なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国産車VS外国産車 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

国産車VS外国産車 パート2

425: 匿名さん 
[2009-11-26 20:18:32]
昔の刑事コロンボで、車の修理屋に「ウチは会社専門だからね」といわれたコロンボが自分の車を指して「コレだって外車だよ」という下りがあった。
例のボロボロのプジョー。

外車が国産より高級っていうイメージはアメリカ人にもあるんだ?と思ったね。


426: 匿名さん 
[2009-11-27 03:34:31]
車の性能等はよくわかりませんし、外国車へのこだわりもありませんが、
日本車ではなぜか見た目ででぐっとくるものに出合えません。

レトロ系の形は別として、30代の庶民が普通に乗れそうな今の日本車は
全体に無駄に丸みを帯びているイメージというか、もっとキリッとした形の
車に乗りたいのです。
自分の好みと日本人に一般受けする形が違うのでしょうか?

日本車の燃費や性能・価格で、外国車のような「かわいくない」直線的なデザイン
があればそれが一番なのですが・・。
427: 匿名さん 
[2009-11-27 12:52:01]
同感です。
日本車の性能で、形だけ外国車、が私の理想かも。
国産メーカーさんが、外国人のデザイナーを雇うとかしてくれないですかね。
428: 匿名さん 
[2009-11-27 13:18:15]
最近は、多様化とか言われてますけど、日本人の気質として「右へ倣え」「無難が一番」「他の人と同じが安心」などの傾向が強いのだと思います。

購入者だけじゃなく、メーカー側も必ず「ライバルメーカーに似たようなモデル」発売しますからね。
不思議なのは、各メーカーともNewモデルは数年前からデザインや設計を行っているはずなのに、
似たようなモデルの販売時期が揃うことです。
429: 匿名さん 
[2009-11-27 20:09:49]
直線的ではないけど、RX-8はいいデザインだと思いますが。
RX-7(FD)も当時はいいデザインだったなぁ。

あとはスバルのSVXもデザインだけなら良かった。さすがジウジアーロって感じだった。
430:  
[2009-11-27 20:16:46]
いすず ピアッツァ
マツダ ユーノス100
スバル SVX
ルノー メガーヌ

と乗り継いできたが、周りには解ってもらえない…。
431: 匿名さん 
[2009-11-27 21:01:42]
>>430
いや、ある意味すごく一貫してると思うわ・・・
周りが理解してくれない、というとこも解る気がw

もしかして117クーペとかVWコラードとかも好きじゃない?
勝手な想像だけど。
432:  
[2009-11-27 21:08:34]
おぉ、解ってくれる人がいた。
それだけで十分です。
433: 匿名さん 
[2009-11-27 22:16:11]
>>427
日本人デザイナーは優秀です。イタリアやドイツの会社にも引き抜かれますね。
日本車のデザインが悪いのは、商品企画やデザインを承認する上の人が悪いのですよ。
社長や役員のセンスが良ければ日本車のデザインも良くなります。
会社の仕組みを理解しましょう。
替える必要があるのは役員クラスです。
434: 匿名さん 
[2009-11-27 22:24:42]
日本人は、デザインする、物をきちんと作るといった、現場の力は大変強いと思います。
しかし、日本人に欠けるものは全体をまとめあげるセンスや力です。
つまり、リーダーシップや経営力に欠けるのです。
太平洋戦争からもよくわかります。現場は頑張ってるのに戦略も戦術もない戦争をして負けた。
いまの日本の多くの会社も同じです。日本国家もそうですかね。
435: 匿名さん 
[2009-12-16 22:49:13]
小金持ちの自分はどちらが分相応でしょうか?
436: 匿名さん 
[2010-03-11 00:16:13]
新しく出るジュリエッタ買うことにした。
437: 匿名さん 
[2010-10-11 19:31:46]
外車乗ってもなー?乗す女が日本女やアジア女じゃなw
439: 匿名さん 
[2010-10-11 20:09:41]
@438
アジア女に半島女も含まれてますが 欧米車に乗るのは実に良いんだが、俺も好きだし ただなぁ~乗せる女がアジア女、日本女じゃ外車も泣くワナw
440: 匿名さん 
[2010-10-12 07:24:06]
運転するヤツは欧米人なのか・・・?
441: タカ&トシ 
[2010-10-12 07:44:43]
欧米化?

久しぶりに言ってみました。
442: 匿名 
[2010-10-12 09:00:04]
生産性
量産性
日本人高賃金体制時給高すぎる

日本車は、デザイン優先できない。
443: ロードスター乗り 
[2010-10-12 09:54:14]
>>BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。

大変結構なことじゃないですか。何か問題でも?
444: 匿名さん 
[2010-10-12 10:31:28]
車はステータスであり、趣味の分野も入る。
国産車じゃ夢がないからわざわざ外車にするんじゃないのかな。
現在レクサスが国会でみかけるけど、やはりベンツと比べると貧相に思える。
値段だけじゃなく、何故外車にするのかその意味を考えないとね。
445: 匿名さん 
[2010-10-12 10:32:47]
300万のベンツと700万のレクサスでも、ベンツの方が高級感あるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる