神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸市内で資産価値の下がりにくそうな場所は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸市内で資産価値の下がりにくそうな場所は?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-10-08 23:31:19
 削除依頼 投稿する

神戸市内でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくエリアでマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

当方のスペック
【年齢】31歳
【出身地】神戸市東部
【家族構成】配偶者、子2人(4歳男、2歳男)
【雇用形態】一部上場企業 正社員
【年収】600万
【勤務地】三宮以東(神戸市内)
【車の有無】有 (車不要な場所であれば手放し可)

資産価値面だけを考えた場合のビギナー的考えは、都心回帰、都心回帰と謳われておりますので、それに対して逆行はしない方が良いのかな?ぐらいです。

[スレ作成日時]2014-09-08 22:49:31

 
注文住宅のオンライン相談

神戸市内で資産価値の下がりにくそうな場所は?

51: 匿名さん 
[2014-09-12 21:04:05]
>49
>たまたま通りかかった者ですが…。

わざわざこんなの書く人に限って、
このスレにどっぷり浸かってるんだよね・・・
52: 匿名 
[2014-09-12 21:07:48]
そもそも最初に根拠根拠書いてる人が面倒くさいわ。人に言うなら自分も根拠示さなあかんやろ。できへんのやったら言うべきやない。
54: 匿名 
[2014-09-12 21:12:58]
>>51
どっぷりと言うほど、スレ伸びてませんが??
56: 周辺住民さん 
[2014-09-12 21:20:32]
>>53
住んでる人の意見なら、ともかく、住んでもない人が書いてるのこそ、信憑性ないでしょ。
じゃ、あなたは長田にお住まいなんですね?

57: 購入経験者さん 
[2014-09-12 21:28:29]
>>55

専業主婦w
見当違いだけど?
58: 匿名 
[2014-09-12 22:01:17]
悪口の言い合いはやめましょうよ
59: 匿名さん 
[2014-09-12 22:30:18]
DINKSなら中央区とかハーバーランドのタワーでも住みたいけど、子育てのこと考えたら神戸って住める所少ない。
東灘か灘、西区、垂水区しか選択肢ないよ。
長田兵庫なんかでは死んでも子育てしたくない。
そう思ってる親が多いから西神南の小学校の児童数が全国一になったんだろうね。

この辺は価値観の違いだから、分かり合えないと思うけど。俺は自分の通勤がしんどくなっても子供にはいい環境で過ごして欲しい。
60: 匿名さん 
[2014-09-12 22:49:45]
>>59
須磨区は、どうですか?
61: 匿名さん 
[2014-09-12 22:58:20]
須磨も場所によるだろうね。飛松中のあたりなんか絶対嫌だ。
62: 匿名 
[2014-09-12 23:14:15]
垂水区も駅周辺ならいいと思う。

ただ最近長田も頑張ってますよね。

イメージ回復にはもう少しかかるのかな?
63: 匿名さん 
[2014-09-13 00:37:32]
俺はハーバーランド いい環境だと思うけどね。大阪・東京の下町の市内とか比べると。
職住近接で生活が便利になる分家族も近くなり、素晴らしい家庭・ご近所が増えると思います。
64: 匿名さん 
[2014-09-13 00:38:22]
ハーバーランドってすぐ近く新開地やん。
65: 匿名さん 
[2014-09-13 00:59:13]
>64のような考えを持ってたら、どこもかしこも住みにくいかもね。
66: 匿名さん 
[2014-09-13 01:13:31]
70平米程度で行けば今からの新築相場は
灘・東灘でJR駅が近く住環境のよいところ6,500万円
西神中央4,000万円
ってところかな。
6,500万円のマンションを買える人がどれだけいる?
67: 匿名さん 
[2014-09-13 01:23:55]
えー西神ってまだそんなに高いの? そら真ん中に寄るわな。
68: 匿名さん 
[2014-09-13 11:53:07]
西神はまだまだ割高感があるから値下がりも大きく人口も減ってるのですよ。
スレの趣旨に対し真逆の地区でしょうね。
69: 匿名さん 
[2014-09-13 12:14:08]
灘・東灘でJR駅が近く住環境のよいところ6,500万円……まぁ、そのぐらいはするやろなぁ
西神中央4,000万円……えぇ!そんなにするの

それが一般的な感想やろな。
6,500万円も払われへんし西神中央も住環境は悪くないから買おうかな?
でも4,000万円出したら中央区のタワマンで買えるのもありそうやしなぁ。
ってな感じかな?
71: 匿名さん 
[2014-09-13 13:28:43]
>>59で結論出てるよ。
72: 匿名さん 
[2014-09-13 13:49:38]
社会的地位が有る職業に付いてる人やその家族は、
自分や周りの自慢話は普通はしないんだよね、
少なくても私の周りでは……

西神では違うのですか?
73: 匿名さん 
[2014-09-13 14:09:54]
>69
灘や東灘で新築が買いたいが予算オーバーの人は中央区は狙いませんよ、灘や東灘で中古を探します。
74: 匿名さん 
[2014-09-13 14:44:27]
甲南山手あの辺が案外穴場です。芦屋と岡本に挟まれた地域だから環境がいい、相場も東灘と芦屋より一割二割くらいやすい。 買い物が不便のが欠点が、車ある家庭には問題ないと思う。

この間のグランドメゾン東灘森北町は駅から近い上安い。岡本か住吉とかよりも割安。
75: 匿名さん 
[2014-09-13 15:08:45]
甲南山手駅ならすぐ南に関西スーパーがあるので
日常の買い物は困らないですよ。
また坂上住民は甲南山手に限らず
芦屋も岡本も条件は同で、
車が前提なのは承知で皆さん住んでおられます。
76: 匿名さん 
[2014-09-13 15:16:53]
グランドメゾンは山幹近いからあかんな。
甲南山手は住みやすいよ。プラウド三条町買えばよかった。
77: 入居済み住民さん 
[2014-09-13 15:56:13]
39のご意見について
  県職員や市職員は、経済的な背景から見ると、大きく二つに分かれます。
     1、実家にそこそこ資産があって、地元でボチボチ勤めたい人
     2、実家はあてにせず(できず)、自力で築き上げていく人
    
  2のタイプがこぞって家を買ったので、西神に公務員が多いのです。
  
78: 匿名さん 
[2014-09-13 16:35:45]
まあでも今時4000万以上払える人って相当恵まれていると思う
親の援助受けれる人なんか特に
79: 匿名 
[2014-09-13 19:38:43]
ここで書き込みする方々に大企業?勤務
の人なんなてそもそもいないでしょ。

80: 匿名さん 
[2014-09-14 00:19:04]
>79メジャーデベにお勤めの派遣社員さんがよく書き込んでいます
81: 匿名さん 
[2014-09-14 07:07:18]
>>72
西神は別スレでもやってましたが、どうもレベルが低いようですわ
82: 匿名さん 
[2014-09-14 07:10:08]
>>74
買い物に不便ってセルバもあるのに失礼ですね。

何の買い物ですか?
83: 匿名さん 
[2014-09-14 07:11:46]
>>80
派遣社員とか社会的身分ひっくぅ。
84: 匿名さん 
[2014-09-14 08:47:58]
プラウド三条町はいいですね。買えなかったけど。

関西スーパーの品揃いがあまり良くないイメージあるが..使えなくはないな
86: 匿名さん 
[2014-09-14 11:44:34]
>>83
大企業にお勤めの方は、こんな発言書き込みませんよ?
もしそうなら、その会社の品位を疑います。
87: 匿名 
[2014-09-14 12:20:18]
82さん

少し品揃えが悪いです。
ただ、自転車さえあればライフやダイエー
にも行けるし、美味しいパン屋があるのは
魅力です。
88: 匿名さん 
[2014-09-14 12:23:46]
私は西神中央に住んでいますがしがない神戸市役所職員です。
大企業の方のボーナスが羨ましいです。
89: 匿名 
[2014-09-14 21:24:46]
>>88

では、その才能を開花するのに
辞められて、ボーナスの高い企業に転職されれば
いいでしょう。
だいたい、仕事に費やす時間が人生で
半分に減るでしょう。同じ収入で。
椅子に腰掛けて、決まったことを
こなすことを仕事と呼ぶのは最初の数ヶ月ですが。
90: 匿名さん 
[2014-09-14 21:34:31]
今だに公務員がルーチンワークしかしてないと思ってる馬鹿いるんだなw
県庁とか政令市なんか普通に激務だしクリエイティブな仕事してるだろ。
91: 購入検討中さん 
[2014-09-14 21:37:00]
家の兄が公務員ですが、民間の自分と同じ位激務。
イメージって怖いですね。
92: 匿名 
[2014-09-14 21:38:18]
88さん
そこそこ名の知れた医歯薬系企業
で働いていますが…。
逆に公務員が羨ましいですよ。

だいたい給料自体は
時間給にしたらあまり変わらないですよ。
94: 匿名さん 
[2014-09-15 12:31:13]
元々公務員で
其の後
外資金融機関に転職した経験ですが。
あなたは何者ですか?
95: 匿名 
[2014-09-17 22:30:38]
大阪方面から西へ帰るのに、
西神より、垂水舞子の方が、
終電が1時間も長いから助かる。
96: 匿名さん 
[2014-09-17 22:43:14]
>94
西神では珍しいパターンですね、
まあ外資系でもピンキリですし出世に縁がないのなら西神でのんびり住むのもありですね。
97: 匿名さん 
[2014-09-17 23:00:46]
神戸市で購入価格維持できる場所は現実としてJR三宮、神戸の5分圏内タワーマンション以外はないやろ。10年後とかの結果が楽しみ いや苦しみやね,9月20日発売の三浦さんの日本の地価1/3の本見たらうーんと思うやろね。とはいえ
かんばろう神戸!
98: 匿名さん 
[2014-09-18 00:37:01]
>>96
西神の読み方はせいしんですか?
どうして、こういうことになったかわかり兼ねますが、
阪神間のページを何気無く見ていたら、と言うか
実家があるので
公務員の仕事云々関連でボーナスが羨ましいとかいう
文章が目に入ったので
では転職を、と書いたまでです。
皮肉ではありませんよ。
実行に移してこそ人生です。
故に、にししん?もしかしてせいしんですか?の場所が
分かりません。
阪神間出身でも、無知な方でしょうか?
99: マンコミュファンさん 
[2014-09-18 06:33:59]
>>98
何を言ってるの?
100: 匿名さん 
[2014-09-18 11:43:28]
>>98さん
せいしんって読むらしいですよ。
阪神間に住む者は意識することはないですもんね。
知らなくて普通ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる