辰巳開発株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福間海岸通りアパートメントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福津市
  5. 西福間
  6. 3丁目
  7. 福間海岸通りアパートメントってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-25 02:05:19
 削除依頼 投稿する

福間海岸通りアパートメントについての情報を希望しています。

どこに行くにも車が必要になりそうですね。
2台入るガレージが全戸分あるのは良いと思いますが、どうでしょうか?

所在地:福岡県福津市西福間3丁目4381-9他(地番)
交通:鹿児島本線 「福間」駅から1.70km
間取:2LDK・3LDK
面積:76.51平米~125.87平米
売主・事業主:辰巳開発
販売代理:タグボートパートナーズ

物件URL:http://fukumakaigandori.com/index.html
施工会社:株式会社大島組北九州支店
管理会社:株式会社日立ビルシステム

[スレ作成日時]2014-09-18 13:29:31

現在の物件
福間海岸通りアパートメント
福間海岸通りアパートメント
 
所在地:福岡県福津市西福間3丁目4381-9他(地番)、福岡県福津市西福間3丁目28番30号(住居表示)
交通:鹿児島本線 「福間」駅から1.70km
総戸数: 26戸

福間海岸通りアパートメントってどうですか?

1: 周辺住民さん 
[2014-09-18 19:46:05]
耐災害性や利便性は良いとは言えませんし子育てにも向いてるとは思えませんが、働きながら遊ぶために選ぶなら悪くないと思います。
ガレージ欲しいけど金が無いって人や、海の近くに住みたいけど不便すぎるところは無理って人には需要あるはず。
価格次第ではありますが、販売対象を考えるともうちょっとオシャレな外観にした方が良いですね。
2000万以下なら売れると思いますけど、最近の福間は結構値上がりしてるのでどうなるか。
2: 物件比較中さん 
[2014-10-09 19:16:18]
価格出ましたね

価格 2840万円~5030万円(※分譲ガレージ価格を含む)
最多価格帯 3400万円台(6戸)

所ジョージみたいな遊び好きなオトナが買うのでしょうか。
3: 匿名さん 
[2014-10-09 20:31:47]
この価格なら戸建建てるけどな。
4: 物件比較中さん 
[2014-10-09 21:19:06]
たしかに!
田舎暮らしのいい家が建てられるという矛盾
5: 匿名さん 
[2014-10-10 14:00:42]
海のそばで眺望が良さそうですね。
付近のおしゃれなカフェもお散歩が楽しくなりそう☆
戸建と迷いますがやはり眺望はマンションが一番かと。

土地勘ない者なので、治安はどうですかね??

>>1
福津市を調べてみましたが、ハザードマップを見ても大丈夫そうだったし子育てには良さそうなところでしたが何か難があるのかしら…

6: 匿名さん 
[2014-10-10 14:38:14]
お金持ちのセカンドハウス的な物件ですね
7: 匿名さん 
[2014-10-10 19:57:04]
強気な値段設定ですね。
8: 匿名さん 
[2014-10-10 23:55:57]
>>5
子育てするなら、南小校区がいい気がします。
治安はどうなんですかね?海が近いので、若者は集まりそうですね。
9: 不動産購入勉強中さん 
[2014-10-11 01:13:43]
福間海岸沿い495でこんなに海近ロケーションってこの辺だけみたいですね

休日の海優先して、平日通勤駅まで自転車でがまんするか、迷いますますな
10: 購入検討中さん 
[2014-10-11 10:46:10]
>>8
確かに、子育てには学校の学力や安定が気になるところです。
平成25年度の全国学力調査結果を見ると、福津市の中学校は平均より上が多いのですね。

http://www.city-fukutsu.ed.jp/kyouiku/plan/documents/gakuryoku_kekka.p...

福間中学校の評判はどうでしょうか?

過去でも今のことでもご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
11: 匿名さん 
[2014-10-11 21:11:46]
若木台が新しい頃は、福間東中の学力が高く、神東小に校区外からわざわざ通学している子もいました。(住所はかりてたのかな?)東福間の県営住宅が建て替わった頃から、少し東中が荒れたことがありました。
南小学校は割と評判がいいですが、福間中はヤンチャな子が昔は沢山いました。今は?です。
ここは福間小学校ですね。かなり校舎が古いのが気になります。子育てするなら、やはりひまきの地区の南小学校がいい気はします。
12: 購入検討中さん 
[2014-10-12 08:55:56]
>>11
学校情報ありがとうございます(^O^)
福間中学校が特に荒れた中学校でなければOKなのでよかったです。



福間駅の周辺には来年入居のマンションが3つ分譲中ですが、ここは子育て世代が多そうですね。
13: 周辺住民さん 
[2014-10-16 17:18:48]
福間駅周辺のマンションの方が保育園・小学校・中学校・塾が近く、新しい道路や公園、各種商業施設も次々できていて、利便性の高い環境だよ。
普通に考えれば、子育て世帯はそちらを選ぶと思うけど。。。
こちらは、車やアウトドアスポーツを楽しむDINKS世帯やリタイア世帯が多いのでは?

それとも、「ここ」っていうのは福間全体を指してるのかな?
14: 匿名さん 
[2014-10-17 12:28:21]
ここのガレージは車好きのためというよりは、塩害の心配なく駐車するための設備と言えるでしょうね。
車好きにとってはガレージの大きさが中途半端です。2台置くには狭く、1台置くには広い。
工具や部品を保管せず、ガレージ内作業しない人にとっては丁度良いかもしれませんが。
洗車スペースを用意していないという点もマイナスポイントです。

あと、海好きとしては、495号の西側だったらなぁ・・・と思っちゃいますね。
なんとも惜しい物件です。
15: 匿名さん 
[2014-10-17 13:03:11]
遊び用の隠れ家として欲しいです。とてもそんな余裕はありませんが。
旧来から近くに建っているマンションもリゾートマンションっぽい雰囲気ですね。
ガレージは車1台とバイクなら丁度良いのでしょう。
16: 購入検討中さん 
[2014-10-18 20:41:26]
>>13
ややこしい書き方でごめんなさい(*_*)

「ここ」とは福間駅周辺の3つの分譲中のマンションのことです。

こちらの福間海岸通りアパートメントは確かにリタイア世代やマリンスポーツ向けですね♪
17: 購入検討中さん 
[2014-10-18 20:45:14]
>>14

洗車スペースあるって聞きましたよ~
18: ☻ 
[2014-10-19 07:26:43]
このマンションは西向きなんですよね。部屋は朝は暗い感じになるんですかね?夕方は明るいでしょうけど、そこがちょっとひっかかる、
19: 一軒家と悩む 
[2014-10-19 09:45:31]
 ここのマンションシリーズで、福岡市の西区横浜にある横浜アパートメントを先日見に行ってみました。中はみれないのでわかりませんが外観は正直パッとしませんでした。そこもここと同じ感じの海の目の前でガレージ付物件ですが。どうなんでしょう。あそことおんなじような外観だとしたら値段と考えると「う~ん」となってしまいます。検討中の方はそこも見に行ってみると参考になると思います。
20: 購入検討中さん 
[2014-10-19 11:36:17]

西向きのマンションに住んでいますが朝特別暗いとは感じていません。
以前、東向のマンションに住んでましたが昼以降が暗いのでそっちが私的には嫌でしたね。

ただ、夏の西日はきついかな
うちは窓が薄いので特にですが…
ここがどうかわかりませんが、最近のマンションは西日でも暑さが籠らないと聞きました。


資料もらって、横浜二丁目アパートメントの外観(道路側)の写真も載ってますが、マンションの裏側からのものなのでパッとしてません。
外廊下のマンションって裏側はこんなものだと思ってますが、海側もそんなにパッとしないのでしようか?

でも、うちは外観より海の見える範囲など重点を置いてるのであまり気にしないかな

海がすぐ側のマンションでガレージが付いて塩害もマシになるし、マリンスポーツするのに最適
全国的にもなかなかないマンションだと思いました。
伊豆辺りにいろいろありますが、高いし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる