マンションなんでも質問「5月節句の鎧兜の処分」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 5月節句の鎧兜の処分
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-26 12:37:00
 削除依頼 投稿する

子育てが終わり戸建て住宅からマンションに引越します。
収納スペースが少ないので、5月節句の鎧兜を処分したいのですが
皆さんどうしていますか。お知恵を貸してください。

[スレ作成日時]2006-03-07 15:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

5月節句の鎧兜の処分

2: 匿名さん 
[2006-03-07 16:00:00]
ゴミに出す
リサイクルショップに持ち込む
3: 匿名さん 
[2006-03-07 16:47:00]
子供の工作物もそうですが、捨てるときはデジカメに
子供と一緒に撮ってから捨ててます。
5月人形だったら、学校とか幼稚園に寄付するか、
男の子のいない、老人世帯なら喜ぶかもしれませんね。
4: 匿名さん 
[2006-03-07 21:06:00]
ゴミに出すには忍びないので、子供たちがお世話になった
幼稚園に寄付したいと思います。
5: 匿名さん 
[2006-03-24 18:17:00]
B-KIDSとかにいつも節句人形が置いてあって、初めて見たときはびっくりしました。
自分は雛人形自慢にしてたし、娘に買うのも何件も見て回ったりしたから。
6: 匿名さん 
[2006-03-25 17:47:00]
>04さん
うちも同じように考えたけど、そういう人が多いのか、ひな人形、五月人形は
幼稚園でも、保育園でも引き取ってくれませんでした。
Yahooオークションしかないですね。
7: 匿名さん 
[2006-03-25 22:28:00]
1月まで待って、神社に持って行き、どんど焼きで焼いてもらいます。
ヤフオクで売れればいいけど、よほどのお宝でない限り、たぶん無理でしょう。

学校・幼稚園関係については、
一度PTAで雛人形の寄付を募ったことがあります。
「さしあげます」というお宅が何十軒も現れましたよ。
一番豪華な段飾りを選び、あとは断りました。
8: 匿名さん 
[2006-03-26 12:37:00]
五月人形やお雛様は、それぞれの家族の思いがこもっている物なので、
オークションやリサイクルショップで売れるのでしょうか?
私は、そう言うところに売るのもいやだし、買うのもイヤです。
まぁ、人それぞれの考えだと思いますが・・・
うちの場合は、五月人形、きれいに包んでゴミに出しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:5月節句の鎧兜の処分

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる