マンションなんでも質問「恐怖!共用廊下の手摺り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 恐怖!共用廊下の手摺り
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-06 14:35:28
 削除依頼 投稿する

先日、内覧会に行ってきました。
エレベーターで11階についてびっくり、
共用廊下の外の部分がスカスカの手摺りのみ。
高所恐怖症の私はお知りの穴がキュッとなりました。
高い階に住むのが初めてのせいかもしれませんが、
まるで空中を歩いているようでたまりません。
もちろん、ベランダはそんなことないんですけど。
みなさんのマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2006-03-09 17:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

恐怖!共用廊下の手摺り

7: 匿名さん 
[2006-03-09 20:23:00]
コンクリートの壁タイプの廊下だとバリアフリーで横にずっと手すりがついているでしょう?
あれに子どもが足かけてよじ登るのでホント怖いです。
私も高所恐怖症だけど、こんな廊下ならいっそのことスカスカの手すりの方がいいです。
早く人間にしてくれ〜ってオリの中から子どもはのぞくでしょうが落ちるよりマシです。
8: 匿名さん 
[2006-03-09 20:34:00]
それは怖いですね。
子どもは何するかわからないし、
みんなで注意していくしかないですね。
9: 匿名さん 
[2006-03-09 21:24:00]
解放廊下にしないと、玄関脇の部屋の採光が取れないから、痛し痒しですね。
内廊下にして、窓を付ければいいんでしょうが、そうすると建設コストが上がり
分譲価格に響きますね。
やっぱり、マンションに住む以上慣れるしかないんでしょうね。
ジェットコースターも苦手な高所恐怖症の私としては
なるべく、手すりと反対側の壁寄りを歩くようにしています。
他人からみたら、おかしな歩き方かもしれませんね。(想像したくない・・・)
10: 匿名さん 
[2006-03-09 21:45:00]
なるほど、そうですね、明るさには影響してますね。
老化歩く時間より、部屋にいる時間のほうが
当然長いわけですから、
そう考えればがまんできそうですね。
11: 匿名さん 
[2006-03-10 10:45:00]
高所恐怖症なのに10何階に住むなんて信じられないな
慣れませんよ、たぶん
12: 匿名さん 
[2006-03-10 14:37:00]
そんなことないさ。
高所恐怖症の人でも
日照とかも考えて高い階を選ぶことは
よくあることだし、
大丈夫だよ。
13: 匿名さん 
[2006-03-10 14:52:00]
毎日、絶対に落ちることはないと呪文をとなえながら歩くとマシになります。
14: 匿名さん 
[2006-03-10 14:54:00]
慣れるかどうかも本人の心がけ次第だね。
15: 匿名さん 
[2006-03-10 14:59:00]
夫は高所恐怖症、妻はジェットコースター大好き
なんて夫婦がいますからね。

どんな家族だって?
我が家のこと、10階に住んでます。
16: 匿名さん 
[2006-03-10 15:48:00]
うわぁ、うちと同じ。
かみさん喜んでます。
おいらはドキドキ・・・。
17: 匿名さん 
[2006-03-11 00:38:00]
排水の関係か廊下の床が外に向かって少し傾いているんです。
まっすぐ歩こうとしてもなぜか手すりの方へ吸い寄せられるようで怖いです。
18: 匿名さん 
[2006-03-11 00:47:00]
>17さん

大笑いしてしまったけど、その気持ちよくわかります。
自分も鏡で見たら、まるでアポロ13号の飛行士のような感じだと想像してます。
せめて、モダンなネットでも付けて欲しい。
19: 匿名さん 
[2006-03-11 11:40:00]
そうそう、少し傾いてんるんですよね〜?
モダンなネット賛成!
20: 匿名さん 
[2006-03-11 12:18:00]
>>1
>高所恐怖症の私はお知りの穴がキュッとなりました。

× お知りの穴

○ お尻のの穴
21: 1 
[2006-03-11 15:51:00]
>20さん
どうも。
22: 匿名さん 
[2006-03-11 19:26:00]
>20
 ×お尻のの穴
 ↓
 ○お尻の穴
23: 匿名さん 
[2006-03-11 23:24:00]
>22
まいど。
24: マンション掲示板さん 
[2023-02-06 13:37:58]
>>22 匿名さん

どうでもいいよ。
25: 匿名さん 
[2023-02-06 14:30:34]
どうでもいいのに投稿する人?
26: 匿名さん 
[2023-02-06 14:35:28]
>>8 匿名さん

それも限界があるでしょ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる