三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス恵比寿イーストヒル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. パークハウス恵比寿イーストヒル
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-19 09:11:10
 削除依頼 投稿する

恵比寿駅徒歩圏でこの価格は買いでしょうか?
情報交換しましょう。


所在地:東京都渋谷区東2丁目3-5、10(地番)・東京都渋谷区東2丁目9番5号(住居表示)
交通:山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分 (改札口)
   山手線 「渋谷」駅 徒歩12分 (改札口)
予定販売価格:
1LDK(50.55m2~63.38m2) 5,200万円~5,980万円
2LDK(58.79m2~85.15m2) 5,840万円~8,890万円
3LDK(83.70m2~118.99m2) 8,340万円~13,980万円

売主:三菱地所㈱
施工会社:㈱淺沼組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ㈱

[スレ作成日時]2009-10-10 21:37:49

現在の物件
パークハウス恵比寿イーストヒル
パークハウス恵比寿イーストヒル
 
所在地:東京都渋谷区東2丁目3-5、10(地番)・東京都渋谷区東2丁目9番5号(住居表示)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩11分 (改札口)
総戸数: 27戸

パークハウス恵比寿イーストヒル

82: 匿名さん 
[2009-11-25 23:30:37]
即日完売って場合によっては怒られる(値付けミス)らしく、御苑は一般的には高値の華だったけど
それでも安く売りすぎたってことのようだけど、ここはどうだったんだろうね。
同じ区内にようやく売り始めたパークハウスがあるけどそっちの方が高い…
83: 匿名 
[2009-11-25 23:43:32]
高嶺の花ね
84: 匿名さん 
[2009-11-25 23:52:30]
うまい!と、ちょっと思っちゃった。
85: 近所をよく知る人 
[2009-11-26 00:47:39]
ここはブランド好きで、実よりも見栄が大切な人には
恰好の物件だったんじゃないでしょうか
数年先、購入希望者がいて期待どおりに転売成功するといいですよね

86: 匿名さん 
[2009-11-29 01:06:28]
決して総合的に良い物件だとは
思えないがミーハー連中に将来
転売する目的としては悪くないと
思うよ。
87: 物件比較中さん 
[2009-12-02 01:23:18]
キャンセル出たみたいだね。
88: 匿名さん 
[2009-12-02 20:18:25]
5階の部屋がキャンセル出たみたいですね。
やっぱり一億以上だせるひとはここはかわないよなぁ。
89: 匿名さん 
[2009-12-02 22:13:33]
>一億以上だせるひとはここはかわないよなぁ

他の部屋は全部誰かが買ったんだろ?
90: 匿名 
[2009-12-04 21:35:56]
もうキャンセルは出ないんですかね〜?
不景気でもローン皆さんおりるんですね…
ここは申し込みの後ローン申請だったはずだからどうかなぁって思ったのですが。
91: マンション住民さん 
[2009-12-05 17:13:17]
ここは高い部屋でも眺望がまともな部屋が一つも無かったような・・・
売れたなんてスゲー


92: 購入検討中さん 
[2009-12-11 12:14:41]
この立地でこの価格は安かったよ。
80㎡台のキャンセルが出れば是非とも買いたいのだが。
今出ている100㎡のキャンセル住戸までは予算が届かない。

ご購入された方はお買い得でしたね。
93: 購入検討中さん 
[2009-12-11 14:46:12]
>92
キャンセル住戸を検討している者です。
最上階で眺望も抜けるようですが、この値段は割安なのでしょうか。
恵比寿周辺で、中古も含めて探しているのですが、
なかなかいい物件がないので。
築1年とはいえ、未入居でこの値段なら損はしないのかなとも思うのですが。

是非、ご意見をお聞かせください。
94: 契約済みさん 
[2009-12-11 17:29:49]
>93
行ってみればいいけど、明るくてよい部屋ですよ。
眺望は普通の住宅街(煙突含む)なので特にいいというわけではないですが。
あと、内覧会など新築と同じようにあるようなので、いわゆる築後未入居物件の
現状渡し販売よりは新築に近い条件で購入できるはずです。

でもまぁ12900って言うと立地とかもう少し選択肢があるんじゃないの?って
気もするのでそれだけ出せる人には微妙な部屋ではありますね。

>92
80平米(Sタイプ)の上の方が一番倍率が高かったんじゃないですかね。
下の階(3F)なら8000万円台だから結構お買い得ですよね。
95: 匿名さん 
[2009-12-11 18:50:42]
90㎡台のキャンセルが出たみたいだね。
価格は1億超えだけど。
96: 匿名さん 
[2009-12-11 21:38:00]
この二部屋は他の部屋に比べると明らかに高すぎ。
とりあえず申し込んだけど考え直してやめたんでしょうかね。
97: 匿名 
[2009-12-14 21:29:01]
高倍率で抽選外れたのに全員がキャンセルしたと連絡が入りました。第二希望にしてた部屋についても全員キャンセルです、と。
1億超えの部屋ではありません。1人か2人で住むための狭い部屋です。

どういうことなんでしょう。倍率も相当高かったのに。なんだかよくわからず検討やめました。
98: 匿名さん 
[2009-12-14 21:43:12]
ローン通らなかった方が多いんでしょうか?

モデルに行ったことありませんが、今日DMが届いてました。
99: 契約済みさん 
[2009-12-14 22:05:45]
登録の日のあの状況を見たら全戸申し込みは嘘じゃないと思いました。
だって登録者が商談ルームに入りきれなくて立って並んでるし、
ここはラーメン屋かよって感じでした。いやラーメン屋の方が
飲み物出るからマシかもしれないって感じでしたなw

あの異常な雰囲気で勢いで登録→申し込みしてしまった人は
多いかと思います。やっぱりあの混み具合だったのにキャンセルが、
となると不安になって連鎖的にキャンセルしたくなるんでしょうね。
三菱はホントに売り方が下手だと思います。もう少し余裕持たせればいいのに。
100: 買いたいけど買えない人 
[2009-12-14 23:54:53]
97さんへ
一億円以上の高額物件は倍率が1倍か2倍だったのでローンの関係などでキャンセルはあり得ますが、10倍近い部屋が全員キャンセルといういことは常識的にあり得ません。
しかも10人近い登録をした方全員に2.3日の間に順番に連絡をし購入の意思決定をさせるのは物理的に無理でしょう!

万が一本当ならすぐにでも申し込みたいのでキャンセル部屋が何号室か教えてください。
よろしくお願いします。
101: 匿名さん 
[2009-12-15 12:12:32]
まあ普通に考えれば、

「どうしても欲しい」という「得意客」のために○○○を大量投入。

「やっぱりやーめた」

キャンセル待ち下位まで一気に。

・・・という流れしか考えられませんが。
102: 他物件検討 
[2009-12-15 12:40:45]
さくらだったぁ〜???
103: マンション住民さん 
[2009-12-15 13:39:39]
余裕ぶってたのにサクラだったなんて事だったらドン引き

申し込んで辞めた人も、皆が申し込むから申し込んでって人?
高い物を買うのにそんなんじゃねぇ。
頼りない旦那さんで先が思いやられそう。
104: 購入検討中さん 
[2009-12-15 14:37:03]
ミステリー物件か?成り行きに興味はありますねー。
105: 賃貸住まいさん 
[2009-12-15 14:56:18]
97の方(101~104もおそらく97と同一人物のようですが)へ
あなたがキャンセルした二つの部屋番号教えてください!!

106: マンション住民さん 
[2009-12-15 15:38:59]
>>105
別人ですよー。
なんで直接電話して聞かないの?
107: 匿名 
[2009-12-15 22:13:33]
97です。投稿して以来この掲示板見てませんでした。なので97以降の方は別人です。
これからも三菱含め他のマンション継続検討する予定のため、関係者がこの掲示板を見ていて万が一特定されて今後の抽選に響いたら…などと(無駄に?)リスクを懸念してしまい…部屋番号は申し上げられません。ごめんなさい。
狭い部屋です。
直接問い合わせてみてください。
確かに価格はお手頃だけどパークの豪華さはないですからねぇ…。駅遠いですし。今となってはちょっと不気味で検討はきっぱりやめましたよ。

108: マンション住民さん 
[2009-12-15 23:20:05]
>>107
心配しなくてもキャンセルした時点でデべからは今後ペナルティ受けると思うんだけど。
109: 匿名さん 
[2009-12-16 20:33:28]
>>108
このご時勢ペナルティって言われてもねぇ。
マンションは三菱地所だけじゃないし。
110: 匿名さん 
[2009-12-21 12:22:39]
キャンセル物件を見て来ました。

恵比寿駅から徒歩11分。
南東向きの部屋でした。価格は12900万です。
27住戸で2機エレベーター、機械式駐車場あり。
内装は壁紙、床材などかなり安普請な印象。

隣接する中高生の印象が悪く、お子様をお持ちのご家族
にはマイナス印象かもしれません。

墓地が南西側にあり 一部の部屋からは墓地が見える
南東側は隣接するデザイナー賃貸マンションがあり
最上階以外の部屋ではプライバシーが難点になる可能性あり。

外壁はホワイトスチール柵で高級感、セキュリティーでかなり
マイナス


111: 匿名さん 
[2009-12-22 14:50:31]
>>110さん
すっごい詳細情報で助かります。購入する気まんまんで見に行ったのですか?
若干ホームページのアクセスで、マンション周辺と最寄り駅までの道のりの地図が小さくまとまっていて、あんまりアクセス情報は全面的に露出したくないのかなって印象でした。
キャンセル住戸発生とみたのでページチェックしたら、最上階のあんまり採光とか造りとか良くない感じでしたね。隣接するマンションとか近くの学校の情報とか全然眼中になかったですよ。110さんの情報は本当にありがたいです。億ションの急なキャンセル案件って、ローンが通らなかっただけじゃないですよね?どういった経緯で、最後の最後でこのプランが残ったんでしょう・・・?
112: 購入検討中さん 
[2009-12-22 18:56:07]
>106
70㎡程度のキャンセルがないか聞いてみましたが、
その面積帯は既に全て契約済みとのこと。
情報知っていれば検討したかったのに、販売期間短かったですよね。残念。
113: ご近所さん 
[2009-12-22 19:00:19]
近くに住んでいますが、広尾高校・中学は悪い話は聞きませんよ。
周辺は青学や実践女子、国学院など学校が多く、
緑も多くて、住みやすいですよ。

夜はすこし静か過ぎて、怖いぐらいですが。
114: 物件比較中さん 
[2009-12-22 19:04:36]
>110さん
私も都心で100㎡程度を探しているのですが、
最近、定期借地権なのに価格が高いものばかりで予算があいません。

ここは所有権で予算内なのですが、110さんの書き込みをみると
見学に行くか迷います。

値引きなどあると背中を押してくれるんですけど。
実際そんな話はありました?
115: 匿名さん 
[2009-12-22 20:16:07]
定期借地が予算オーバーで、ここが予算内。青山とか限定で探すから、そんなに高い定借しかないんじゃない?所有権でこの価格なんだから、お望みのハイグレードマンションではないと思うんだけど、その点大丈夫なの?
116: 匿名さん 
[2009-12-22 20:47:16]
ここがお値打ちな価格だったのは、結局当初一棟売りの賃貸仕様から始まっていることと、南側直近の住宅地の雰囲気の為に尽きる気がします。また、広尾側は良いのですが、恵比寿駅までの間にお見かけする、WINDSか宮下公園関係の方々のご様子。
住居に関する優先順位がかなり問われる物件だと思いました。
117: 匿名さん 
[2009-12-23 09:39:02]
116さん
賃貸仕様といってもかなり高級な賃貸仕様でしたよ。ほかのパークハウスに比べても内装および設備のレベルは上でした!
また恵比寿駅までに行くのにWINDSや宮下公園はまったく通りませんよ~
一度自分の目でお確かめください。
118: 匿名さん 
[2009-12-24 00:49:56]
そもそも、宮下公園って渋谷~原宿の明治通り沿いだし、WINDSはこのマンションから恵比寿駅行くのに
全然違うところにあるじゃん
【一部テキストを削除しました。管理人】
119: 匿名さん 
[2009-12-24 05:07:55]
全くだ。
全然地元じゃない中目黒在住の俺でも、116が地理的にデタラメ言ってるのは3秒で分かる。
【一部テキストを削除しました。管理人】
120: 匿名さん 
[2009-12-24 10:41:47]
最近っていうわけじゃないけど、都心あたりで定期借地権の物件についつい目が行ってしまっています。というか、良いなと思うと定期借地権物件だったりするのです。
ここの立地って、周囲を良く知る人間だったら、恵比寿駅までの道のり、広尾駅までの道のりとか全然問題ないってすぐ分かりますよ~。
割と静かな場所も垣間見えますし、確かに学校があるところって夜静かですよね。それに昼間でも悪影響及ぼすような施設や「人たち」とかってないですよ、普通に考えて。
121: 匿名さん 
[2009-12-25 17:04:30]
>>118さん
確かにそうですね。私は恵比寿方面にも同じ名前の宮下公園があるのかと思いましたよ。それにWINDSって名指しで偏見対象にするのは感じよくないですよね。
私も恵比寿・広尾在住じゃないけど、すぐ分かりました。

それにしてもこの億ション、エリア価値の高いところだからといっても個人的には割高感が大きいです。でも周辺環境も悪くないし、定期借地権じゃないし、エリアブランドのあるところだから妥当なんでしょうね。


122: マンション住民さん 
[2009-12-25 17:11:13]
周辺環境は悪いですよね。
普通に考えて億出せる人はここに住まないでしょう。
他の安い部屋も売れたのに驚いた位です。
123: 匿名さん 
[2009-12-26 01:04:10]
みなさ~ん、116さんのコメントをきちんと読みましょう。
宮下公園とかが駅までにあるとは、いっさい言ってません。
「関係の方」と付いてますよ。
つまり、浮浪者のことを言ってるんですよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
125: 周辺住民さん 
[2009-12-26 10:49:35]
123(116)様へ
宮下公園はこのマンションから2km近く離れています。
しかも宮下公園の「関係者」の方がこんな遠くの丘の上まで遠征するわけがございません。
このあたりに住んで長いですが恵比寿駅に行く間に「関係者」はほとんどお見かけしたことはありません。
一度このあたりを散策してみてはいかがでしょうか?
とても良いところですよ。



130: ご近所さん 
[2009-12-27 15:56:32]
まあ、それぞれの価値観や感覚などもあるとは思いますが、圧倒的に
商業地が多い恵比寿の中に於いて、周辺は静かな環境で暮らしやすい
ところだと思いますけどね。

個人的には、少し歩けば代官山や南青山へ行ける場所にもかかわらず、
この周辺だけは、ごく普通の雰囲気で気取らずに歩けるところがよい
かなって思っています。
(って、本人は骨董通りなどでも油断した格好で歩いていますがww)

あくまでも好みの問題なのかもしれませんけど、そもそも下町っぽい
雰囲気が沢山残っているからこそ恵比寿がいいって人も少なくないと
思いますし、この時期地元の人達が、拍子木を鳴らしながら見回りを
していたりして..そんな地域だったりもしますので。

ちなみに、周辺の学校に通う生徒さん達に対しては、いまどきの学生
って感じで、悪い印象などは全くないです。
但し、渋谷駅に向かう都バスで、日赤方面から乗ってくる女子学生の
集団と一緒になってしまうと、車中が非常にやかましいですw

とりあえず、この物件自体の評価なども、意見が分かれる点があると
思いますが、竣工済みということもあり短期間での販売を前提とした
それなりの値付けだったのかなぁと..って、実際のスケジュールは
本当にタイトで迷ってる時間もなかったですけどねw

という訳で、どうせ荒れるなら?と長々とレスを..ついでにあまり
キレイに撮れていないのですが、建物前の通りの桜を..引っ越しの
時期には、ちょうど見ごろかもしれません。

まあ、それぞれの価値観や感覚などもあると...
131: ご近所さん 
[2009-12-27 16:09:25]
オマケは、地元民にはおなじみの場所(氷川神社)
オマケは、地元民にはおなじみの場所(氷川...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる