横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【66】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【66】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 23:42:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての66です。
引き続き、情報交換しませんか。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524972/

[スレ作成日時]2014-09-24 21:24:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【66】

1: 匿名さん 
[2014-09-24 21:27:46]
グランツリーが待ち遠しいです。
2: 匿名 
[2014-09-24 21:53:31]
小杉の知名度もさらに上がることでしょう。
ラゾーナの売上には影響でますかね?
休日はいつも凄い人ですよね。
3: 匿名さん 
[2014-09-24 22:24:04]
グランツリー、内装も着々と進んでいるようで、いくつか表から店名が見えてます。
もうすぐですね。楽しみです!
4: 匿名さん 
[2014-09-24 22:44:25]
みなさん、ポジティブな明るいニュースです。武蔵小杉に映画館がやってきますよ!(*^▽^*)
4/18の朝のTBSテレビで、武蔵小杉にシネコンが作られると、全国に向けて大発表がありましたー(^^)/
その後、TBSからの訂正情報は一切ありません。

私のまわりでは、もうその話で持ち切りです。友達からも電話かかってきて、「武蔵小杉に映画館のショッピングセンターできるって、すごいねえ。一緒に映画見に行きたいねーっ」て、話をしていました。
ご近所さんにも、「もうすぐ武蔵小杉に映画館ができるよ」って教えてあげたら、とても喜んでいました。(^_-)-☆

シネコンのある街、武蔵小杉、とても素敵ですね。 あまりに嬉しくてまた書いちゃいました。\(^o^)/
5: 匿名さん 
[2014-09-24 22:45:24]
>>4
珍しく乗り遅れたね(笑)
6: 匿名さん 
[2014-09-24 22:50:58]
〉4さん
幸せそうでなによりです。
読み飽きました。
7: 匿名さん 
[2014-09-24 22:56:48]
4さん、あと2ヶ月でオープンだけど、オープンまでマイペースで続けてね。
8: 匿名さん 
[2014-09-24 22:57:36]
>4
ついに出遅れたっぽい。w
9: 匿名さん 
[2014-09-24 23:26:29]
>4 をコピペしただけでこんなに大漁とは・・・
10: 匿名さん 
[2014-09-24 23:44:39]
>>9
強がるな(笑)
11: 匿名さん 
[2014-09-25 00:08:13]
>9
>4は、既に絶滅寸前のネガ代表だから皆さんに可愛がられてるんだろうね。
12: 匿名さん 
[2014-09-25 00:09:41]
変わったネガだよね。どんなひとなのかね。
13: 匿名さん 
[2014-09-25 00:13:26]
ラゾーナには影響はないよ。
逆に、グランツーリがいつ迄持つか。
タワマン住民だけじゃ支えきれない。

2.3年で従来のアリオになるよ。
14: 匿名さん 
[2014-09-25 00:14:22]
>>13
川崎西口住民さん?
15: 匿名さん 
[2014-09-25 01:01:48]
>13
タワマン住民だけのグランツリーじゃないけどね。
何言ってんだろう?この人。
16: 周辺住民さん 
[2014-09-25 01:08:59]
アーリオにならないようにグランツリーに出かけよう!
17: 匿名さん 
[2014-09-25 06:22:16]
でもグランツリーリストの150店舗見るとビビるよね
誰があれを買い支えるんだろうって・・・
本当にうまくいくのかな?
18: 匿名 
[2014-09-25 06:32:16]
ビビるんだ^_^
19: 匿名さん 
[2014-09-25 08:00:07]
>>17
ビビらなくてもいいよ。セブンアンドアイが、エリア特性、どのくらいの商品が買える層が住んでいるかを把握した上で、店決めているから。
杞憂です。
20: 匿名さん 
[2014-09-25 08:39:37]
>>10
あなたのレスを「釣られたレス」といいます。
釣り(ネガではない)をなくすはには、スルーが一番です。
ネガをたたいてがいるつもりでしょうが、遊ばれているだけです。
21: 匿名さん 
[2014-09-25 08:46:56]
>>20
誤字が幾つかありました。
単なるミスです。
ご容赦を。
22: 匿名さん 
[2014-09-25 08:51:28]
>>19
どこのショッピングセンターでも、だんだん店のレベルが悪くなるものです。
って、常識なので、このレスもポジのふりした釣りかな。
23: 匿名さん 
[2014-09-25 09:25:04]
釣り多いね。
24: 匿名さん 
[2014-09-25 11:03:06]
>>2
ララテラスがラゾーナに売上計上されるの支店なのでグランツリーをエサに東横線沿線客が武蔵小杉で買い物してくれればトータルでプラスと思いますよ。

東急沿線の人は休日に自ら進んで南武線には乗りませんから。
25: 匿名さん 
[2014-09-25 11:11:12]
>>17
うまく行かなければ数年で入れ替えになります。
SCもテナントもお互い様なので集客力がない店舗は消えていくさだめ。
ただしセブンアンドアイが本性を剥き出しにすると集客力があっても売上が伸びない上級テブランドを切って自社系列のなんちゃってブランドを増やして来るからそこらへんの理解力のなさが心配。
26: ご近所さん 
[2014-09-25 13:05:27]
ビビるとかそんなんじゃなくて、いいオッサンは行く用がなさそうだ。
27: 匿名さん 
[2014-09-25 13:11:38]
武蔵小杉って最高、もうほとんどの人が武蔵小杉は首都圏で住宅地の最高峰になったこと認めてると思います。
認めてない人は近くの23区のマンションを間違って購入した人達、ほとんどが川崎住所なんかいや とこだわった見栄っ張りばかり。
そんな人がネガになってると思います。
28: 匿名さん 
[2014-09-25 13:13:17]
23区なんてもう目じゃやない。あほらしい。
武蔵小杉一番。最高。
34: 匿名さん 
[2014-09-25 19:15:30]
>31さん
良い街って例えばどこですか?
どんな街でも住む場所に寄ると思うのですが。
35: 匿名さん 
[2014-09-25 19:27:55]
>>30
頭悪さそう。お里がしれますよ。
36: 匿名さん 
[2014-09-25 19:49:47]
>34
どこがいい街か?
それくらいわかったら?
女性の情報雑誌やその他情報誌とか、
本屋で雑誌の表紙でも見てたらわかるでしょうよ。
38: 周辺住民さん 
[2014-09-25 20:30:32]
このスレなんか気分悪い。
39: 匿名さん 
[2014-09-25 20:57:27]
>36
34とは違う者だけど、そうやって煽るんだったらさっさと言いいなよ。
住んでいて日常生活が楽しい場所ってどこだよ。もちろん商業施設抜きでな。
41: 匿名さん 
[2014-09-25 21:30:44]
>37
武蔵小杉が表紙の本もあるよ。
ん?
42: 匿名さん 
[2014-09-25 21:31:30]
あ、>36だった。ごめん。
43: 匿名さん 
[2014-09-25 21:33:55]
>36
結局、いい街ってどこ?
44: 匿名さん 
[2014-09-25 21:43:08]
中目黒、代官山、広尾、麻布、青山、赤坂
です。
45: 匿名さん 
[2014-09-25 21:57:32]
松壽は?
46: 匿名さん 
[2014-09-25 22:01:40]
>>45
もしかして松濤?かなり落ちたね。
47: 匿名さん 
[2014-09-25 22:23:21]
このスレで良い街といったら、中目黒、代官山、3Aと決まってます。
(あっ、恵比寿忘れた。)
48: 匿名さん 
[2014-09-25 22:24:41]
つか今でも、ららテラスの食品街以外は東急スクエア含めガラガラなのに
やっていけるのかよ?
49: 匿名さん 
[2014-09-25 22:28:02]
>44
ベタですね。
いい街の条件がそこにはあるのですか?
50: 匿名さん 
[2014-09-25 22:40:25]
ララテラスの食品街は千客万来なんでしょ
築地みたいにしてしまえばいいのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる