が侵入してこないので寿命が長くなるとか。
少なくてもコンクリートのかぶり厚が3センチ以上できるだけ分厚いほうが良いということみたいです。
49: 匿名さん 
[2015-06-02 09:37:07]
>44

晴れの日が続いていますから、コンクリートもよく乾いたでしょうね。
50: 匿名さん 
[2015-06-15 10:37:39]
スーモだと部屋番号、価格、間取りが公開されてましたよ。
今ではもうCとDしかないのかな?どちらもファミリー用の部屋ですけど。

>コンクリートスラブと仕上げ材の間に遮音クッション材を入れた直床
だと、普通の二重床と比べてどうなのでしょう?
上からの音は二重天井で何とか大丈夫そうでしょうか。
51: 匿名さん 
[2015-07-01 21:22:06]
完売したと書いてあります。
公式ホームページの情報なので間違いないでしょう。

半月で完売。

最近は雨が多いですから、晴れているときにコンクリートを乾かすことができてよかったですね。
52: 匿名さん 
[2015-07-02 07:16:05]
2月から半年弱で完売ってとこですかね。

パークハウスの台東区の物件は、去年から上野、池之端、蔵前と色々な物件ありましたが、どれも販売後あっさり完売と順調でしたね。

価格はどれもそれなりに高かったと思いますが、台東区は都心へのアクセスが良い割にまだ価格が抑え気味なんでそれが良かったのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる