勝総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. クオス横濱紅葉坂 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-25 23:12:02
 

前スレが、1000件になっていたので、クオス横濱紅葉坂 その2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371706/
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-09-16 20:50:43

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

クオス横濱紅葉坂 その2

879: 匿名さん 
[2014-10-15 20:51:56]
ポーチとアルコーブは同じ区分です。ベランダ、庭もまた然り。
880: 匿名さん 
[2014-10-15 20:53:26]
まずポーチが嫌いな方は、ポーチのないところを選ぶべきでしょう。。。
881: 匿名さん 
[2014-10-15 20:53:56]
別に同じ階の人が気にしなきゃ何だっていいでしょ。
882: 匿名さん 
[2014-10-15 20:58:56]
ベビーカーは室内でしょ(笑)こどもがかわいそうです。
三輪車はどうせ1年くらいですし、争って関係悪くなるくらいなら認めるべきかと。双子じゃない限り1台でしょうし。

うちは傘を気にしてます。雨が降った直後とかは自分の窓とか、にかけていいですよね、、、乾いたらしまいますので。
883: 匿名さん 
[2014-10-15 21:06:40]
まあ、外廊下ならではの贅沢さでしょう。内廊下じゃ、こうは、いきませんからね。やはり、置くものによります。ポーチの中なら目につきませんが、アルコーブは、丸見えです。値段の差は、あるものの、できれば、全戸、ポーチをつけていただきたかったです。その点、売れ残っているだろう、Eタイプは、ポーチありで、アルコーブ住戸の前は、通る必要はありません。

ところで、完売?!
いよいよ、来週、明らかに。
ということで、予想どおり、今月中の完売ですね。
884: 匿名さん 
[2014-10-15 21:08:08]
ポーチを禁止したい方は、洗濯物は、大丈夫なんでしょうか?洗濯物の方がみっともないですが。。。
885: 匿名さん 
[2014-10-15 21:16:57]
ここのバルコニーは、プライバシーが確保されているので、洗濯物干しは、問題ありません。布団を外壁にはみ出して干さなければ。しかし、レジデンスのバルコニーは、丸見えです。信じられませんね。透明なんて、どうかしてますよ。明るいですけど。マンション設計者の神経を疑います。
886: 匿名さん 
[2014-10-15 21:20:05]
私は、ここを諦めたので、MRに完売かどうかは、聞くことができませんが、完売なら、おめでとうございます。
きっと後悔は、しないでしょう。むしろ、私のように、買えなかった後悔か。
887: 匿名さん 
[2014-10-15 21:20:50]
もう、紅葉ヶ丘の物件は、しばらくないと思った方が宜しいですね。
888: 匿名さん 
[2014-10-15 21:22:05]
ここは、高額物件ですが、マンションの悩みは、何処も、だいたい同じですね。
889: 周辺住民さん 
[2014-10-15 21:32:58]
隣も分譲マンション考えにくいですかね。。。。ちょっと土地が狭すぎなので、レジデンスとクオスに囲まれ感ありで微妙ですからね。

890: 匿名さん 
[2014-10-15 21:34:54]
大分空室になっているように見えました。
退去が進んでいるのでしょうか?
891: 匿名さん 
[2014-10-15 21:41:43]
>>889さん、

お隣は、建替もしくは、分譲マンション建設、
恐らくありますよ。
空き地も購入されれば、十分可能です。

今度は、何としても購入に動きます。
もう逃しません。5年越しで考えます。
時間ありますね。

892: 周辺住民さん 
[2014-10-15 21:49:26]
>>891
今年の春に見た時と空きは同じですね。隣の空き地は、また別々の人の土地なので難しいかと。。
893: 匿名さん 
[2014-10-15 21:53:21]
隣は、役人が家でも建て住むのに丁度良い土地ですね。いづれもあの貴重な土地を国が手放すだろうか。。。
894: 匿名さん 
[2014-10-15 21:53:59]
海上保安庁宿舎は、本部のある北仲通地区へ移転の可能性ありです。北仲は、みなとみらいレベルまで土壌改良、液状化対策、防災を強化するでしょう。
895: 匿名さん 
[2014-10-15 21:57:07]
推測はやめましょう。何の根拠があるんですか?
896: 匿名さん 
[2014-10-15 22:01:48]
北仲にできるタワマンは、人気となるでしょう。みなとみらいのタワマンも尚更ですが。その前に、ここが完売できて良かったですね。
897: 購入検討中さん 
[2014-10-15 22:06:28]
北仲、みなとみらいの方がここより断然良いと思うけど。。
898: 購入検討中さん 
[2014-10-15 22:25:51]
横浜駅の方にもマンション建築の話しありますよ。
899: 匿名さん 
[2014-10-15 22:27:22]
横浜駅はどの辺ですか?
900: 匿名さん 
[2014-10-15 22:53:25]
オリンピック前の高値で投資性の高いタワーを買うのは怖い。とりあえず5年は静観。
901: 匿名さん 
[2014-10-16 00:00:45]
そうですね、タワマンは、五輪後、飽和状態になるのは明らか。同じタワーで幾つもの売り物件が出てしまいます。
902: 匿名さん 
[2014-10-16 00:26:14]
株式市場は完全に下落基調になったな。
明日はきっと暴落だな。
アベノミクス完全終了。
いままで楽観論を唱えていた人達が悲観論に転じるのも時間の問題だな。
903: 匿名さん 
[2014-10-16 06:18:33]
ファンド満期、資金確保の為、10月の株価は、毎年下がります。あと、5月も。毎年、N字曲線です。少し下がり過ぎですが、年度末の上昇の為に、買い場ですよ。マンション購入資金、チビチビ稼ぎましょう。
904: 匿名さん 
[2014-10-16 07:17:47]
ここの工事は順調のようですね。
もう台風は来ない事を祈ってます。
今度の冬は、大雪だったりして。
無事の工事をお祈りします。
905: 匿名さん 
[2014-10-16 07:19:18]
みなとみらいエリアのタワマンも今まではこれ以上立たないから価値があったが、これから幾つか建設されて行くなかで飽和状態になり、今までの様にはいかないでしょうね…
906: ご近所さん 
[2014-10-16 07:55:25]
小学校建設で、これからいくつも建てるでしょう。みなとみらい余ってる土地たくさんあるし。
907: 匿名さん 
[2014-10-16 11:57:14]
確か、住民が1万人を超えると、小学校を作らなければいけないって言ってて、ついに限定とはいえ、小学校を新設。

これは、まだまだ、みなとみらい、マンション乱立間違いなし。暮らし難くなるのは明らかです。紅葉の丘で良かった。でも、お店は、増えて、助かります。
908: 匿名さん 
[2014-10-16 12:54:01]
タワーマンションは外国の方に人気なので国際派の人にはメリットかも知れませんね。共用施設で外国人の友人ができて中国語や英語が上達するかも知れません。
909: 匿名さん 
[2014-10-16 13:35:45]
それにしても、エボラが心配です。
港町横浜、いつかは来ます。
タワマンに引きこもるしかないかな。
マンション購入してる場合かな。
オリンピック、いいのかな?
910: 匿名さん 
[2014-10-16 14:22:16]
>907
契約者ですよね。
恥ずかしいから、そういった書き込みやめませんか?
911: 物件比較中さん 
[2014-10-16 17:38:20]
紅葉坂レジデンスの参番館、7階北東の68㎡、2LDK、6,380万円の売り出し物件と比較中ですが、どちらがいいでしょうか?
ここの85㎡と、100㎡は、高すぎて、やはり手が届きませんね。もう売れてしまっているなら、70㎡のキャンセル待ちで。
912: 匿名さん 
[2014-10-16 17:50:46]

レジデンス参番館の北東って、やっぱり、近隣のマンションと結構接近してるんですね。あっ、クリアなバルコニーって明るそうですが、ちょっと足がすくみそうですけど、珍しいですね。
913: 匿名さん 
[2014-10-16 19:26:26]
レジデンスの北東、車の騒音凄いですよ。。しかも北東の日影で暗いですね。
914: 匿名さん 
[2014-10-16 20:45:57]
>>910

失礼しました。昔、みなとみらいを検討してて、小学校が遠いので、レジデンスにした者です。変な書き込み、すいませんでした。みなとみらいの事を悪く言って、ごめんなさい。当時は、制限してたものですから。
915: 匿名さん 
[2014-10-16 21:15:53]
デべもゼネコンも三流過ぎる
916: 匿名さん 
[2014-10-16 21:26:44]
>911
レジデンスは前のビルより高い位置の部屋なら結構良さそうですね。前のビルが大通りの遮音壁になりますし、眺望良し、日照もまあまあじゃないですかね。
917: 匿名さん 
[2014-10-16 21:47:17]
横浜を代表するデベだから、問題ないと思いますが、
ここが一流デベだったら、レジデンスから引越しますか?
918: 匿名さん 
[2014-10-16 23:13:27]
一流デベなら買えない…
919: 匿名さん 
[2014-10-17 01:42:55]
ビッグヴァンって上場もしてないしどういう会社なのかよく分からんな。
財務体質は大丈夫なのか?
大京系?

http://www.sutekicookan.com/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%B4%E3%82...
> ビッグヴァンは大京の分家みたいな感じ。
> この会社は大京系の社員も多いです。社長も随分若いですよね。
920: 匿名さん 
[2014-10-17 09:30:43]
ゼネコンは一部上場企業ですが。
921: 匿名さん 
[2014-10-17 12:26:30]
3期2次は4戸売り出しみたいですね。
922: 匿名さん 
[2014-10-17 13:10:34]
職人不足、材料費の値上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00068590-suumoj-life

もう、みなとみらいや北仲は、職人がいなくて、建築できないのでないだろうか。。。それとも素人との外国人を採用して建築するのだろうか?
923: 匿名さん 
[2014-10-17 13:36:53]
最悪、小学校もみなとみらいも北仲も五輪が終るまで、建設されないんじゃないかなー。今本当に職人不足は深刻よ。
924: 匿名さん 
[2014-10-17 16:55:01]
短期、長期借入金が多いようですが、この業界では、当たり前のことでしょう。
全国、都道府県別売上げランキングも上位に食い込んできています。

リーマンショック後は、3期連続マイナスでしたが、直近3期は、連続プラスです。

ここの物件の成功をお祈りしています。
925: 匿名さん 
[2014-10-17 22:55:34]
>917
一流デベならこんな場所にマンションは立てないでしょう。
中小ならではでしょう。
926: 契約済みさん 
[2014-10-18 00:21:47]
こんな場所って?
927: 匿名さん 
[2014-10-18 01:01:16]
買えない人の僻みでしょう。
興味無かったらこのスレにくる必要はないですしね。
928: 匿名さん 
[2014-10-18 07:59:32]
レジデンス販売の時は、まさかここに、この手のマンションが建つとは思いませんでしたし、皆、確認してましたよ、建ちませんよね?って。何も建たない保証はありませんでしたが。だから、中小ならでは、ということなのですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる