住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-05 20:57:31
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part7

53: 匿名さん 
[2014-09-20 14:20:11]
そもそも

>土地総合情報によると、このあたりは坪98万~150万で取引されているらしい。
>真ん中を取って坪130万で考えると
>4,940万(住居コスト:5,982万)

これが間違ってんじゃない?

上物3400万?高すぎ!って書いた人はそこに違和感があったんじゃないかな。

坪150で5700万円で家が2700万円(坪単価90万円)なら理解できるよね。
鉄骨の螺旋階段ついてるし。
(建坪70坪とかの豪邸ならともかく、30坪に螺旋階段って、私は恥ずかしくていらないけど(笑))

違うかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる