勝総合開発株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クオス横濱紅葉坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. 【契約者専用】クオス横濱紅葉坂
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-02-18 16:03:34
 

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/outline.html
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通: JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分

契約者専用スレです。
何か有意義な情報交換しませんか?


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530965/

[スレ作成日時]2014-09-10 21:30:05

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

【契約者専用】クオス横濱紅葉坂

811: 匿名さん 
[2014-12-25 10:06:25]
職人さんにもご家族がいらっしゃるでしょうから、日曜くらい休ませてあげたいですね
812: 契約済みさん 
[2014-12-25 12:28:45]
>>811
別の曜日が休みになりますよ。
813: 入居予定さん 
[2014-12-25 12:43:40]
要は、家族に土日休みの方が多いでしょうから、職人さんも日曜が休みだといいですね、ってことかと。
日曜も工事していると、進捗がいまいちなのかと疑心暗鬼になってしまいます。
計画上、日曜くらいは休みなようにできないものでしょうかね。
814: 匿名さん 
[2014-12-26 21:48:31]
突貫、手抜き、心配。
815: 匿名さん 
[2014-12-27 12:35:23]
7階までできてますよ。
順調でしょう。
年明けには外観がみたいですね。
816: 匿名さん 
[2014-12-30 20:14:55]
上のほうで内装工事が始まったのかもみたいな書き込みがありましたが、現地のホワイトボードの工事予定には特に内装工事とは書かれておらず、まだ外装のようです。本日も工事していました。職人さん、年末までおつかれさまです。
817: 契約済みさん 
[2015-01-10 12:10:17]
来週、入居可能日を教えてもらえるようです。
818: 入居前さん 
[2015-01-10 16:08:30]
建築状況はいかがでしょうか?
さすがに内装にも取り掛かってますよね。
シートが取れたら見に行きたいですね。
現地レポート、ありましたらお願いします。
819: 入居前さん 
[2015-01-14 18:04:19]
今日現地見て来ました!まだ覆いは取れてないですが、内装工事も同時進行されてましたよ。
エントランスとエントランスホールと駐車場への入り口付近がまだ工事中って感じで、各部屋も灯りがともされて工事してる様子が伺えました。ワクワクして何度もマンション付近をウロウロしてしまいました!内覧出来るのは本当二月末って感じですかね。
820: 内覧前さん [女性 20代] 
[2015-01-26 23:18:56]
いよいよですね。
楽しみです。みなさま、オプション施工で、入居が遅れる人が多いのでしょうか?
821: 入居前さん [男性 40代] 
[2015-01-28 18:47:50]
そこら編はみんな知りたいところですね。
うちはエアコンすら自分で調達するので、抽選次第ですが、28日希望です。できれば29日にアレンジ、買い出し等々ゆっくり出来たら嬉しいです。と言いつつ正直倍率高そうなので29日に第一希望を出してしまいました。どのような抽選方法ですかね。
822: 入居前さん 
[2015-01-28 22:50:37]
>>821
恐らく、部屋番号の書かれたクジをひき、希望の若い順に選んで行くんだと思います。
ただ、抽選は公開でしても、日時は後で連絡だったりとかなり不透明な抽選になることが多いです。
メインの業者以外はバレないように後回しにされたりすることが多々あります。
823: 匿名さん 
[2015-01-31 15:22:33]
今行ってきました、覆いが取れているのは北西側だけでしたよ。なので黒が多めです。エントランスが早く見たいですね。
今行ってきました、覆いが取れているのは北...
824: 匿名さん 
[2015-01-31 17:08:35]
>>823さん

有難うございました。こちらに貼り付けていただき、助かります。いいですね!私も現地行ってみます。楽しみです。
825: 契約済みさん 
[2015-02-01 09:34:00]
写真ありがとうございます。来週にでも見に行ってみようと思います。
826: 内覧前さん [女性] 
[2015-02-03 15:16:32]
私は四月半ばに引越し予定です。
827: 内覧前さん [男性 40代] 
[2015-02-04 19:22:00]
>>826
うちも3月はバタバタすると思うので4月にしました。
828: 匿名さん 
[2015-02-07 08:08:21]
想像してたのと、かなり違いました。。
829: 匿名さん 
[2015-02-07 11:29:40]
どの辺が??
830: 内覧前さん 
[2015-02-07 12:27:15]
住民じゃないヤツらがまた流れてきた!
みんなサイトやめましょうね、さよなら〜
831: 匿名さん 
[2015-02-07 13:23:13]
うーん、イメージと違った人が多いのかな
832: 匿名さん 
[2015-02-07 15:11:51]
検討版が閉鎖されると、すぐこれですね。まあ、ここは、契約者以外の書込みを楽しんで見るだけにしましょう。本当、ここが気になるんですね。いいことです。
833: 匿名さん 
[2015-02-07 16:03:01]
キャンセル待ちの最後の足掻きでしょう。
834: 匿名さん 
[2015-02-07 20:17:03]
外観はシンプルイズベスト。
835: 内覧前さん 
[2015-02-07 21:26:13]
カバーが外れた黒いタイルに少し補修したようになっていて、均一でないような箇所が数箇所見受けられました。ひょっとしたら汚れているだけかもしれませんが気になったので。
内覧会はありますけど、外覧会のようなものはないですよね。
836: 匿名さん 
[2015-02-07 23:27:54]
単なる汚れや、光の反射だといいですね。
どなたかアップしていただいた画像では、粗くてよくわかりません。私も内覧会で、外観もチェックしてみます。少々のことなら気にしませんけど。もう全部、シート外れたんでしょうか? 週末チェックします。
837: 内覧前さん 
[2015-02-08 00:10:40]
金曜日はまだ公園側だけでした。
カバーは全体的に薄くなったのか、隙間から天然石の壁が見えるようになりました。楽しみです。
838: 匿名さん 
[2015-02-08 08:57:45]
タイル、かなり雑だと思いますけど。
厳しく指摘して、直してもらわないと、いけないですよね。
引き渡し後だと、泣き寝入りになってしまいます。
839: 匿名さん 
[2015-02-08 09:07:35]
イメージパースだと白いタイルがややベージュがかっているんですが、実物は思いの外 真っ白でした。さらに、目が細かすぎるせいか、高級感が全くないです。あまりに違いすぎる場合は、施工会社にやり直しさせることは出来るのでしょうか?自然石の部分がいいだけに残念に感じました。
840: 匿名さん 
[2015-02-08 10:35:33]
やっぱりクオスに高級感を求めるのは無理だったのか。ま、想定の範囲内ですね。
841: 匿名さん 
[2015-02-08 10:45:51]
QASシリーズ、そのものじゃないですか。
白と黒。
良い環境、立地に半分以上、お金を費やした、それだけのことです。
内装は、他のQASよりも良い仕様、だと思いますけど。
842: 匿名さん 
[2015-02-08 10:48:55]
どのタイルを使うかはMRにありましたよ。それがどのんな感じになるかは、その人のイメージですが、自分のイメージとちがったからやり直しさせるって、あまりにも自分勝手な発言だと思いますよ。
自分の感覚を他人のせいにする人との共同生活になるのが大丈夫だろうか。
843: 匿名さん 
[2015-02-08 11:01:25]
大目に見ましょう。細かすぎると、精神的に参っちゃいますから。大らかに。ヒビ割れや水漏れでなければ。
844: 匿名さん 
[2015-02-08 13:19:58]
擁護の意見は大勝さんですかね。
ガタガタタイルは貼り直しでしょう。
大目に見て、わりをくうのは契約者です。
外観は資産価値に直結しますからね。
アフターできちんと直させるべきだと思います。
845: 匿名さん 
[2015-02-08 15:15:48]
ヒビ割れや水漏れがなければ、施工精度が悪くてもガマンしなければならないのでしょうか。
また、売主は監督義務はないのでしょうか?
846: 匿名さん 
[2015-02-08 19:21:08]
紅葉坂エリアというだけで十分でしょう。
はっきり言って、みなとみらいより上ですね。
仮に官舎にマンションが建ったら、億ションだと思います。
847: 匿名さん 
[2015-02-08 20:41:49]
>>846
前から気になっていましたが、貴方のようなコメントがネガを呼び込むんだと思います。みなとみらいは横浜を代表する素晴らしい都市だと思います。紅葉坂も趣のあるエリアだとは思いますが、みなとみらいより上だなんて全く思いません。
848: 匿名さん 
[2015-02-08 21:59:42]
下げを押さない人は住民とは関係ない人です。
849: 契約済みさん 
[2015-02-08 23:19:40]
そうですね。
わざわざ大量に書き込んで注目を集める必要は無いので、ぜひ下げにご協力下さい。
850: 匿名さん 
[2015-02-09 08:02:38]
別に完売してるんだから、いろんな書き込みでいいと思いますけど。
やたらとネガを気にする人は、神経質すぎますよ。
851: 匿名さん 
[2015-02-09 08:37:34]
下げましょう。
とにかく、住民版でも、検討版の続きと思って。
他の地域、マンションのことは、とやかく言わないようにしましょう。それぞれの良さがありますから。みんな上がって、みんなイイ。
852: 匿名さん 
[2015-02-09 08:49:38]
今年の花見の時期は、ここのマンション、注目されるでしょうが、それ以上に、お隣さんが注目されると思います。
853: 匿名さん 
[2015-02-09 17:04:26]
外壁タイルは、浮き、剥離、落下となると危ないので、打診検査が必要ですね。当然、施工業者はチェックしていると思いますが。確認が必要ですね。
854: 入居予定さん 
[2015-02-09 17:19:00]
みなとみらい側のがけ下から撮影しました。側面の真っ白のタイルと違ってバルコニー側はやや淡いベージュでした。建物全体に主張は強くないですが、落ち着いた雰囲気が出ています。イメージ通りで私は満足です。ただ、ご指摘のように公園側の側面の黒タイルの汚れが気になるので、引き渡しまでにきちんと仕上げて欲しいです。
みなとみらい側のがけ下から撮影しました。...
855: 匿名さん 
[2015-02-09 17:21:25]
外観は正直期待はずれです。
まあ、立地を買ったようなもんですから、納得はしています。
856: 匿名さん 
[2015-02-09 17:48:25]
またまた画像UP有難うございます。私も立地で決めました。外観が、白だろうと、黒だろうと、レンガ色だろうと、関係ありませんでした。でも、汚れは落として欲しいですね。汚れだったら。
857: 匿名さん 
[2015-02-09 18:32:40]
外観を豪華にしてたら、億超えでしょうに。
858: 匿名さん 
[2015-02-09 18:48:00]
最後の仕上げに高圧洗浄かけると思いますよ。それより、歩道のレンガ割れが気になります。これは西区役所のお仕事でしょうかね。それと、音楽堂の車庫のシャッターのペンキ塗りもお願いしましょう。
859: 入居前さん 
[2015-02-09 21:01:11]
今日見てきました。
私はみなとみらい側に住む者ですが、外観はイメージ通りで安心しました。
汚れは最後に洗浄すると思いますよ。シートが取れないうちから洗浄は出来ないと
思いますので。
皆さん、これからよろしくお願いします。
860: 内覧前さん 
[2015-02-09 22:16:02]
>>859
落ち着いていて、とてもいいですね。
また進捗がありましたら是非教えてください。
861: 匿名さん 
[2015-02-10 00:03:45]
いい意味で外観は普通のマンションということでしょう。
862: 匿名さん 
[2015-02-10 05:54:59]
>>854
イメージパースとだいぶ違いますね。
863: 匿名さん 
[2015-02-10 06:10:39]
>>854さん、

画像有難うございます。なかなか現地を見に行けないので助かります。画像を見た感じ、とても満足です。ぜんぜん期待外れじゃないです。落ち着いていて、良かったです。
普通とは、思いませんよ。普通の単調なバルコニータイプのマンションより、なんだか重厚な感じがします。現地楽しみです。
864: 匿名さん 
[2015-02-10 06:54:40]
>>859さん、

私も、外観イメージ通りだと思います。早く全体を見てみたいですね。違った、とかおっしゃる方は、多分、ここの契約者ではありませんね。私たちは、最初からわかっていますから。
865: 匿名さん 
[2015-02-10 07:01:37]
なぜ、異常に擁護するのか理解できません。
明らかに期待外れだと思いますけどね。正直、悲しくなりました。
住民が結束して、竣工後もきちんと手直しさせるべきだと思いますよ。
タイルガタガタだなんて言語道断でしょう。水漏れ、ひび割れがなければ大目に見るなんて意見の方が契約者とは思えません。
なぜ、異常に擁護するのか理解できません。...
866: 匿名さん 
[2015-02-10 07:28:41]
じゃあやめれば良いじゃないですか。
誰も擁護なんてしてないですよ。素直な意見です。
立地を優先した上で買った人がほとんどじゃないですか。
867: 匿名さん 
[2015-02-10 07:40:08]
キャンセル待ちの皆さんの思うツボです。
私も、擁護のつもりはないですが、タイルの味では?
普通は、プレキャストで貼り付けてるだけのタイル地マンション多いですよ。私も現地みて、みっともなかったら、内覧会の際、指摘してみます。その前に、入居者説明会ですね。まあ、穏やかに行きましょう。それぐらい余裕の気持ちで。
868: 匿名さん 
[2015-02-10 08:00:37]
ところで、 ノ木のほうは解決したんですかね? 
869: 匿名さん 
[2015-02-10 08:09:05]
823さんの外壁画像みましたが、どうみてもタイルの汚れでしょう。洗い流せば、とれますよ。もしかしたら、そういう色かも。どれひとつ、同じ色のタイルは、ございません、だったりして。でも、もし施工ミスの問題だったら、わざわざシートはずして見せないでしょう。
870: 匿名さん 
[2015-02-10 08:13:14]
最近のクオスは、茶系が多いですね。
871: 匿名さん 
[2015-02-10 08:24:50]
エントランスから見える掃部山側の笹はどうにかならないのですかね。せっかくの景観が斜面の笹じゃ残念です。
872: 匿名さん 
[2015-02-10 09:10:01]
斜面に笹は、実に合理的です。竹は、地面に根を張り巡らせ、強固にしますので、土砂崩れ対策でしょう。そこの公園は、キレイに管理されてるほうですよ。
873: 匿名さん 
[2015-02-10 12:25:09]
今までに出てきた話、
崖上、敷地いっぱいいっぱい、車寄せ無し、木が邪魔、虫が出る、タバコ、三輪車、外観イメージパースと違う、タイルがガタガタ、笹、
以上ですかね?あと、デベに対する中傷発言や、完売してない、階高、天井高低い、ってのもありましたね。
どうぞ、どうぞ。でも、キャンセルでないと思います。
874: 匿名さん 
[2015-02-10 12:34:19]
冷静になりましょう。
ここは完売してます。そして、
キャンセルする人もいないと思います。
ただ、エントランスの車道の問題や、せり出している木、外観の問題は、皆で話し合ってよりよく改善していくべきです。
マイナス面の書き込みも事実として、解決していけばいいと思います。
875: 匿名さん 
[2015-02-10 12:45:22]
16号側から見ましたが、グランドメゾンに似た雰囲気で素敵でしたよ
876: 匿名さん 
[2015-02-10 12:58:34]
エントランスに期待しましょう。
マンションの顔です。
自然石が高級感あるでしょう。
877: 匿名さん 
[2015-02-10 13:31:27]
875
GM伊勢山、かっこいいですよね。
たしかにタイルがベージュの感じがここも似てますね。
875GM伊勢山、かっこいいですよね。た...
878: 匿名さん 
[2015-02-10 13:44:29]
>>875さん、877さん、

そうですね、私も実は、グランドメゾンと似ていると思いました。でも、そう書き込むと、ぜんぜん違うよ、一緒にしないで欲しい、と言われそうでしたので、控えてました。おそらく建材がぜんぜん違うと思いますが、朝日や夕日が当たった時の感じは、とても良さそうですね。すでに満足です。
879: 匿名さん 
[2015-02-10 13:47:39]
>>874さん、

そうですよ。おっしゃる通りです。
住民の皆さんで、より良くしていきましょう。公園も綺麗に、ボランティア活動ぜひ参加します。
880: 匿名さん 
[2015-02-10 13:56:59]
契約者の皆さん、新しい新居なんですから、残念ですとか、期待外れですとか、おっしゃらないで、入居まで、良いところ、情報交換しましょう。ここが素敵っていうほうが、気持ちも明るくなり、人生楽しく暮らせますよ。楽観主義で、見て見ぬ振りをするわけではありませんが、笑いのほうが、怒りや悲しみよりも良いですよね。入居してからは、専用サイトでの情報やり取りとなるでしょうし。
881: 匿名さん 
[2015-02-10 14:12:20]
>>854さん、

いいショットですね。この年代物の石垣好きです。お隣さんの敷地でしょうけど。電車からも見えますね。ランドマークタワーからも、ぜひ現地を眺めてみたいです。反対に、ランドマークタワーが見える部屋も羨ましいです。
富士山は、マンションから見えないですよね。
882: 匿名さん 
[2015-02-10 14:47:34]
>>880
せっかくのマイホーム、気持ちはわかりますけど、気は引き締めた方がいいですよ。
私はマンション購入3回目ですが、財閥系ですら、入居後はそれなりに問題噴出してきます。
タイルのガタつきや、質感のわるさ、目をつぶっていいことはありません。
私は正直、外観がいまいちと思いました。
共用部は内覧会で指摘できません。施工会社がチェック。入居後、管理組合が立ち上がり、売主および施工会社と交渉していくことになります。
883: 匿名さん 
[2015-02-10 16:06:16]
外観、そうですか。それは、残念ですね。私も、三井系、住友系タワーを幾つか所有してますが、大手でない低層マンションは初めてです。確かに、色々、マンション指摘事項、要望ありますね。目をつむるつもりはありませんので、入居後は、管理組合で、徹底的に洗い出しましょうよ。でも、今は、笑って宜しくです。
884: 匿名さん 
[2015-02-10 16:24:52]
877です。
ちなみに紅葉レジデンスはこんな感じです。
GM伊勢山、紅葉レジデンス、かっこいいですよね。
ここはどこから撮影した写真がベストショットになるか楽しみです!
877です。ちなみに紅葉レジデンスはこん...
885: 匿名さん 
[2015-02-10 16:54:02]
884さん、

そうですね、やはり、かもんやま公園の下から上がってくるところがベストショットと思います。
もしくは、公園上か、能楽堂からの坂を降りてきたあたりから、みなとみらいランドマークタワー背景を合わせて。
桜の時期が最高でしょうか?
884さん、そうですね、やはり、かもんや...
886: 匿名さん 
[2015-02-10 18:10:38]
ここから、巻き返して、
少しでもイメージパースに近づけてほしいですね。
突貫になってしまうくらいなら、竣工遅らせてもいいから丁寧に仕上げて欲しいですね。
887: 匿名さん 
[2015-02-10 19:54:27]
色々物件みてもエントランスの天井高があるとカッコよくみえますよね。ここは二階を潰して5mぐらいあるから結構良いかもしれませんね。早く覆いとれないかな。
888: 内覧前さん 
[2015-02-10 20:15:02]
やはり、何度経験しても、この完成間近のわくわく感はいいものですね。
見た目も言いですし、楽しみです。
889: 働くママさん 
[2015-02-10 20:16:54]
おー凄い。
今週末、遊びに行きます。
890: 匿名さん 
[2015-02-10 20:50:16]
>>884
あらためてみると、やはりレジデンスは素晴らしいなぁ。
891: 匿名さん 
[2015-02-10 21:52:48]
>>890

レジデンスさんですか?
以前、参番館からここの画像を載せていただいたのですが、またどなたか、お願いできればと思います。
レジデンス、目立ちますね。いつも目の前を通りますから。
892: 匿名さん 
[2015-02-10 21:55:36]
クオス前にあるレジデンスの台形空地は、レジデンスの方は、立ち入ることができるのでしょうかね。空中庭園みたいになっているのでしょうか? ただの緑地帯でしょうかね?
893: 内覧前さん 
[2015-02-11 09:30:33]
レジデンスは外観いいですよね。
ここも期待しましょう。
894: 匿名さん 
[2015-02-11 10:32:15]
グランドメゾンさんや、レジデンスさんには、かないませんが、紅葉坂エリア全体が良くなっていくのは、大変素晴らしいことですね。私の知人は、みなとみらいにも、山手町にもおりますが、このエリアがとても気に入っています。
895: 契約済みさん 
[2015-02-11 14:21:30]
素敵ですよ
素敵ですよ
896: 契約済みさん 
[2015-02-11 15:05:47]
追加です
追加です
897: 契約済みさん 
[2015-02-11 15:10:22]
追加です。
追加です。
898: 匿名さん 
[2015-02-11 16:28:50]
>>895
写真ありがとうございます。落ち着いた白でいい感じですね!私は気に入りました!!
899: 匿名さん 
[2015-02-11 17:57:02]
うーん、私はタイルが気になりました。
特に黒。汚れが原因なら、洗浄でよくなりますかね??
900: 匿名さん 
[2015-02-11 19:21:17]
>>895さん、

画像有難うございます。
本当、素敵ですね。
黒タイル、確認しますが。
内装も、楽しみです!
901: 匿名さん 
[2015-02-11 19:26:44]
みなとみらい側、いいですね。
ビルが窓に映ってますね。
見た感じ、一瞬、
グランドメゾン伊勢山かと。
遮るもの無しって、感じですね。
音楽堂側も楽しみです。
902: 匿名さん 
[2015-02-11 20:13:22]
今日は天気が良かったと思いますが、北東側の日照はいかがでしょうか?
897の写真と比べると、ずいぶん暗く映っているのが気になります。
903: 匿名さん 
[2015-02-11 23:43:01]
>>902
日照重視なら南西でしょう。
904: 匿名さん 
[2015-02-12 06:28:17]
北東側の日照は、午前中だけでしょうけど、何より、みなとみらいの眺望と、そこから昇る朝日が素晴らしいと思います。昼間もビルの反射光が若干あると思います。さらに、夕方は、みなとみらいのビル群が黄金色に輝きます。平日の昼は、お仕事、天気の良い週末は、外へお出掛けで、問題ないですね。とにかく、眺望の抜けが素晴らしいです。
905: 匿名さん 
[2015-02-12 06:41:34]
>>896

これはもう、お城ですな。クオス城。見事です。
906: 契約済みさん 
[2015-02-12 11:07:27]
素敵です!
内覧会早く行きたいです
907: 匿名さん 
[2015-02-12 20:54:53]
>>905
クオスって呼ぶのやめませんか。
個人的にかなり抵抗あります。
908: 匿名さん 
[2015-02-12 22:27:11]
音楽堂側は、日当たりが良さそうですね。
とにかく明るい!
909: 匿名さん 
[2015-02-12 23:40:27]
>>908さん、

そうですね、低層階でも、日当り良さそうですね。
楽しみです。
だけど、あまり情報がなかった共有廊下部分が気になります。外廊下の採光はどうでしょうかね?
910: 匿名さん 
[2015-02-13 06:41:29]
>>907

他に何か良い呼び名ありましたら、教えてくださいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる