株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア西日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東尾久
  6. 1丁目
  7. イニシア西日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2017-02-13 21:50:22
 削除依頼 投稿する

イニシア西日暮里についての情報を希望しています。

エントランスの目の前が公園などで、緑が多いのかな。
子供を遊ばせるのに安心ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区東尾久一丁目247番24他(地番)
交通:山手線 「西日暮里」駅 徒歩13分
京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩13分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩12分 (3番出口より)
都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 徒歩11分 (東口より)
山手線 「田端」駅 徒歩13分 (北口より)
京浜東北線 「田端」駅 徒歩13分 (北口より)
京成本線 「新三河島」駅 徒歩7分
都営日暮里・舎人ライナー 「赤土小学校前」駅 徒歩6分 (東口より)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.04平米~70.39平米
売主:コスモスイニシア

物件URL:http://www.i-nishinippori.com/?re_adpcnt=16y_2WUG
施工会社:(建設、請負)大木建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-09-20 08:26:18

現在の物件
イニシア西日暮里
イニシア西日暮里  [【先着順】]
イニシア西日暮里
 
所在地:東京都荒川区東尾久一丁目247番24他3筆(地番)
交通:山手線 西日暮里駅 徒歩13分
総戸数: 64戸

イニシア西日暮里ってどうですか?

61: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-03-25 14:23:58]
こんにちは。
みなさん悩んでらっしゃいますね。だいぶ前に、徒歩で西日暮里駅まで何分かかるか投稿した近所の者です^^
まず、「産廃工場」について。
産廃工場ではなく、産廃保管用の倉庫です。
処分予定の家電など産廃を保管してるとの事です。
前に我が家に書類が投函されてましたので、間違いないです。
次に、夜暗く靴の音がこだまする件について。
夜は本当に静かです。車もあまり通らないので、私はむしろこの静かなところが気に入りました。
明治通り沿いの物件だとうるさいのですが、イニシア西日暮里あたりまで入ると本当に静かです。
確かに夜は暗めですが、そこまで人通りが少なすぎるわけでもなく、キケンというほどかどうかは個人の判断が必要ですね。
私なら、明るかろうが暗かろうが、小さなわが子を夜に一人歩きさせませんけどね。
靴の音がこだまするかどうかは、知りません(笑)金具付きのハイヒールなら響くでしょう(笑)
「沼池」について。
確かに貯水池は存在してました。ですがイニシア西日暮里の真下ではないはずです。
Goo地図に昭和の古地図と現代の地図を重ねて見れます。
私も物件購入前にかなり調べました。
自分の家の真下が貯水池だったのか、それとも貯水池の横だったのか。
まさに産廃倉庫とそこから西、北西側が貯水池だったはずですが、ぜひご自分でご確認ください。
ここからはどうでもいい話ですが、
舎人ライナーは引っ越してきて1度も乗ったことがありません。基本は西日暮里駅まで徒歩ですが、遅刻しそうな時は駅前の自転車置き場を利用してます。
知ってますか?週2回ほどの利用なら、駅前(駅から徒歩3分ほど離れてますが)自転車置き場に無料スペースがあるんですよ。一度自転車に乗っちゃうと、ついつい歩くのが面倒になってしまい困ってます(汗)
京成線は上野に買い物に行く時と上野公園、動物園に子どもと行く時に利用してます。JRよりも断然近いですから!
買い物は魚ならたじま、お肉は荒川1丁目の生鮮市場スーパーバリューを利用します。
たじまは鮭などの魚がおいしいですし、生鮮市場はとにかくお肉類が安いです!
自転車でだいたい10分ぐらいですが、生鮮市場は無料駐車場もついてますので、まとめ買いの際には車でどーぞ^^
徒歩5分ほどの新三河島駅側には100円均一キャンドゥとまいばすけっと、スーパーNマート、あと24時間スポーツジムがありますよ。
車を利用すれば、約7分でOKストア、島忠がありますし、約15分~20分でショッピングモール、映画館が入ったアリオ西新井もあります。
以上、長くなりましたが、結論はなかなか住みやすいですよ!
洗練されたセレブな街や横浜エリアなどの再開発されたキレイな街並みを期待している方には絶対にお勧めしませんけどね(笑)
The下町です。
62: 匿名さん 
[2015-03-25 14:31:48]
ニッポリーナという言葉を御存知無い様なので、以下に解説させて頂きます。
63: 匿名さん 
[2015-03-26 23:31:42]
61さん
詳しくありがとうございます。
近所の方でないとわからない情報だったりするのでとても参考になります。
「産廃工場」の事も「夜暗く靴の音がこだまする」事も
それだけ聞くとマイナスなイメージになってしまいますが
そうでもないんだなと感じました。
スーパー情報もありがとうございます。
車があるとより便利だろうなと思いました。
64: 匿名さん 
[2015-04-04 18:34:28]
今日・明日で2次26戸。
合計すると52戸を一気に売り出したみたいです。
急にお客さんが付いたのでしょうか?

65: 購入検討中さん 
[2015-04-05 11:21:37]
現地見ました。
この場所でこの価格帯だと早めに完売ですかね。
個人的には最寄りの新三河島駅は結構利便性感じます。
66: 匿名さん 
[2015-04-05 15:12:44]
山手線徒歩圏で4000前半のマンションはほとんどないですからね
特にネックになる要素もないので完売は早そう
67: 匿名さん 
[2015-04-08 16:33:10]
同感ですね。

新三河島駅が一番近いので使うことが多くなるのかな。
西日暮里までも歩けることは歩けるけれども、
真夏や風雨の激しい時などは、あっさり新三河島で京成に乗って、
日暮里まで出てしまった方が早いでしょうし。
68: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-04-18 20:59:11]
価格的に手が届くところですが、どのくらい販売が進んでるのでしょう? 東向きのマンションに住んでますが、午前中しか日が入らず、南より少し安いであろう西向きで検討してますが、レスみるとここの西向きは日が入らないのでしょうか?
69: 不動産購入勉強中さん 
[2015-04-20 16:17:26]
68さん

これまで第1期1次で26戸、第1期2次で26戸、第2期1次で3戸が登録受け付け済み。
第2期2次で3戸、登録受付中のようです。

公式HPによると、先着順受付中の住戸が7戸なので、第2期1次までの55戸中48戸が契約済みと思われます。
全64戸なので、なかなかいいペースの売れ行きかと。

モデルルームにも一度行きましたが、
価格は、同じ階で比較すると、概ね、東向き東南角≧南向き>西向き>東向き(東南角除く)だったと思います。

陽当たりもモデルルームでシミュレーションがありましたが、
一部の低層階で隣家と接している住戸以外は、東向きと遜色ないような感じでした。

レスにあるように、西向き全て陽当たりが悪ければ、価格が上記のように西向き>東向きにはならないと思います。
70: 購入検討中さん 
[2015-04-20 20:55:25]
69さん、有り難うございます。西向きは尾久橋通り向きでモノレールありますが、音など何か情報ありますか?
71: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-20 20:55:53]
69さん、有り難うございます。西向きは尾久橋通り向きでモノレールありますが、音など何か情報ありますか?
72: 購入検討中さん 
[2015-04-20 21:31:13]
購入検討中のものです。

近所にお住まいの61さんによると、とても静かとありますね。
舎人ライナーはタイヤなので、あまり音はしないのでは?
73: 購入検討中さん 
[2015-04-20 22:33:03]
見に行きましたが舎人の音は全く気になりませんでしたよ。
一次二期で解放してますが、これは先着なんですかね?
74: 購入検討中さん 
[2015-04-20 22:35:47]
えー、もうそんなに売れちゃってるんですか?後、どれくらい残っているんですかね?
75: 匿名さん 
[2015-04-20 23:05:39]
最新のホームページの日付は4月13日現在。
4月4日が1期1次の締切だったかと思いますが、10日ほどで48戸が決まったということですね。

残った戸数は、今日現在の状況が木曜日のホームページ更新で分かるはず

76: 購入検討中さん 
[2015-04-21 19:47:07]
>>75
情報ありがとうございます。HP確認してみます。確かにこの場所と価格なら完売早そうですね。
77: 匿名さん 
[2015-04-22 11:09:07]
>>73 さん
MRで見せてもらった価格表に先着住戸と記載されてましたよ。
イースト、ウエストとも、各階残り1~2戸といった感じでした。
78: 購入検討中さん 
[2015-04-22 18:54:29]
>>74さん
4000万台前半の部屋はほとんど売れていました。予算が5000万くらいであれば、次期も含めてまだ大丈夫だと思います。次期販売はルーバル付きなど人気が高そうな部屋もありました。
79: 購入検討中さん 
[2015-04-22 19:48:42]
>>78
三期?も魅力ある部屋があるんですね。抽選必須でしょうけど興味大です。情報ありがとうございました。
80: 匿名さん 
[2015-04-23 23:56:50]
まだまだ人気が出そうな物件は取っておいてあるのですね…
ルーバル付だとさすがに人気はありますし、競合しちゃいそうですよね
駅までの距離的には、西日暮里まで行こうと思うと若干微妙ですが、
歩けなくはない距離だと考えると
この価格はかなり良心的に感じられるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる