千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2014-12-05 05:52:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447492/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-09-15 12:42:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31

641: 匿名さん 
[2014-11-15 23:26:20]
>>639
昔を知らない人がいると何が困るんですかね?
昔を知らない人の方が多いでしょうに。
独りよがりの考えは迷惑だよ。
老害と言ってもいいね。
642: 匿名さん 
[2014-11-15 23:40:42]
ネガでもない書き込みに総出で攻撃するの見ると同じ住民として引くわ。
本当のことでも、千葉ニュータウンのマイナス書かれるのは嫌なんだ。
某議員のことや市長のことを揶揄しながら攻撃するとマイナスだと思うけどね。
それともなりすまし?
643: 匿名さん 
[2014-11-15 23:55:53]
>641成人に限って言えばバブル期入居組のほうが多いですよ。
12年前?にジョイフルができるまでは↑のほうの状態でしたし、バブルはじけて住宅建設がお休みしていましたから。
ルミエラがバブル後一番最初かな?
644: 匿名さん 
[2014-11-16 00:43:33]
ローレルスクエアはどういう位置づけなんですか?
646: 匿名さん 
[2014-11-16 01:59:34]
日医大のはな膳もオープン。
日医大は和食戦争勃発。
これで扇寿司、花の家の混在が少しでも解消されればってとこかな。
647: 申込予定さん 
[2014-11-16 06:56:35]
高橋水産できないかな。
ビックボスのとこなんかいいんじゃない?ご近所飲みする場所に困ってます。牧の原は。
648: 匿名さん 
[2014-11-16 08:21:01]
>>646
混雑するほど流行ってないから過当競争になって共倒れかな。
ナリタヤもヤバイらしいね。
649: 匿名さん 
[2014-11-16 09:24:45]
>>648

千葉ニュータウンの飲食店は平日でもよく混んでいますよ。特に和食は待ちます。
ローレルスクエアがルミエラより先かもね。あそこはあまり注目されなかったし、知らないうちに
売れていた。噂では内野や高花の公団のかたが公団の家賃より安いということで大挙して入居したということです。
あくまでも真偽不明ですが、高花の家賃は高かったですから。

千葉ニュータウンは20年以上前から、大変素晴らしい千葉ニュータウン住民の掲示板があったのです。
千葉ニュータウン談話室という、管理人さんがお仕事がそういう方面だったので完璧な掲示板でした。
巷ではまだネット環境が整っていない時代に、ものすごくたくさんのジャンルで自由に地域の情報をやりとり
できました。食事とか文化とか教育とか出来事とかそれはもうたくさんの項目でした。
その掲示板にほとんどの人がロムしたり書き込んだりしていたと思います。地域の情報が瞬時にみんなに周知できました。
そこがいろいろなおもわくで利用されるようになり、管理人さんが嫌気がさしたのか10数年前に閉じられました。
今でも覚えているのは、住民が将来の街の夢を語っているとき、あるかたが、千葉にゅーは将来ロジの街になると
語られたことです。全員で反発したものですがその意見のとおりに進み始めてなにかしら根拠があったのかと思い始めています。写真の投稿もできましたので住民のパイロットのかたから空の上の写真とか、楽しいものがありました。
そしてそういう書き込みの中に時々真実が混じることもあり、のんびりした時代の良い情報源でしたよ。
わずか10数年まえまでそういう状態でした。
650: 匿名さん 
[2014-11-16 10:07:41]
ファミレスの情報もそういう中ででていました。10数年前は各駅圏の駅前はそこそこ人口の集中が
ありましたが、464沿いは未開の荒野が繋がっていましたから
逃げ帰られたという書き込みを見て、そうだろうなとみながっかりしながらも思ったものです。
この現在の繁栄は思ってもみないものでした。これからの15年どういう方向に千葉ニュータウン丸が進んでいくのでしょう。
今まで以上の繁栄が継続するように、みんなでよく見ていきたいですね。
651: 匿名さん 
[2014-11-16 10:21:52]
天気いいから新しくなった小林駅でも見てこよーっと
652: 匿名さん 
[2014-11-16 11:29:51]
小林駅の商店街のエストリエ行ってごらんなさい。とても美味しいパンです
653: 匿名さん 
[2014-11-16 15:33:28]
小林駅前 特に南側はなんとかならないですかね
ロータリーと周辺道路を整備すれば使い勝手が良くなって利用客も増えると思うんだが
牧の原からだったら意外と近いから成田や柏とかに行く時は成田線って便利なんだよな
654: 匿名さん 
[2014-11-16 17:20:56]
柏は20分台だし、成田駅も20分だし、
成田線使えるよね。本数だけが問題だな。
駐車場も安い。
上野や池袋、埼玉だったら成田線の方が圧倒的に安いしね。

ここらへんも新興化進んでるし車で5分そこらだし、木下も小林もニュータウンのくくりで開発しちゃえば、2路線利用可なんて謳い文句で地価も上がりそうだけどね。
655: 匿名さん 
[2014-11-16 18:30:14]
滝野から小林に行く新しい道路に街灯がないから夜はちょっと怖い
自転車で通勤、通学してる人も多いんだから街灯くらい点けてあげればいいのに
656: 申込予定さん 
[2014-11-16 23:51:22]
議員A、重病だそうだ。お見舞い申し上げます。
657: 匿名さん 
[2014-11-17 07:26:49]
北総線運賃問題でも、企業誘致でも次々と輝かしい成果を上げるなど、板倉丸は順風満帆な航海を続けております
板倉丸の操舵手も自画自賛しております
658: 申込予定さん 
[2014-11-17 08:04:10]
偉大な市長様の御力で我ら市民に生きる糧をお恵みたもうた。市長様!
659: 匿名さん 
[2014-11-17 13:17:21]
この申し込み予定さんて何?
どこを申し込み予定なの?
変な市政をおちょくる書き込み続けて
市長を助けているよ
660: 匿名さん 
[2014-11-17 14:09:42]
今日、東京電機大学千葉ニュータウンキャンパスの移転が大学側より正式に発表されました。

http://web.dendai.ac.jp/news/20141117-05.html

移転後の余剰施設を利用して電機大学の附属高校を作れば需要があると思うのは俺だけかなぁ~。
近隣の私立高校より圧力は掛かりそうだが。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる