株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. ルフォン宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-29 11:06:54
 

ルフォン宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台2丁目7番2(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.10平米~83.28平米
売主:サンケイビル
販売代理:東急リバブル

施工会社:安藤建設(株)
管理会社:(株)サンケイビルメンテ

[スレ作成日時]2009-10-14 20:46:59

現在の物件
ルフォン宮前平
ルフォン宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台2丁目7番2(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

ルフォン宮前平ってどうですか?

284: 匿名さん 
[2010-02-17 17:10:43]
ホームページに金額含め載ってますよ。間取りのところに。
日照に難ありの部屋がほとんどだったと思います。
285: 急遽検討中 
[2010-02-17 17:22:12]
早速ありがとうございますm(_ _)m
やはり日当たりの良い部屋は早期に売れてしまったのでしょうか?もっと早めに検討すれば良かったです。。
286: 匿名さん 
[2010-02-18 13:38:20]
日当たりのよい部屋は、抽選でした。
287: 周辺住民さん 
[2010-02-21 21:13:44]
残り、5戸で足踏みですね。竣工までに売れるのかな??そして、ウェンディーズの跡地入らないですね。
288: 匿名さん 
[2010-02-22 08:37:13]
どこも残った条件の悪い部屋は厳しいですね。
こちらも値引きが始まるのかな。
そういえば、ウェンディーズの並びにあるセブンイレブンも閉店するそうです。
289: 匿名さん 
[2010-02-22 08:39:39]
残り4戸らしいですよ。HPの更新が遅れているのでしょう。
竣工後は値引きが期待できるかもですが、それまで残っているかどうか。
290: 匿名さん 
[2010-02-22 09:24:11]
駐車場の許容台数が総戸数に比べて少ないですが、これは抽選になるのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えてください。
291: 賃貸住まいさん 
[2010-02-23 21:59:25]
このマンションで値引きはありえないでしょうね。。。
完成前には完売は間違いないでしょうし、
これだけ駅から近くて静かな住環境はそうそうないですしね。

3月が終わるとともに、販売も終了するでしょう。
久しぶりにいいマンションでしたね。
292: 匿名さん 
[2010-02-23 22:12:32]
290さん
駐車場は抽選で、すでに終了して満車になったようです。

291さん
完成前に完売するかはわかりませんが、値引きしないでしょうね。
こじんまりとした土地&世帯数ですが、サンケイビルが初めて田園都市線に進出し意気込みを入れただけあり、価格面でも品質面でも優位性を出したマンションだと思います。

私、出遅れました。残念です。
293: 物件探し中さん 
[2010-02-23 22:40:21]
私もMRより先に現地に行ってしまい、建設反対看板に圧倒され、小さい子もいるので心配で、後々地域の方々とトラブルになるような物件をわざわざ購入しなくても…と早期に検討から外してしまいましたが、ここを読む限り、そのマイナス面を差し引いてもお買い得感ある物件だったみたいですね。
だけど最初の直感を信じて、これから納得できる物件を探していきたいです!
294: 匿名さん 
[2010-02-24 07:39:25]
直感が間違っていたかどうかを判断するのは早計だと思いますよ。現にまだトラブルは解決していないわけですから。サンケイさんが今後どのような対応を講じられるのか非常に興味深いです。
295: 匿名さん 
[2010-02-24 08:17:03]
そういう事情があるからこそのお買い得感なのでしょう。
だだここは南側以外は隣が接近していたり、交通量が多かったりするので残った部屋ならパークハウスやその他別物件の方がいいでしょうね。
296: 匿名さん 
[2010-02-24 10:47:54]
あれだけ露骨に建設反対運動されているのに、残り4戸まで売れているんですね。

私も293さんに同意見でこの物件は見送ったけど、気にしない人もたくさんいるんでしょうか..

残っている物件も5000~6000万以上だし、本当にお買い得でしょうかね?
297: 匿名さん 
[2010-02-24 10:59:02]
やっぱりちょっと高いですよね。
298: 匿名さん 
[2010-02-24 12:17:05]
露骨な反対運動について、近隣住民が総出で反対しているのと違うようで、「事情があるから買い得感がある」というわけではないと思います。
また、高いかどうかは個人の価値判断になると思いますが、どちらも駅5分以内のプラウド宮崎台やパークハウス宮崎台との比較では、少しばかり坪単価が低く292さんのお考えのとおりかと思っています。
299: 匿名さん 
[2010-02-24 16:46:34]
パークハウスは4000万円台後半の部屋があるのでここより安いのでは。
駅も宮前平よりは宮崎台の方がいいですし。
ほんとは鷺沼徒歩物件がベストですがなかなか新しいとこはないですね。
ナイスはちょっと遠いしなあ。
300: 匿名さん 
[2010-02-24 20:58:31]
こんなマンション、

どこがいいのかわかんない
301: 賃貸住まいさん 
[2010-02-24 22:30:27]
鷺沼駅徒歩圏だと4,000万円の中盤はありえないでしょう。
246沿いならわかりませんが・・・

実際にルフォンも4,000万円中盤の部屋も結構ありましたよ。
宮前平が嫌なら一から検討しなければいいと思うのですが。。。
302: 匿名さん 
[2010-02-25 18:43:52]
ルフォンの強みは、駅近&閑静&小学校・中学校の学区でしょう。
ブリリアは学区が強みですが、駅に近すぎることと高いのが弱点でしょうね。
これらの要因で、大きく販売進捗率に差がついたと思っています。
303: 匿名さん 
[2010-02-25 19:03:11]
今思うとイニシア、サーパスが最後の鷺沼徒歩圏お買い得物件でしたねぇ。
ナイスは微妙だし・・・。
304: 匿名さん 
[2010-02-25 19:13:29]
>>301
イニシアは4000万切りもあったような
まあ半投げ売りだったからかな
305: 賃貸住まいさん 
[2010-02-25 23:17:55]
サーパスはリバブルさんで販売しているみたいですよ。
306: 匿名さん 
[2010-02-26 06:39:33]
サーパス、リバブルにも委託してるだけで普通にも売ってますよ。残り少ないですけど。
307: デベにお勤めさん 
[2010-02-26 09:10:38]
マンション建設業に従事している者です。サンケイビルや安藤建設には関係していません。
このルフォンを設計された岡氏は、以前の耐震偽造の「姉歯事件」による数件のマンション建て替えに従事された方です。
岡氏は、この事件の住民の苦しみを十分に理解されて建て替え設計をされましたので、ルフォン設計にあたり事件の教訓と思い入れを持って設計されたはずです。
308: 匿名さん 
[2010-02-26 11:21:36]
一時盛り上がったグランブルー鷺沼もあったね。
309: 周辺住民さん 
[2010-02-26 23:03:42]
ウェンディーズの跡地は、また、ハンバーガーみたいですね。工事のおじちゃんが言ってました。
310: ご近所さん 
[2010-02-27 03:02:56]
もうこれ以上、田園都市線沿線に人が集まるのは勘弁してほしい。
311: 匿名さん 
[2010-02-27 18:14:30]
303さん、鷺沼徒歩圏にはこれから東急の超大型物件が建つはずですよ。大きな土地に看板が立っています。
312: ご近所さん 
[2010-02-27 20:56:12]
日本一の混雑電車から日本一の殺人混雑電車になるのか 
313: 匿名さん 
[2010-02-27 22:21:23]
鷺沼の何処ですか?徒歩圏といってもドレッセみたいなのは勘弁。
314: 匿名さん 
[2010-02-28 08:22:07]
あの鷺沼4丁目のサレジオ跡地ですかね。
あそこは土壌汚染で以前の計画がストップした場所なので土を入れ替えたとはいえ住む勇気出ませんよね。建築ほんとに始まるんでしょうか?
315: 匿名さん 
[2010-02-28 12:16:16]
せっかく大井町線が溝口までできたおかげで渋谷まで少し楽になったのに。
316: 匿名さん 
[2010-02-28 13:03:38]
290さん
駐車場は抽選が終わったらしいですが、未契約住戸用にデベ側で何区画か確保されているそうです。
残り物件は間取りは人気薄でしょうけど、駐車場は期待できそうですね。
317: ご近所さん 
[2010-02-28 22:50:24]
あと、4つですか、ドレッセのヴィークコート、サーパスの現状からすると検討してますね。
ブリリアは?
318: 匿名さん 
[2010-03-01 08:20:58]
即完売ではなくじわじわと90%ぐらい。サーパスと同じ感じですね。
プラウド宮崎台やイニシア鷺沼には及ばないのは駅の魅力のなさでしょうか。
ブリリアやヴィークコートはこの先も苦労しそうですね。
319: 匿名さん 
[2010-03-01 08:28:53]
プラウドが「完売」したのは、2期に渡って販売したからでしょう。
ルフォンは、(短期間に)一気に44戸全部を売ってこの達成率ですから、決して悪いとはいえないと思います。
320: 匿名さん 
[2010-03-01 09:11:58]
情報筋によると2戸は契約手続きが順調に進んでいるようです。
…っとすると、デベにとっては実質的に残り2戸という状況ですね。
321: 賃貸住まいさん 
[2010-03-03 21:39:36]
あと2戸なら、完売は時間の問題でしょう。
3月にはなくなってしまいますね。

もっと早く検討していれば良かったと、
今更ながら後悔しております。

残念。
322: ご近所さん 
[2010-03-07 18:14:10]
駅前のレンタルビデオ店が、はれてツタヤにリニューアル!!
ウェンディーズの跡地もきまり、セブンイレブン跡地も、なんかいいのが
はいるでしょう。あとは、稲毛屋が・・・もうちょっといいスーパーになり
ブリリアの下にいいお店がはいれば。。。
323: 匿名さん 
[2010-03-07 18:44:05]
ホントですか?ツタヤになるのは嬉しいです!
”いなげや”が東急ストアに変わったら文句なしです。
324: ご近所さん 
[2010-03-07 21:58:07]


ロムハウスがツタヤにかわります。もうツタヤのHPにでてます。

http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/1822.html
325: ご近所さん 
[2010-03-07 22:18:18]


ルフォンHP更新されましたね。いよいよあと、2戸
http://www.lefond-m.com/outline.html

サーパスが残り6戸
ヴィークコートが13戸
ドレッセが14戸

検討してますな。
326: 購入検討中さん 
[2010-03-07 23:29:57]
最後まで残ると思われた、ルーバル2戸が売れたようですね。
であれば、今月内には完売でしょうか?

Gタイプとか良さそうですけど・・・
327: 匿名 
[2010-03-08 08:19:21]
残ってたのね
328: 賃貸住まいさん 
[2010-03-08 17:33:33]
このマンションって、住宅版エコポイント
適用のマンションなんでしょうか。
329: 購入検討中さん 
[2010-03-09 12:51:55]
ここのホームページにはエコポイントの記載がないから
適用外なのではないでしょうか。
330: 賃貸住まいさん 
[2010-03-09 15:13:32]
325さんへ
ヴィークコートはまだ半数は売れ残っているようです。
最近、モデルルームに行った友人談ですが。
331: 匿名 
[2010-03-09 22:40:24]
セブンイレブン跡地ってどこ?
332: 匿名さん 
[2010-03-10 12:38:14]
宮前平駅のすぐ近くに尻手黒川線沿いのお店があります。
333: 匿名さん 
[2010-03-10 21:36:33]
このルフォンですが、近隣の新築の板に比べると荒れていませんね。
やはり人気マンションなのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる