東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心・臨海BRT構想について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心・臨海BRT構想について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-13 22:21:24
 
【地域スレ】都心・臨海BRT| 全画像 関連スレ RSS

中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!

・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
・TTTやクロノなど既存物件の居住者

各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?

東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...

[スレ作成日時]2014-09-01 19:28:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心・臨海BRT構想について語ろう

601: 匿名さん 
[2014-09-22 08:52:07]
593 594
都内全域、のレベルまで比較対象を下げるのか?
って話ですね。
都心に住むのに。
602: 匿名さん 
[2014-09-22 09:12:22]
え?トイレくらいは作るでしょう。駅員は要らないような気がしますけど。
603: 匿名さん 
[2014-09-22 09:15:58]
海外の例を見るとBRTもLRTやトラムも駅は屋根のある停留所なのでトイレはないですね。スペースを考えても無理では?
604: 匿名さん 
[2014-09-22 09:17:07]
主要駅なら改札とトイレは作ると思いますよ。
605: 匿名さん 
[2014-09-22 09:17:46]
ゆりかもめを見ると、改札もトイレもありますね。
あれはLRTじゃなくて何ていうんでしたっけ。
606: 匿名さん 
[2014-09-22 09:19:34]
ゆりかもめは、AGTってシステムのようですね。
607: 匿名さん 
[2014-09-22 09:22:31]
海外の車両はかっこいいですよね。
東京もかっこいい車両を期待しています。
608: 匿名さん 
[2014-09-22 09:28:15]
>>601
交通不便解消の観点では、都心だろうとその周辺だろうと同じ都民ですから。比較対象でしょう。
そもそも今の交通環境で納得して購入したのでは?

609: 匿名さん 
[2014-09-22 09:34:25]
観光客も利用するなら近くに公衆トイレはあった方が親切かもしれませんね。
海外ではトイレが心配事だから。
610: 匿名さん 
[2014-09-22 09:37:56]
高架橋の上の停留所は配管が大変だし、通行人も利用するので最寄りの地上にトイレ設置ですね。
611: 匿名さん 
[2014-09-22 10:39:55]
ただでさえ公共交通機関のトイレは汚くなりやすいのに野外のバス停もどきにトイレは逆に汚くなりそうだから付けてほしくない.オリンピックなんて所詮3週間くらいだし,そのためにつけるとかあまりに浅はか.東京にトイレは溢れてるでしょ.
612: 匿名さん 
[2014-09-22 11:00:38]
LRTは路面電車なので改札はないでしょう。乗車するときに乗車口の所でタッチして乗車。均一料金ならば降りるときはそのまま降車。
BRTはバス停なのでもちろん改札はないでしょうね。
613: 匿名さん 
[2014-09-22 11:28:00]
改札が無いと、定期運行難しいかと。
日本は時間に煩いからね。

少なくとも主要駅では、改札作ると思うよ。
614: 匿名さん 
[2014-09-22 11:37:54]
スムーズな運行には改札必須だと思いますよ。
日本ならね。
海外は多少遅れても許されるだろうから不要だと思うけどね。
615: 匿名さん 
[2014-09-22 11:47:52]
改札というか、停留所にPASMO/SUICAのタッチ端末をつけるかもしれないですね。乗る前に精算する方式。PASMOのない人は近くのコンビニとかでタッチ式の切符を購入。
616: 匿名さん 
[2014-09-22 11:52:55]
それが改札なのでは?
617: 匿名さん 
[2014-09-22 12:24:26]
ゲートがなくても改札なんですかね。
バスの乗車口にあるPASMOタッチ箱が柱についているイメージです。
バス停はオープンなスペースなのでゲートは無理ですもんね。
618: 匿名さん 
[2014-09-22 12:46:07]
>>613
世田谷線とか改札ないけど定時運行してる。
定時性に大切なのは専用レーンの確保。
乗り降りに手間取る分は停車時間を多目に確保すればよいだけだしね。

事前改札や信号制御は、速達性に効くけど、定時性とはあまり関係ない。
619: 匿名さん 
[2014-09-22 13:29:35]
遊園地みたいに並ばせる柵をつくって、柵の外側に回転棒式のSUICAゲートをつくる感じじゃないでしょうか。
620: 匿名さん 
[2014-09-22 16:14:28]
バス停にチャージ機があって、バスのすべてのドアの左右にタッチ端末があればスムースに乗車できると思いますよ。すでにバス(入り口一つ)はPASMO対応でタッチして乗車になっているけどタッチしなかった頃の乗車と乗車ペースは変わらないです。

621: 匿名さん 
[2014-09-22 16:30:48]
そもそも課題のオリンピック需要での外国人の乗車を想定すると、PASMOが必須になってはマズいのではないでしょうか。
で、現在のワンマン路線バス同等にPASMO・現金OKとすると、結局乗降ペースが落ちる。
少なくともバス停側にチケット売り場くらいは設けておく必要がありますね。
622: 匿名さん 
[2014-09-22 16:52:59]
改札も必要かと。
623: 匿名さん 
[2014-09-22 17:56:52]
チケット販売は売り場じゃなくて自販機(もちろん各国語対応)とチャージ機で大丈夫でしょう。
改札とかチケット売り場はバス停には過剰設備でしょう。
実際海外のトラムなどでもターミナル以外のバス停にチケット売り場や改札などない(屋根すらないところもある)ですから。

PASMOは外国人観光客でも買えますよね?
PASMOって駅の券売機とかで買えないのかな。
ホテルとかコンビニとかでも買えると外国人観光客に親切でよいですね。

チャージの心配が要らないツーリスト向け1DAYPASSとか1WEEKPASSとかないのかな。
624: 匿名さん 
[2014-09-22 18:03:29]
いやいや、この規模なら、改札や切符売り場も必要かと。
ただのバスじゃないんですから。
625: 匿名さん 
[2014-09-22 18:12:12]
>>618
世田谷線は路面電車風ではあっても、普通の電車と同じに専用な軌道ですし、
車掌も乗っていますから。更に混雑時には、ホームに係員がいる場合もあります。
626: 匿名さん 
[2014-09-22 18:23:52]
バスターミナルには切符売り場や案内所があってもよいと思いますが、バス停には必要ないでしょ。鉄道じゃないんだから。
チャージ機とタッチ式切符の販売機で十分じゃないかな。販売機のかわりに近くのコンビニで切符を売ってくれればそれでもよいかも。
627: 匿名さん 
[2014-09-22 19:03:53]
バスならそうだけど、ただのバスじゃ無くてBRT ですからね。(笑)
628: 匿名さん 
[2014-09-22 19:27:55]
BRTだからと言って途中のバス停に切符売り場が必要とは思えませんが。自販機じゃなんでだめなんですか?
629: 匿名さん 
[2014-09-22 19:30:12]
本数も多いし、定刻通りに運行するのに必要では?
無くても定刻通りに大量の本数が捌けるなら不要だと思いますけど。
630: 匿名さん 
[2014-09-22 19:44:43]
先行して検討しながら未だに実現しない新浦安LRT・BRTの検討資料では、停留所での券売機も想定しているようです。
詳細は「浦安市 BRT」あたりで検索。
631: 匿名さん 
[2014-09-23 21:40:07]
定時性の確保には乗降時に手間取ることはたいしたことではない。
一番は渋滞。でもBRTは専用レーンだからそれはない。
莫大なカネをかけてバス停を大がかりにする必要はないよ。
埋立地マンションの営業はどうしてもBRTを鉄道並みの立派な交通インフラだと思わせたいんだろうがね。
632: 匿名さん 
[2014-09-23 21:42:29]
イスタンブールで運行しているBRTの様子です。
http://jougokei.web.fc2.com/turk/metrobus/metrobus.html
633: 匿名さん 
[2014-09-23 22:18:47]
終電とかって電車と同じイメージなのかな?
634: 匿名さん 
[2014-09-23 22:48:51]
>>632
なかなか、カッコいい!
635: 匿名さん 
[2014-09-23 22:54:52]
「切符の販売機」ってことは、都バスみたいな均一料金ではない事を想定してます?
そんなことにしたら、割高になって
都バスに客は流れると思いますけど。
636: 匿名さん 
[2014-09-24 00:32:38]
>>631
定時性の確保に渋滞が一番のネックであることは確かですが、乗降のスムーズさを確保するのも大切ですよ。
BRTはピーク時にざっくり3分毎の運用を想定されていますが、乗客数を考えると1人1秒くらいのペースで捌かないと始発駅の時点で既に遅れが発生します。乗車時に財布を出しているイメージだと多分アウトです。

バス停は有人でなくてよいと思いますが、無人で事前収受が必須と思います。料金は都バス同様全区間一定でないと乗客側は混乱するでしょうね。
637: 匿名さん 
[2014-09-24 00:38:06]
>>636
長いから入口は2か所になるんですかね?
ワンマンで捌けるのでしょうか?
638: 匿名さん 
[2014-09-24 01:17:15]
料金はもちろん均一料金でしょう。
支払いはPASMOタッチ式限定でチャージはバス停のチャージ機で済ます。
すでにバスで運用しているけどタッチするだけなら何もしないで通るのと殆ど同じ通過時間ですよ。
639: 匿名さん 
[2014-09-24 01:24:04]
小銭で払う人を乗車拒否はできないでしょう。
あと、バスだと運ちゃんに質問して乗車する客がいたり車椅子の客がいたりして時間が掛かっています。
640: 匿名さん 
[2014-09-24 01:38:45]
バス停で無記名PASMOを販売するとか、タッチ式のキップを販売するとか、すればよいのでは?
PASMOのキップが可能かどうかはわからないけど紙のキップでタッチ式というのはすでにあります。
641: 匿名さん 
[2014-09-24 01:41:27]
終バスが出てもバス停がしまる訳じゃないから電車とは違いますね。
何時まで運行するかは事業者次第かな。
642: 匿名さん 
[2014-09-24 07:58:34]
真ん中も含めて3か所か4か所になるかもしれませんね。
終点以外は出口と使い分けると前と後ろの2か所に入口でしょうか。
各入口にPASMO端末を設置すればさばけるでしょう。
ドアがワイドなら各入口の左右に設置すればさらに効率的。

643: 匿名さん 
[2014-09-24 08:18:52]
>>639
乗客がもっとも多くて時間にシビアなラッシュ時にはそういう客は殆んどいない。
逆に昼間などはダイヤに余裕があるから対応できる。
専用レーンなら、回復運転もしやすい。
644: 匿名さん 
[2014-09-24 10:20:39]
バスが団子状になった時や満員の時は降りる人がいない停留所を通過して後続のバスに乗車させるなどの柔軟な対応で回復してますね。BRTでもそのようになるのではないかな。
645: 匿名さん 
[2014-09-24 10:45:11]
神奈川県のバスで、団子状になったら
停留所にモタモタしている先発を後続が追い越して先に行く
なんてのも以前よく経験しました。
646: 匿名さん 
[2014-09-24 12:46:09]
ITを駆使すれば各停留所の待ち人数を考慮して先頭のバスが先行して通過して先の停留所に向かうとかいろいろ出来そうですね。
647: 匿名さん 
[2014-09-24 22:09:08]
通勤客の皆さんはバスの通勤手当が出なくてもBRT乗りますかね。蓋を開けてみたらそうでもなかった取り越し苦労、ということになりそうな気もします。
648: 匿名さん 
[2014-09-24 23:22:04]
BRTって専用レーンを走るだけでただのバスなんだから当然通勤手当は出ますよ。
ただ、最低1キロ以上は距離がないと手当はでないとか制限はあるはず。
649: 匿名さん 
[2014-09-25 03:18:07]
会社によると思うのですが湾岸は殆ど最寄り駅から15分以内だと思うので支給対象外の所も多いのではないかと思います。
650: 購入検討中さん 
[2014-09-25 08:26:23]
7社が応募先したみたいですね。
案を精査して、10月末に計画を決めるらしいから、来月には大枠掴めるのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2014-09-25 08:43:30]
>650
ルートや「運営事業者」が決定するのは27年度1Q。
出典 東京都の発表資料。
652: 匿名さん 
[2014-09-25 08:54:09]
>>650
情報ありがとうございます。
ちなみにどちらの7社が応募したのかご存知ですか?
653: 匿名さん 
[2014-09-25 12:02:49]
>>596
銀座はみゆき通りをバス専用にするんだよ。だから晴海通りのように渋滞はない。ただし終点が松坂屋という中途半端な場所なのが難点
654: 匿名さん 
[2014-09-25 12:38:25]
>>653
中央区が計画していた頃の案の内の一つのさらに一部区間だけですね。
しかも渋滞はないけどみゆき通り区間は速度規制(ドイツの例だと歩行者と同程度の速度で走行しなくてはならないらしいです)があるのでよくてままチャリ程度の速度じゃないでしょうか。急に速度が遅くなるのでBRTどうしで一種の渋滞のようになるような気がしますがどうですかね。

655: 匿名さん 
[2014-09-25 13:51:55]
>>654
環2から右折させる交差点が渋滞原因になりかねないし。
656: 匿名さん 
[2014-09-27 22:48:15]
BRTがオリンピック、周辺観光の為の交通機関だとすれば、虎ノ門から更にオリンピック会場まで伸ばすのは面白い。
外堀通りも青山通りも片側3、4車線あるしね。

渋滞?
BRTを選んだ時点で避けられないかな。

銀座まで支線?
まずは、夜、多重駐車のタクシーを何とかしないとBRTどころではないかな。

657: 匿名さん 
[2014-09-28 15:58:09]
外堀通りも青山通りも何車線あっても、すでにキャパいっぱいでしょう。
BRTが渋滞するのはともかく既存道路の渋滞が悪化するのはだめでしょうね。

虎の門ターミナル(BRT)と新橋(ゆりかもめ)豊洲(ゆりかもめ)が湾岸エリアの玄関口になるのでしょう。
658: 匿名さん 
[2014-09-29 18:13:50]
今日は湾岸で都バスを利用したけど
行きも帰りも車椅子の乗客がいて、バスが団子状態になっていた。
車椅子のお客も乗車するのは権利だからBRTも渋滞は起こり得る。
659: 匿名さん 
[2014-09-29 21:27:20]
珍しいですね。バスはよく使うけど車いすに遭遇したことはこれまでありません。
バスは座席をたたんで車いすスペースを作るので手間がかかります。
BRTでは最初から座席を少なくして予め車いす用スペース(通常は立ち席スペース)を用意するかもしれませんね。
座席は優先席だけでもいいかも。飛行場のバスはそんな感じですよね。
座席がない分乗車定員も増えて運転効率もあがります。
660: 658 
[2014-09-29 22:54:59]
行き掛けのバスは、立ち席スペースがあるのに
座席をたたんで車椅子スペースを作ってました。
都バスの立ち席スペースはベビーカー用なんですかね。
661: 匿名さん 
[2014-09-30 01:00:20]
左右の座席の間の空間は通路ですね。車椅子スペースは入り口正面になります。最初からその場所に座席を設置しないで寄りかかるクッション位にするかもしれませんね。
662: 匿名さん 
[2014-09-30 09:01:35]
どらったらさんが、ブログで停留所予想をされています。
663: 匿名さん 
[2014-09-30 13:10:14]
個人的予測ですね。大方皆ほぼ同じ予測になると思います。
虎ノ門、新橋、築地、勝どき、晴海、新市場、ビッグサイトあたりは選択の余地はあまりなさそうです。
有明エリアはかなりゆりかもめと重なるけどどうなるでしょう。テニスの森停まるかな。
664: ご近所さん 
[2014-09-30 15:42:39]
有明テニスの森駅、有明コロシアム、2駅停車確定でしょうね。ヒント、オリンピック会場。
665: 匿名さん 
[2014-09-30 16:09:58]
有明コロシアム(テニスの森公園)の1ヶ所じゃないですか?
結構近いですよね。
有明コロシアム前が可能性高そうかな。
オリンピック期間だけの限定停留所という可能性はなくはないと思いますけど。
666: 匿名さん 
[2014-09-30 18:26:54]
コロシアム→水素ステーション→お台場ビーチかな
667: 匿名さん 
[2014-09-30 20:50:36]
>>666
そのまま国際展示場直行で打ち切りだと思うけどなあ。
台場方面は対新橋でゆりかもめと勝負にならないし、民間事業者だけに採算重視だし。
668: 匿名さん 
[2014-09-30 21:23:58]
てか所詮バス....

乗り心地悪いし,座れないと辛いし,時間かかるし.

電車のように時間守れないし.

BRTっていってもバス.期待しすぎ(笑)
669: 匿名さん 
[2014-09-30 21:45:05]
どらったらさん、選手村辺りはしばらく停車しないと予測しているが、
選手村辺りは住友などと晴レジの住民利用にプラスしてほっとプラザに行く客もいるから、停車するでしょ。
670: 匿名さん 
[2014-09-30 22:12:44]
晴海レジデンスやほっとプラザは勝どき駅徒歩圏なのでその為に停まるとは限りません。現時点でBRTなくて成立していますから。
671: 匿名さん 
[2014-09-30 22:19:57]
BRTに限らず、バスで座れないと辛いっていうの、そんなに辛いか?
怪我してたり、腰痛に悩まされてたりしたら、辛いかしれんが…。
672: 匿名Sさん 
[2014-09-30 23:55:47]
>>669
オリンピック・パラリンの前後はセキュリティ強化のため、選手村は乗り降りさせないはずです。
一般者の入村を厳しく制限しているのに、BRTから降りれたら問題になります。
花火大会の時にゆりかもめの新市場と新豊洲で乗り降り出来ない理屈と一緒ですね。
673: 匿名さん 
[2014-10-01 09:35:04]
バスで立つと辛いならトラムや電車でも辛いでしょうね。
バスで皆さん普通にたってますよ。
怪我してる人は優先席に座れるでしょう。
674: 匿名さん 
[2014-10-01 12:55:48]
晴海バス停は選手村跡地の再開発後じゃないでしょうか。埠頭の先の方まで人が住むようになれば必要になると思うけど、現時点では必要ないですよね。
675: 匿名さん 
[2014-10-01 23:18:37]
>>673
立って乗車する際の快適さが違いますよ。

バスは電車と違って急発進や急停車などで落ち着かないから...
電車は立って読書もできるけど、バスはその辺厳しい。
676: 匿名さん 
[2014-10-02 11:30:26]
運転しだいじゃないですかね。バス使うけど急発進も急停車もしたことないですね。
677: 匿名さん 
[2014-10-03 14:56:06]
快適かどうかは違いあるかもしれんけど、辛いって、何歳なのかね。
678: 匿名さん 
[2014-10-07 03:36:46]
コメント減ったね。
ニュース無いしね。
679: 購入検討中さん 
[2014-10-09 17:13:20]
舛添は保守的過ぎだね。勝どき駅近辺の危機的状況を理解していないのでは?
680: 匿名さん 
[2014-10-09 17:46:04]
何かニュースありました?
勝どき駅は駅の改良で解決するのではないかな?
降りる人と乗る人をうまく分離出来ればさばけるでしょう。
降車ホームと降車改札が作れるといいんですけどね。
681: 匿名さん 
[2014-10-14 12:52:44]
事業協力者が決まったら発表あるよね。
682: 匿名さん 
[2014-10-14 19:01:47]
虎ノ門側のほうは粛々と動き出すみたいですね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/10/70oae100.htm

都市整備局の資料にはH31までにバスターミナルとあり、BRT計画と一致しているので、ゆりかもめは消えましたね。って、今さらそんなこと思ってる人いないか...
683: 匿名さん 
[2014-10-14 19:31:10]
終点虎ノ門って微妙すぎだよね。

所詮バスだし、期待はしないほうがいいよ。思ったより使えたらラッキーぐらいにしといたほうがいい。
684: 匿名さん 
[2014-10-14 20:06:31]
大手町方面にも延伸するらしいよ。
特区の資料に書かれてました。


のらえもんブログ参照の事。
685: 匿名さん 
[2014-10-14 21:30:06]
妄想の資料はいいから。
じゃあ、バスレーンを丸の内側のどこに確保できると言うのかな?
そんな道路どこにもありませんが。
686: 匿名さん 
[2014-10-14 22:35:15]
>684
それ、情報が超古くない??
国家戦略というか、中央区の願望案じゃん。

日比谷線新駅の計画が今日出たけど「BRTのターミナルも」というから、
虎ノ門ヒルズの北がターミナル(終点)だよ。
このスレでもこの案で落ち着いている。
あきらめがついている。
687: 匿名さん 
[2014-10-14 22:42:56]
色んな情報を組み合わせると、虎ノ門、汐留、勝どき、晴海、新市場、有明、ここまではかなり確度が高そう。
あとは、湾岸側がどういうルートでどこまで延びるか?が焦点ぽいなあ。
688: 匿名さん 
[2014-10-14 23:49:17]
結論はBRTは環二に設けられたバスレーンを通って虎ノ門ヒルズのバスターミナルと埋立地各地を結ぶということだな。
環二ということは山手線の駅とは連絡しない。
埋立地は永遠に霞ヶ関や大手町とは繋がらない不便な僻地というわけだ。
689: 匿名さん 
[2014-10-14 23:50:08]
JRとはあまり絡まないのですね。
残念ですが、遊びの路線ですね。
690: 匿名さん 
[2014-10-15 00:03:01]
虎ノ門周辺はこれから再開発目白押しだから、これからだよ。

東京方面延伸は八重洲の再開発でビルの地下にバスロータリーが計画されてるね。

東京都の資料にネットワークを構築するような表現もあったから、BRTを分岐させるか、新潟のBRTのようにバスとの乗り換えってなとこか。
691: 匿名さん 
[2014-10-15 00:47:52]
>>690
バス乗り換えって、、(笑)バスマニアかって感じだな。BRTなんて所詮バス、期待しすぎ。虎ノ門終点とかほとんど意味ないな。つかわなそー
692: 匿名さん 
[2014-10-15 01:32:18]
東京はバスセンターという考え方が基本的に無い都市なんだけど、長距離バスを含むハブ的なバスセンターと、
近郊バス路線を再構築すれば結構便利な交通手段に生まれ変わる可能性はあると思うよ。

693: 物件比較中さん 
[2014-10-15 02:05:42]
湾岸側も有明側にりんかい線の駅あたりにバスターミナル作って湾岸にバスのネットワークを作るかもしれませんね。
都心に出るより混まないし。

694: ご近所さん 
[2014-10-15 03:34:30]
すいた道走るバスは良いよ~
何せ、乗り降りが楽。
地下鉄なんて、もぐったりが面倒で、ついつい有楽町線よりバス乗っちゃう。

停留所も多いし、まさにドアトゥドア
695: ご近所さん 
[2014-10-15 15:16:53]
ところで、八重洲、新築後の松坂屋、虎ノ門ヒルズにバスターミナルってかなり便利でない?
696: 匿名さん 
[2014-10-15 15:27:14]
虎ノ門ヒルズ、店少ないしかなり微妙っすよ。一回行けばいいかんじ。
697: 匿名さん 
[2014-10-15 17:51:02]
八重洲は現在のバス停を集約したものでは?それはそれで便利でしょうが。
松坂屋は中央区の願望案でしたね。
虎ノ門と銀座は銀座線と日比谷線が結ぶのであえて銀座にバスターミナルはいらないかな。
698: 匿名さん 
[2014-10-15 18:21:32]
湾岸がかなり便利になりますね。
699: ご近所さん 
[2014-10-15 18:31:26]
虎ノ門は、銀座線、日比谷線直結に妙味。
溜池山王まで考えれば、最強。
まさにオリンピック様々
700: 匿名さん 
[2014-10-15 19:14:51]
BRTは五輪開催中は、虎ノ門ヒルズを通って湾岸の五輪会場とメインスタジアムを繋ぐ専用線にするって言ってるんだから、代々木(新宿?)までは通じるでしょ
701: 匿名さん 
[2014-10-15 19:21:25]
おお、それは凄い。
資産価値も上がりますねー。
702: 匿名 
[2014-10-15 21:13:47]
振動もなく静粛、清潔なBRTで広い空の街を眺めての一時は、けだし快適でしょうね♪
何十メートルも地下におりて、真っ暗闇をガタガタと騒音にさらされる地下鉄にこだわる理由はないよね。
703: 匿名さん 
[2014-10-15 22:35:28]
五輪開催中だけの運行で資産が上るほど
甘くは無いと思いますけど。
704: 匿名さん 
[2014-10-15 23:10:00]
日比谷線の沿線価値が上がりますかね?
705: 匿名さん 
[2014-10-15 23:39:22]
BRTは基本虎の門バスターミナル迄ですよね。
基本、バスなのでオリンピックの試合などに合わせて臨時バスを走らせることは可能でしょう。
専用バスということは試合会場←→選手村←→メインスタジアムを結ぶ関係者専用バスということでは?一般人には関係ないのではないかな。

虎の門、汐留、と急行バスが通るのでそれなりに便利だとは思いますが資産価値向上はあまり期待しない方がよいと思います。
虎の門はビジネス街なので、日比谷線の利便性が少しはアップするでしょうね。バスターミナルは関係ないと思いますけど。

706: 匿名さん 
[2014-10-16 00:16:26]
関係者専用バス?
なに言ってんの?
707: 匿名さん 
[2014-10-16 00:40:16]
705です。
700の「湾岸の五輪会場とメインスタジアムを繋ぐ専用線」っていうのは初耳だったので選手を会場に運ぶ手段かと思ったのですが違いましたか。失礼しました。
BRTは虎の門までですね。バスなので臨時に試合会場と駅を結ぶとかはあるかもしれないけど。
708: 匿名さん 
[2014-10-16 01:06:48]
五輪の開催期間の路線予想なんて興味外じゃないの。
湾岸住民の興味は日常の交通機関として、虎ノ門
のバスセンターや日比谷線新駅の規模感と、そこと
接続する湾岸側拠点でしょ。
709: 匿名さん 
[2014-10-16 05:47:33]
丸の内方面にも接続されるらしいよ。日経に出てた。
710: 匿名さん 
[2014-10-16 08:16:50]
虎ノ門~丸の内ですか?
普通のバス路線を作るだけでしょう。
BRTの専用レーンが確保できませんから。
711: 匿名さん 
[2014-10-16 08:18:01]
Brt で丸の内方面にも延伸するのでは?
その方が利便性良さそうです。
712: 購入検討中さん 
[2014-10-16 09:01:51]
定時運行のバスは、電車のメリットもバスのメリットも併せた画期的な輸送システム。
登り降りない、バリアフリーで電車以上かと。
ただ、専用レーン確保できないなら、ただのバス。丸ノ内と繋がっても、あまりインパクトはないだろね。
713: 匿名さん 
[2014-10-16 09:09:55]
>>712
丸ノ内まで専用レーンなんでできるわけないでしょ(笑)なんで駅難民の一部の湾岸住民のために都心部の交通渋滞つくりださなきゃいけないのだろう。ファンタジーレベルの話だよ、それは。豊洲民は有楽町で充分だったり民間でやるには需要は微妙かなと心配。
714: 匿名さん 
[2014-10-16 09:25:10]
晴海ポジが五月蠅いから誰からとどめをさしてあげて
715: 匿名さん 
[2014-10-17 08:49:50]
作ってもいいけど、車にしわ寄せがくるのはやめて欲しいです。
716: 匿名さん 
[2014-10-17 21:10:11]
いやいや、丸の内まで行けば便利だと思いますよー。頑張ってほしいな。
717: 匿名さん 
[2014-10-17 21:21:03]
ゆりかもめを豊洲から新橋までつないで、環状にすると便利だと思うんだけど。
新山手線。これまでの山手線は旧山手線。前者のエリアを新市街、後者を旧市街って呼ぶ。
どうかなあ?ヨーロッパみたいじゃない??ヨーロッパの首都って、大抵、旧市街と新市街あるでしょ。
オシャレじゃない!?
718: 匿名さん 
[2014-10-17 21:58:10]
新山手線は少し風が吹くと止まるおもちゃみたいな乗り物ですね。
719: 匿名さん 
[2014-10-17 22:02:14]
BRTより良いでしょ!
720: 匿名さん 
[2014-10-17 22:59:57]
>717
海だった埋立地を走る山手線。
ボケ防止の間違い探し?
721: 匿名さん 
[2014-10-17 23:02:33]
これからは湾岸の時代だからね~。
722: 匿名さん 
[2014-10-18 13:52:02]
>>716
すでに東京駅行くバスがあるから十分でしょう。
ごく一部住人の為にわざわざ渋滞発生させることないのでは?
723: 匿名さん 
[2014-10-18 14:13:48]
ヨーロッパで旧市街と新市街があるのは古い建物を残す規制があったり建物の高さ制限があるからで、どんどん新陳代謝する東京は街全体が新市街です。
なのでわさわざ新市街を作る必要はないでしょう。
724: 匿名さん 
[2014-10-18 14:55:07]
東京は残すべき綺麗な街並みがないから、新市街として作った方が良い。
725: 匿名さん 
[2014-10-18 15:19:16]
>>717
豊洲と新橋をつなぐメリットはないですね。
豊洲は既に有楽町線で都心とつながっていますから。
726: 匿名さん 
[2014-10-18 15:49:27]
環状であることが重要。乗り換え、要らないでしょ。
727: 匿名さん 
[2014-10-18 18:02:49]
でも、豊洲から新橋が短時間で結べるのはメリットです。
勝どきや晴海も結べばグッド。
728: 匿名さん 
[2014-10-18 20:19:35]
まさかBRTって豊洲や東雲に来ないんですか?
湾岸でも特にセレブ住民が多い豊洲や東雲に来ないなんて、
そんなのありえなくないですか?
729: 匿名さん 
[2014-10-18 22:48:14]
埋立地でセレブって。。。
笑わせないでよ。
730: 匿名さん 
[2014-10-18 23:20:54]
乗り換えないメリットがあるのは「新橋駅」に行く人限定なのに、そのために無駄に路線を伸ばさないでしょうね。
東雲も辰巳や豊洲から有楽町線でしょう。
環状線であることが重要だとは思わないです。基本両端のターミナルである豊洲と新橋に出るための路線ですから。
勝どきから新橋はすでに大江戸線がありますね。汐留駅は新橋駅とつながってますから。
731: 匿名さん 
[2014-10-19 00:11:50]
だから、ゆりかもめは勝どきまで延伸して、大江戸線に接続する予定だったんですけどねー。
勝どき駅があの混みようじゃ、しょうがないねー。
732: 匿名さん 
[2014-10-19 01:00:52]
>>728
豊洲6丁目を通って有明に行く予定です。
豊洲駅と東雲はほぼ通りません。
環状2号線ですから。
733: 匿名さん 
[2014-10-19 05:58:24]
ゆりかもめの新橋延伸環状化はメリットあると思うよ。
(勝どき駅着ではなく環2沿いに新橋ね。)

確かに豊洲駅利用の方は、あまり関係ないが、国際展示場イベント時の混雑解消や台場・有明地区の発展が期待できる。

ここはBRTのスレなので付け加えると、個人的に車利用が多いので、BRTで渋滞はいやだな。
新橋(汐留)から直線で台場までのBRTなら影響は少なそうだが、オール高架のゆりかもめに賛成としたい。

うん、両方でもいいが、そんなジャブジャブ投資は、今の日本では非難浴びるね。
734: 匿名さん 
[2014-10-19 09:53:02]
>>733
メリットはあるが、その程度のメリットために投資する価値がないから、東京都はBRTを選んだ。
この構想の前からゆりかもめは延伸しないと東京都はいっているのだから、BRTか何もなしかのどちらかしかない。
735: 匿名さん 
[2014-10-19 10:09:59]
BRTの掲示板なのに可能性がなくなったゆりかもめや有楽町の延伸をガチでかたるのは、、、そこまで未練タラタラでバスが嫌なら湾岸住まなきゃいいじゃん。アーバンリゾートという内陸にないものを手にするには交通利便性捨てるくらいはしょうがないんだよ。
736: 匿名さん 
[2014-10-19 11:50:23]
>>735
湾岸にも交通利便性の高い地区はあるんだから、別に捨てなくても良いと思うが。
有るかどうかも分からない計画に期待して買うのはやめとけ、というだけの話だと思う。
737: 匿名さん 
[2014-10-19 12:25:06]
素直に新橋・有楽町か門前仲町までバスでいけばいいじゃん(笑)
739: 匿名さん 
[2014-10-19 21:45:45]
>>738
アーバンリゾートいいじゃん。ワタシはボストン生まれで20までいましたがヘタに和製英語バカにするひとほど英語力が中途半端なやつはいない
740: 匿名さん 
[2014-10-20 05:36:37]
なにもない僻地をリゾートなんて言って売り付ける、不動産営業らしい屁理屈です。
741: 匿名さん 
[2014-10-20 08:15:59]
東京23区で何もないとか、僻地とか言っても誰も釣られないでしょ(笑)

タワーオフィスが立ち並ぶエリアでしょ?
743: 匿名さん 
[2014-10-20 09:28:32]
タワーオフィスというより高層マンションが立ち並ぶエリアなので21世紀の高島平という感じでしょうか。
位置的にも都心に近い郊外で似ているし。
744: 匿名さん 
[2014-10-20 11:02:32]
さすがに21世紀の高島平は失礼だと思う。
745: 匿名さん 
[2014-10-20 11:13:38]
743です。
高島平はいい意味で言ったのですが失礼しました。
高島平できた当時、高層マンション群がまだ目新しくて話題になったんですよ。技術力の進歩で高さが更に高くなったけど、話題性と、高層マンションが並ぶ様子は通じるものを感じました。
746: 匿名 
[2014-10-21 05:23:59]
湾岸埋立地のマンション群も高島平で昔あったようなことが起きたら、すぐにイメージ悪くなるよ。
747: 匿名さん 
[2014-10-21 19:34:35]
あるわけないだろ。
どうやって侵入するんだよ。
748: 匿名 
[2014-10-21 22:51:56]
ん?精神疾患を患った住民がバルコニーに出たらどうなる?
749: 購入検討中さん 
[2014-10-22 00:01:36]
東京駅地下に巨大バスターミナルって今日の日経でてるけど、これとBRTはどんな形にせよ繋がるでしょ!
専用レーンは無理だろうけど
750: 匿名さん 
[2014-10-22 00:03:00]
もうバスの話よくねえか...おれは電車とタクシーでいいよ。バスとか無理


全然オシャレじゃないし,貧乏くさい
751: 匿名さん 
[2014-10-22 00:06:09]
新潟のBRTはそこそこカッコイイデザインになってるね。

八重洲地下のバスターミナルはBRTに関する言及がなかったのが残念。
しかし100万平米弱とはおそろしい規模だね。
752: 匿名さん 
[2014-10-22 00:09:40]
>750
ここ、BRTスレですからね~。
BRTスレでバスの話をやめてくれというのは、ラーメン屋に来てラーメンを出すなと言うのと同じくらい場違い。
753: 匿名さん 
[2014-10-22 00:19:02]
虎の門バスターミナルと東京駅バスターミナルを結ぶバスは走るかもしれませんね。
BRTは虎の門バスターミナルで都バスに乗り換えでしょう。
でも汐留から新橋駅まで歩いてJRの方が早いからわざわざ虎の門は経由しないのではないかな。
東京駅地下のバスターミナルはバラバラに分かれているバス停を一か所にまとめるだけでは?
754: 匿名さん 
[2014-10-22 21:13:30]
BRTは環二沿いに虎ノ門~新橋~築地~勝どき~晴海~豊洲市場前~有明(国際展示場)と行く路線しか考えられない。
左折や右折のロスもなく、長期的に採算性も求められるとすれば、延伸も支線もないだろう。
論点は、市場移転後に築地が必要とされるかどうかくらい。

それでも十分便利になるじゃないか。よかったよかった。
755: 匿名さん 
[2014-10-22 22:42:01]
754の言うとおり。
埋立民やマンション営業が自分勝手な妄想を書き込んでるが、どれも実現不可能なものばかりだもんな。
756: ご近所さん 
[2014-10-25 18:19:23]
ついに水素オリンピックに向けて始動だね。水素BRTで世界最先端
757: 匿名さん 
[2014-10-25 18:32:08]
>>750
電車も貧乏臭いけどね。
758: 匿名さん 
[2014-10-25 18:38:11]
LRT が良いなあ。ヨーロッパぽい。それか、ゆりかもめの新橋までの延伸による環状化で名前も新山手線に変更。おしゃれだよね~。
759: 匿名さん 
[2014-10-25 18:45:37]
おれも、LRT が良いなあ
762: 物件比較中さん 
[2014-10-26 13:45:55]
環状2号線上の晴海地区には、停留所ができないんですかね?
763: 匿名 
[2014-10-26 14:28:57]
LRTは要らないよ。
30年後には高齢化で通勤者は激減するんだからさ。
連接バスをたくさん走らせれば輸送力は十分。
764: 匿名さん 
[2014-10-26 15:22:33]
LRTは今のところ一切計画はされていないので事実上無理です.

BRTなんてバス通すだけだって問題山積するくらいなのにLRTなんてひく敷地なんて一切ないし,そんな金もない,事業として成立するほどの利用客も見込めない,いつまでも夢想しないように!諦めなきゃね.
765: 匿名さん 
[2014-10-26 18:39:06]
確かに難易度高いけど、計画はもちろんあるし
Brtのレーン使うだけだからBrtが実現できれば出来る計画。

ただまぁ民間企業主体なので初期投資分の採算が取れないと誰もやらないよね。
Brtの結果次第かな~
766: 匿名さん 
[2014-10-26 18:43:30]
BRTの次は、地下鉄だと思います。
わざわざLRTなんて作らないと思いますよ。
767: 匿名さん 
[2014-10-26 23:24:08]
は?地下鉄を作るのにいくらかかると思ってんの?
埋立民ってそこまで世間知らずとはね。
これだから大学も行ってない田舎者は困る。

768: 匿名さん 
[2014-10-26 23:25:08]
BRTバスで十分だろ,我慢しなよ。不便だからこそのアーバンリゾートなんだから
769: 匿名さん 
[2014-10-27 09:50:04]
鉄道も含め都会の都市計画ってすごい時間がかかるので地下鉄もLRTも無理でしょう。
ゆりかもめは湾岸が埋め立て地で何もなかったり、利害関係者が少なかったから出来たけど、ここまで開発が進むと無理でしょうね。
湾岸は有明や豊洲をハブにしたバスのネットワークにした方が都心の渋滞の影響を受けなくていいんじゃないかな。
都心の交通渋滞を招かなくて済むし。
770: 社宅住まいさん 
[2014-10-27 20:48:12]
何としても晴海を通過させたい有明厨がいるようですが。

晴海には、将来LRTになっても使える、車両基地の用地が確保されています。
BRTでも、そこが車庫として利用されます。
さらに、月島警察署本庁舎前でもありますので、停留所ができないことはありえません。
むしろ、晴海始発の便もできて、虎ノ門-晴海は4分間隔、晴海-有明は8分間隔、となるのが落ちでしょう。

ただ、中央区民は魚臭い車両は御免蒙りたいので、新市場前から汐留までノンストップの急行便創設には賛成です。
そうなると、晴海が乗り換え停留所になるので、晴海はむしろ利便性の一番高い停留所になりますね。
771: 匿名さん 
[2014-10-27 21:11:33]
>>770
晴海通過なんて言ってる人居たっけ?
晴海五丁目に停留所できるのはほぼ確定だと思うけど。
772: 匿名さん 
[2014-10-27 21:57:06]
晴海にバスの車庫が出来るんですか?
何処かにそのような事書いて有りましたっけ。
都バスがBRTを運行することになれば東雲の深川車庫を活用するんじゃないかな。わざわざ車庫を新設することもないよね。
そういうインフラも考えると都バスが運用するのが現実的。
773: 匿名さん 
[2014-10-28 08:20:06]
>>772
応募が無ければ仕方ないが、都バスよりは民営がいいね。
せっかくの公設民営のチャンスだから、民間が担うモデルケースになったほうが先に繋がるよ。
774: 匿名さん 
[2014-10-28 08:32:59]
この辺で民間だと京成バスだね。
775: 匿名さん 
[2014-10-28 09:50:27]
都バスだと、車輌のデザインがいまいちになりそうだな。
けど、都バスが有力なのは間違いない。
776: 匿名さん 
[2014-10-28 09:56:44]
都バスはラッピングバスやってるからマンションデベロッパの広告バスになるからじゃないかな。
777: 匿名さん 
[2014-10-28 09:58:19]
776です。
誤 なるからじゃないかな。
正 なるのではないかな
778: 匿名さん 
[2014-10-28 12:36:29]
地下鉄は30年後でしょ。
気長に待ちましょう。資産価値も上がるし。
779: 匿名さん 
[2014-10-28 16:06:09]
30年後にはみんな退職して、地下鉄よりも病院や特養ホームが必要だと思う。
五輪村が最後の住民の流入だから街は衰退するだけだし。
780: 匿名さん 
[2014-10-28 19:34:50]
30年後はスペインの村で隠居生活してるからなあ。
そんな遠い先に地下鉄できても意味ないんだよね。
781: ご近所さん 
[2014-10-28 21:56:13]
>>519
下の記述はありえんだろ。
<首都圏に需要に見合う数の賃貸物件が圧倒的に不足しているので
頓挫だな。
情弱以前に、情報を吟味するもの必要だぜ
782: 匿名さん 
[2014-10-28 22:04:47]
そろそろ、業者選定が完了する時期ですね。
783: 匿名さん 
[2014-10-28 23:07:35]
リアルな思考ができない奴がいるなあ。
湾岸に新設される地下鉄の最優先は豊洲~住吉間の有楽町線延伸。
次点でJRのりんかい線併合に伴う新線。

一方、BRTの代わりに地下鉄なんて絶対にやって来ない。
理由は、そんな計画なんてこの世のどこにも存在しないから。
784: 匿名さん 
[2014-10-29 00:13:47]
豊洲~住吉は誰得なんだろう。
江東区の悲願でしょうけど、
南北のバスもたいして混んでいないよ。
785: 匿名さん 
[2014-10-29 01:49:32]
有楽町線延伸は上下分離で江東区が主体となってやるので最優先なのでしょう。
誰得でもない気がします。
786: 匿名さん 
[2014-10-29 02:57:44]
>>785
江東区民が豊洲に遊びに来やすくなるだけですね。
豊洲住民が江東区深部に行くのは考え難い。
繋がったら江東区花火大会を豊洲に移してもらいたい。
787: 匿名さん 
[2014-10-29 08:06:28]
住吉まで延伸したら乗客のガラと治安が悪化するね。豊洲の商業施設と公園も江東区民で一杯になるし、真の意味でTHE江東区になれるね。
788: 匿名さん 
[2014-10-29 10:56:53]
中央区と言っても晴海のあたりは江東区のようなものですけどね。ガラも治安も区でひとくくりには出来ないでしょう。
789: 匿名さん 
[2014-10-29 11:23:53]
晴海って、江東区みたいに治安悪いの?
790: 匿名さん 
[2014-10-29 18:38:36]
有楽町線延伸なんてメトロはまったくやる気ないけど。
江東区営鉄道でも作るの?
線路があっても電車が走らなきゃ意味ないね。
791: 匿名さん 
[2014-10-29 23:12:50]
>>788
「区で一ひとくくりには出来ない」といいつつ、「江東区のようなもの」と一括りにした地域と比較するって矛盾してて面白いですね。
792: 匿名さん 
[2014-10-29 23:30:42]
>>790
そうだよ。江東区が建設してメトロが運営する。
メトロも運営のみならやると言っている。
793: 匿名さん 
[2014-10-30 00:54:58]
江東区がガラが悪いとか治安が悪化するとかデマでいい迷惑。

深川警察署管内の犯罪発生件数を中央区管内警察と人口比で比べてみれば明らかに江東区の方が治安が良好。
794: 匿名さん 
[2014-10-30 02:27:16]
江東区は中央区と比べちゃいかんだろ。田舎だからそりゃ当たり前だ。
795: 匿名さん 
[2014-10-30 03:29:05]
人口比だと中央区は人口が少ないからとか、ないかな。ベッドタウンの湾岸エリアで人口増えてるからそうでもない?
都心部だけとると、昼間人口が多いから人口比犯罪率は不利だよね。
796: 匿名さん 
[2014-10-30 05:28:30]
>>792
メトロが運行のみならやるってどこに書いてます?
あなたの勝手な妄想?

江東区が、「線路はこっちで作りますからなんとか電車走らせてください」ってお願いしてるだけだろ。
メトロは相手にしてないよ。
798: 匿名さん 
[2014-10-30 07:01:12]
>>789
治安悪くないし、豊洲はもっと治安が良い。
799: 匿名さん 
[2014-10-30 07:06:27]
>>796
調べたら情報が出てくるよ。
まさか使えない人なの?
800: 匿名さん 
[2014-10-30 07:15:03]
江東区も広いからね。
湾岸は治安良いですよ。

警視庁からマップ出てるから、見たら分かるのに、何故調べない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる