和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-07-14 08:57:25
 削除依頼 投稿する

ワコーレシティ神戸三宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩7分
神戸新交通ポートアイランド線 「貿易センター」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.66平米~100.23平米
売主・事業主:和田興産株式会社
販売代理:株式会社プロパティーズ
販売代理:株式会社アーク不動産
販売代理:株式会社ジェイウィル

物件URL:http://www.sannomiya471.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382041/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442248/

[スレ作成日時]2014-09-26 12:42:47

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?3

145: 匿名さん 
[2014-11-04 08:59:35]
>143
144のつづき

>そして余った管理費は積立金に回す

駐車場使用料を管理費にまわしているので、
余るんじゃなくて、異常な会計がほんの少しだけ正常に戻るだけ。


>駐車場が余れば希望者が居れば2台目を貸したりなど色々策は有りますよ

駐車場が満車になったところで、それを毎月の管理費で使ってしまているので、
結局、修繕費の積立金ができていないので多額の一時金が必要となる。


146: 匿名さん 
[2014-11-04 09:36:23]
ここと同程度の規模のプラウドシティ神戸名谷の管理費は110円/m2。
ここと比べたら共用施設なんて何にもないけれども管理費は約1.4倍。
修繕積立金も1.3倍以上。

デベは物件を引き渡せば「後は管理組合で何なりと」って態度ですからね。
管理に関する問題が起きて「話が違う」と主張したところで、契約書に実印を押したのは購入者ですからね。



147: 匿名さん 
[2014-11-04 09:48:37]
なんか無関係の暇な輩が粘着質にひつこく持論吐いてますが、あくまで自己責任は当然。ましてや話が違う云々なんて言った所で無意味なのは承知の上。
ここはそういうリスクも含めてのこの価格設定やわね。
148: 匿名さん 
[2014-11-04 11:28:22]
投資なら維持費は安い方がいいですよ。築10年までに売却したら大規模の一時金もかからないので、利回りが良くなる。
一時金の金額が出てしまえば告知しないとダメだけど、大規模修繕の話が出る前なら、不足分の一時金は次の購入者の負担にさせられる。
149: 匿名さん 
[2014-11-04 12:40:11]
ごめんなさい
つづき までつくって必死に書き込まれてるの見てちょっと笑ってしまった
どのマンションでも問題はあるもの。誰もすべてがバラ色とは思ってないので、ほっといてもらって大丈夫ですよ
150: 匿名さん 
[2014-11-04 12:47:49]
>147
和田興産は承知してない層をターゲットにしてますよねw
承知してるのは、投資家ぐらいでは?
投資家にとってこの管理費・修繕積立金はおいしいですよね。
151: 匿名さん 
[2014-11-04 12:57:55]
ここは客付け悪いですよ
絵に描いた餅
152: 匿名さん 
[2014-11-05 01:23:22]
>>145さん

>>143のマンション投資家です

管理費は上がらないが
>積立金は上がる可能性はある
と書いてますよ

積立金は場合によって上げないといけません
維持費に関しては例えばMKさんじゃないといけないというわけではなく
業者さんの選定もしつつ値切り交渉など
管理人さんのシフトの見直しや
色々な点検などの業者さんの選定や値切り交渉
言い出したらキリがありません

153: 匿名さん 
[2014-11-06 21:23:23]
マンションで投資をする人も、いらっしゃるんですね。
どのくらいで儲けが出て来るんでしょう。
売り買いで利益を得るのか、賃貸にして利益を出すのか、どちらが良いのでしょう。
買うだけ買って、ゴーストタウン化しているマンションもあるのでしょうか。
今はドンドン値上がりしているんでしょうね。
154: 匿名さん 
[2014-11-06 23:25:19]
3連休で完売するはずって書き込みもありましたが、今のところまだ完売になっていないですね。
155: ご近所さん 
[2014-11-06 23:37:19]
まだ抽選住戸があるからだよ
156: 匿名さん 
[2014-11-07 08:39:58]
北側交差点の駐車場も将来的にはマンション建ちそうですね
157: 匿名さん 
[2014-11-08 17:26:41]
 シャトルバスについての質問です。
 他府県の物件でここと同じように当初シャトルバスが無料だったのですが、それは売主が数年分の運賃を前払いしていたからだそうです。そして払込期間が過ぎたら管理組合に年間数百万の請求が来ることになったそうです。
 ワコーレシティでは、シャトルバスに関してどうなっているのか情報お持ちの方おられますか?
158: 匿名さん 
[2014-11-08 21:01:50]
たしか7年間は無料でほぼ間違いないと思うが
その後契約更新の際どうなるか?
無料のまま継続されるかどうかは不透明だと
おもいます
159: 匿名さん 
[2014-11-10 15:28:43]
157さんの書き込みを見ると、シャトルバスはいずれ有料になりそうな雰囲気ですね。当てにしていると忘れたころに請求がきそうな感じ。
契約前にそういうことがわかるといいのですが、そうもいかないのでしょうね。公営のバスを利用すると思えば安いものなのかどうか。
部屋の修繕なども必要だろうから、将来のために余分に蓄えておく必要がありますね。
160: 匿名さん 
[2014-11-10 22:52:59]
ここら辺は比較的利便性良いので
本数減 or 本数減+別業者 or 最悪廃止も有るかもですね
必要でも多数決で負けたら変えられちゃいますからね
それに全戸世帯に恩恵があるサービスではなさそうだし
管理費上げてまで必要ですか?という感じになります
161: 匿名さん 
[2014-11-18 17:24:46]
そうか、そういう問題もありますね。
たしかに全戸世帯が利用するわけではないですからね。
はじめはいいサービスがあって便利だなと思って安心していても、いずれどうなるかわからないとなると、最初から自力で駅通いができる立地を選んだ方が良さそうに思えてきます。
バスに頼らず生活できる人なら問題なくていいでしょうが、シャトルバスの費用負担は納得いかないかもしれないですね。
162: 匿名さん 
[2014-11-18 17:27:33]
管理費増しは賛否あるので慎重に、ですね。
戸数が多いので割るとそんなでもないとは思いますけど。

もう完売間近みたいです。
というより表記が本当ならもう残り数戸程度ということになりますね。
本気で購入を考えている方は急ぐ必要がある時期ですよ。

角部屋、これ眺めと日当たりかなり良さそうですね。
163: 匿名さん 
[2014-11-19 06:48:27]
Part3になってから、完売間近の書き込みがずっと続いてますが、そろそろでしょうか。
164: 匿名さん 
[2014-11-19 13:05:16]
あと1戸みたいです。
165: 匿名さん 
[2014-11-19 13:32:14]
>158さん
シャトルバスが7年無料という事は、和田興産が5000万円位(勝手な予想です)は前払いしてるんでしょうね。
1戸あたりだと7年で10万円少々。これをどうとらえるか。
6年目あたりの管理組合の役員は避けたいところですね。
166: 匿名さん 
[2014-11-20 14:05:46]
どういう契約になっているのかということなんですよね
1年あたり1万3千円くらい、1か月千円ちょっとと考えればべら棒な額という訳ではないと思われますけれど
一気にその価格を払うとなるとタイヘンです
一応、どういう契約になっているのか、更新料等払わなければいけないのかなど
事前に確認はしておいた方が無難じゃないかと考えました
167: 買い換え検討中 
[2014-11-22 11:44:49]
本日、最後の一部屋(2LDK)の抽選締切のようですね。30~40倍っていわれたのですが、とりあえず申込みました。この先キャンセルとかは出ないんですかね??
168: 匿名さん 
[2014-11-22 21:46:06]
まだDMもメールめきますから、
売る物件はあるのでは?
169: 匿名さん 
[2014-11-22 22:38:34]
ないよ
170: 匿名さん 
[2014-11-23 06:04:12]
物件概要を見ると、抽選住戸1戸のほか、先着順販売住戸がまだ4戸残っているみたいですよ。
171: 匿名さん 
[2014-11-23 06:31:43]
なるほどだからDM来る訳ですね!
でも後少しで完売っすね。
172: 購入検討中さん 
[2014-11-23 09:29:06]
先着順販売住戸の案内はありませんでしたが…
まだ残ってるのでしょうか?
173: 匿名さん 
[2014-11-23 17:24:09]
今日最終住戸の抽選があってすべて終わりましたよ♪
ちなみに倍率は20倍らしいです
どうしても購入したい人は
キャンセル待ちを狙うしかないですね
174: 匿名さん 
[2014-11-23 18:22:06]
色々と言われましたが、結局早々と完売しましたね。まあ仕様の低さを補って余りある戦略的な価格設定が功を奏したのでしょうか。まあ471戸を僅か半年余りで売り切ったのですからね。
175: 匿名さん 
[2014-11-23 21:33:37]
あれ?完売ですか?
昨日電話来てたのに…?
変なの。。
176: 匿名さん 
[2014-11-23 23:56:47]
>>175

キャ、キャ、キャンセルですよ。きとっと。
そうそう、キャンセル キャンセル。
キャンセルの案内に間違いないですよ!
177: 匿名さん 
[2014-11-24 09:08:21]
すいません最終住戸の倍率は30倍でした

最終住戸の段階でも買えてない人が数十名いる訳ですし
キャンセル待ちもすぐ積み上がるのでしょうね

大阪の物件ですが同時期物件でワコーレよりも仕様が低い
リバーガーデンの難波でもキャンセル待ちが40人は出てたからね

即完物件ばキャンセル待ちの順番取りも早いよね
178: 匿名さん 
[2014-11-24 10:34:53]
完売を発表する前にキャンセルが出たら完売にならないのでは?
そういう意味で竣工前には本当の意味での完売はしないかもね。
180: 契約済みさん 
[2014-11-24 13:23:20]
頭悪いことわざと書くなよ
おとしめても意味ないだろ
182: 匿名さん 
[2014-11-24 20:34:25]
30倍ってちょっと聞かない倍率ですね
最初から最後まで記録ずくめの販売でした 
183: 匿名さん 
[2014-11-24 21:36:21]
抽選だった部屋が2LDKの2530万円。先着4戸が4000万円台4LDKの部屋ですね。
184: 匿名 
[2014-11-24 23:48:57]
あからさまにそんな宗教の話しなくても、誰も相手しないですから。
もう完売も間近なんで次のマンションの批判にがんばってください
185: 匿名さん 
[2014-11-26 12:17:47]
完売間近、早いですね。
6ヶ月で460戸って1ヶ月あたり80戸くらいずつ売れたってことですかね?

浴室テレビ、トイレの手洗いカウンター、ダウンライトはすっきりしていて高級感があります。

高層階だと、キーでセキュリティができるので、他の階の人が侵入できないから安心できそうです。
186: 購入済み 
[2014-11-26 19:11:34]
完全に完売です。
本日、ワコーレから「完売御礼のご挨拶」という手紙が来ていました。

販売開始前の抽選の部屋でも多い部屋は70倍くらいになってましたが、最後の一部屋でもこんなに倍率が高かったんですね。
やはり情報を知る早さと決断力が大切だと改めて思いました。

最初の時点で希望の部屋を抽選ではなく即決出来たので、後は入居時に良い環境になる事を願います。
187: 匿名 
[2014-11-26 21:42:36]
我が家にも届きましたよ。

モデルルームいって即決できずに
再度いって契約したので、希望金額の
ところはうまってしまいましたが、
階はあがったものの満足してます。

三ノ宮徒歩10分で暮らす利便性に
気に入ってます。
三ノ宮の北側ではなく南側がよかったもので。
場所には賛否両論ありますが、納得して
購入してますので楽しみです。

189: 匿名 
[2014-11-26 23:57:07]
今時貿易センター駅使うひとのほうが
珍しいと思います

意外と三宮は宗教団体多いですよ?
あなたが知らないだけ
190: 匿名さん 
[2014-11-27 00:00:51]
そもそも貿易センター前とか名前入れてるマンションなんかあんのか?
あの周辺なら三宮の名前入れてるマンションばっかだと思うけどなw
191: ご近所さん 
[2014-11-27 00:00:57]
ここのあたりは高級なマンションも多い
ですからね
DINKs以外は買わないとか知らないくせに笑えますね

完売になったようなので、さらに
活気づくのが楽しみです
192: 匿名さん 
[2014-11-27 00:18:03]
今更検討板で争っても意味ない事ですし、もうすぐここも閉鎖ですから、購入者は気持ちよく住民板に移動しましょう。
193: 匿名さん 
[2014-11-27 00:20:49]
予想通りスコーンと完売ですね。
なんやかんやしつこくディスられるのも三宮徒歩圏での最優良物件の証ですから。
194: 匿名さん 
[2014-11-27 00:39:45]
またまた冗談きついよ
最優良

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる