有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-18 12:58:24
 

もう14ですね。
アンチ・ネガ・荒らしは華麗にスルーしましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


検討スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43649/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43224/
住民スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/

[スレ作成日時]2009-10-12 17:09:12

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14

1: 匿名さん 
[2009-10-12 17:10:46]
ここは東雲でもっとも坪単価が高いマンションってことでOKでしょうか?
2: 匿名さん 
[2009-10-12 18:07:20]
それは野村が売り出すまでわかりません。
いくら野村でも一番駅から遠いので、そんなに高くないかも。
3: 匿名さん 
[2009-10-12 18:19:44]
最近の野村の売り出し価格ご存知ですか?
練馬、板橋ですら250万ですよ。
5: 購入経験者さん 
[2009-10-12 18:47:36]
前にMR行ったら、
北側中層で坪200くらいだったような。
野村が建つからか?
6: 匿名さん 
[2009-10-12 19:53:10]
シティータワー品川は坪130で大幅黒字。
設備の仕様なんてゴミだから、つまり後は土地代みたいなもの。
で、キャナルコートの土地っていくら?ってことでしょう。
7: 匿名さん 
[2009-10-12 20:03:25]
前スレでの議論通り27%引き190が一つの指標だろうね。
8: 匿名さん 
[2009-10-12 20:06:45]
CT品川は例外でしょう。
あそこは借地だからです。
9: マンション住民さん 
[2009-10-12 20:11:51]
本当に大勢きているから大勢きてたよって書いてくれたのだろうに、住民のふりしてるとか言われちゃう掲示板って・・。

見学者が多いって情報は無意味とは思いませんがね。
人気のないマンションなら見学者も少ないだろうに。

今日も、遅い時間まで見学者がいましたね。夫婦二人か小さい子供を連れた家族連れが多いですね。
11: 匿名さん 
[2009-10-12 20:55:18]
借地だからタワマンの建築費用と販売費用と利益がわかるのです。

だから130を越える分は土地代と考えることもできます。

13: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 23:32:06]
>>9

前述の方たちとは別の住民ですが、見学者の数は関係ないというレスに私も賛成です。
フリかどうかはネットなので、実際そういう不思議な人もいるので、何とも言えません。
見学が多くて人気だから買う、とかそんな簡単な話じゃないですよね。
楽天でクチコミ多いから買ってみよう、な数千円の品物ではないので(笑)。
実際に見学して良いものだったら買うでしょうし、逆なら・・・です。
なので、見学者数は検討者さんたちには特別要らないと思いますよ。
実際週末にMRに行ってみればわかることですし。

私もこのマンション気に入って購入し、今とても満足して生活しています。
見学に来た方が気に入って購入し、お仲間が増えたら嬉しいなと思います。ただそれだけです。
14: 匿名さん 
[2009-10-13 00:01:37]
土地代はマンションの持ち分坪に対し約60〜70で取得しているみたいです。(土地は坪300以上で取得)
ここ最近の地価下落を鑑みれば130+60でやはり190が妥当と言えそうです。

元値にはどれだけ利益が乗っているのか聞いてみたいですね。
15: 匿名さん 
[2009-10-13 00:15:52]
中古相場からの推測 180〜200
周辺相場からの類推 190
賃貸相場からの還元 190
適正積上げ見積り 190

過去実績 W169→CODAN/ジャスコ→A187→C194→バブル→B260

もともとの実力はこんなものでしょう。

16: 物件比較中さん 
[2009-10-13 07:21:36]
THE TOYOSU TOWER をオール電化、免震と言う点で同じなので比較のため検討しましたが、表示価格もすでに同じ広さ(約85平米)同じ方角(東南)で1千万円以上高く、値引率もビーコンより少なかったので、かなり割高と感じました。
それなのに、No4さんが、THE TOYOSU TOWER の「あの価格でさえ」売れないというというのはどういう事なのでしょうか? 私の比較はどこかおかしいのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2009-10-13 07:56:39]
なにがなんでも190万にしたい業者がいますな
Wコンで味をしめてるので、しつこさ凄いですね
18: 購入検討中さん 
[2009-10-13 07:59:04]
団地型マンションなら中古で安く買えるんじゃないの?
19: 匿名さん 
[2009-10-13 08:03:27]
見学が増えてきてるのは事実では?
昨日も南角部屋に引越し来てましたよ。

何がなんでも売れていないと決め付けたい方がいるようですが、動いていることは事実ですよ。

西低層と販売開始された北中層、南側・東側若干が今選べる間取りで、だんだん選べなくなってきてますよ。

売れてしまうと、そんなに困るのでしょうか。
20: 匿名さん 
[2009-10-13 08:46:41]

今の価格で売れてしまうと、野村がさらに買えない値段に設定されてしまうから。
21: 匿名さん 
[2009-10-13 09:19:58]
500〜600万が惜しくない人が気に入れば買いってことでいいんじゃないでしょうか?
値引きを考えれば、すでに1000万程度資産価値は落ちているみたいですけど。
22: 匿名さん 
[2009-10-13 09:24:04]
値引きされた部屋の値段が他の全ての住戸にも適用されるって考え方、おかしいよね。
しかも売れ残りの部屋でしょ。
24: 匿名さん 
[2009-10-13 11:00:51]
今なら財閥系のシティタワー有明でも211から選べるみたいです。
しかも減税が無くなったら息切れで中古相場も一段と下落でしょうね。
さらに金利上昇となったら下落が加速するのは目に見えています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる