大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千代田 神田佐久間町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田佐久間町
  6. 4丁目
  7. プレミスト千代田 神田佐久間町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-04 01:31:36
 削除依頼 投稿する

プレミスト千代田 神田佐久間町についての情報を希望しています。

4駅8路線利用可能!交通はいいですね。


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区神田佐久間町四丁目16番4(地番)
交通:山手線 「秋葉原」駅 徒歩7分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩7分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩7分
総武線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.21平米~72.60平米
売主:大和ハウス工業


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.10.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-30 10:04:05

現在の物件
プレミスト千代田 神田佐久間町
プレミスト千代田
 
所在地:東京都千代田区神田佐久間町四丁目16番4(地番)
交通:山手線 秋葉原駅 徒歩7分
総戸数: 51戸

プレミスト千代田 神田佐久間町ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-02-18 23:39:25]
眺望の良い上の2階と価格の安い下の2階が抽選が多く
後は抽選にならないように営業さんが誘導しているようです
抽選日に完売させてモデルルームは撤収なのかもしれません
102: 匿名さん 
[2015-02-19 13:11:22]
いつの間にか入居時期が4月になってますね。
営業から特に説明なかったのですが……

お詫びと訂正
平成27年2月12日まで公開していたホームページにおいて入居予定時期を平成28年3月中旬としておりましたが、平成28年4月上旬とさせていただきます。
ここにお詫び申し上げるとともに訂正させていただきます。
103: 匿名さん 
[2015-02-19 16:14:52]
近隣の幼稚園や小学校の情報わかる方、教えて下さい。
104: 周辺住民さん 
[2015-02-19 21:31:53]
幼保併設のいずみこども園、和泉小学校まで徒歩5分ぐらいです。和泉公園の隣ですよ。
105: 匿名さん 
[2015-02-20 00:09:54]
>>104
ありがとうございます。
評判等は、どんな感じですか?
107: 周辺住民さん 
[2015-02-20 08:06:38]
自分の子が通っているわけではありませんが、悪い評判は聞きませんよ。
http://www.chiyodaku-izumi-e.ed.jp/
108: 周辺住民さん 
[2015-02-21 07:15:47]
マンションの前の道の歩道がもう少し広かったらいいんだけど。
毎日このマンションの前を通っていずみこども園に子どもを送っていますが、自転車が通るとひやひやします。
109: 匿名さん 
[2015-02-21 18:39:44]
マンション出来上がれば歩道、広くなるんじゃない。
110: 申込予定さん 
[2015-02-21 19:31:08]
抽選倍率1倍で申込みが通りました。重要事項説明はあらかじめ予習してしっかり聞きましたが、特に問題になるようなことはなかったかなと思います。
歩道は確かに広くないですが、狭いというほどでもないような…。気になる方はストリートビューを見るとよいかもしれません。
111: 匿名さん 
[2015-02-22 12:32:29]
>>110
おめでとうございます。
抽選の方もいたのでしょうか?
もしかして完売?
112: 匿名さん 
[2015-02-25 10:28:13]
住みやすい間取りになっているのがいいですね
食器棚が標準装備になっているのはかなり魅力的
オプションでつけると高いので、こういったものが元からついているとうれしいですよね
113: 匿名さん 
[2015-02-25 11:03:59]
田の字ばっかりしゃないですか。
確かに無難と言えば無難だけど。
これだって言う、決めてみたいのあります?




114: 匿名さん 
[2015-03-03 11:13:56]
なんか、プレミスト日本橋浜町が大変みたいですね~。
116: 匿名さん 
[2015-03-05 10:23:54]
ここで「これだ」っていう決め手があるとするのなら、
立地面じゃないですかね。
秋葉原駅まで10分以内で歩いていくことが可能だから。
間取りは3LDKの場合は良くも悪くも普通だと思います。
2LDKは3LDKと比べると浴槽サイズが小さくなってしまうので、
その点はどうなんだろうと思う人がいるのかもしれないな、と思います。
117: 匿名さん 
[2015-03-09 09:07:52]
もう一度、モデルルーム行ってみようかな。
119: 匿名さん 
[2015-03-13 23:37:12]
ここって決め手はないけど
あまりダメなところもないような気が・・・
値段も高くなってきているしどうしよう
迷います
120: 匿名さん 
[2015-03-14 00:03:22]
山手線徒歩圏内。4駅8路線使えて便利。
この辺がやっぱり決め手になるのではないかなと。
間取りはパッとしないですが、収納が充実してるところが良い。
デザインに好き好きがありそうだけど、
食器棚が標準装備になっている点も◎です。
121: 周辺住民さん 
[2015-03-14 12:50:16]
3階くらいのバルコニー目の前の電線?が邪魔ですよね。
オリンピック効果で千代田区?が電線は地下に埋めてくれるともっと良いと思います。
122: 周辺住民さん 
[2015-03-14 13:28:58]
佐久間町に住むと神田明神の氏子として神田祭の神輿をかつげます。
そこらへんに興味ある方には、他の住宅地にはない面白味かと思います。
123: 匿名さん 
[2015-03-14 22:56:19]
千代田区って電線地中化してないんだしたっけ!?

収納そんなに良かったですか?
トランクルームも無いし、フトンクローゼット等も無いですよね。

ベランダに水回りやコンセントも無いし…
124: 匿名さん 
[2015-03-15 23:22:00]
収納は普通じゃないでしょうか。
WICがあるので、少し大きめの物も仕舞えますが、他の居室の収納は
本当に普通な感じですから。

バルコニーの水回りやコンセントあるにはいいけれど
どちらかというとファミリー物件の方がそういうものって
付いていることは多いですかね
125: 匿名さん 
[2015-03-18 01:43:22]
のびませんね、人気無しかな。
気になってる物件なので、色々書き込まれると参考にるのに!
126: 匿名さん 
[2015-03-18 07:13:24]
おもしろい記事発見。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2012年分譲のルネ神田和泉町はここよりも秋葉原駅に近いポジションでしたが平均坪単価は300万円を切っていました。
それでもけして売れ行きはよくなかったですが、あれからたった3年でこれほどまで価格が高騰するとは予想だにしませんでしたね。
128: 匿名さん 
[2015-03-19 08:34:19]
どうなんでしょうね。通勤重視で子供がいない人ならばいいなと思いそうな感じはしますけれども。
とは言いつつも、公式のホームページを見ていると、学校近くて公園も近いという風にアピールされているわけだから、
デベ的にはファミリーも呼び込みたい感じか?
となると、ターゲットのミスマッチ的なことがあったりするのかなぁ。
悪くない場所だと思うけれど。
129: 匿名さん 
[2015-03-20 17:21:01]
>>55
55さんが書いてる日通跡地にマンションって本当に建つのでしょうか?
情報ある方、教えて下さい。
130: 購入検討中さん 
[2015-03-21 17:56:19]
日通は建物を解体しているようですが、移転するのでしょうかね。相当昔から一大拠点だったようです。
公示地価では、千代田区は大きく上がったようです。今が買い時と見るべきでしょうか。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2015/03/60p3j100.htm
131: 匿名さん 
[2015-03-23 14:31:19]
※126
ルネ神田和泉町は直床だし、長谷工だし、抜けてるのは北面だけだし、梁も柱もキツイ間取りだよ。
メリットは内廊下な点くらい。でも今からみれば安かったね。
132: 匿名さん 
[2015-03-27 01:03:37]
>>131
ルネと比較してプレミストはどんな感じですか?
133: 周辺住民さん 
[2015-03-28 13:21:52]
ルネの方が良いところ
-秋葉原駅に近い
-角地にある
-マンション周りの街並みが綺麗
-前の通りが広く交通量も少なく安全
-駐車場キャパが16台とクルマ所有者にはありがたい
134: ビギナーさん [男性 40代] 
[2015-04-02 22:37:46]
同じ町内の賃貸に住んでいます。
郊外のような大きなスーパーマーケットはないので、
近くのLIFEしかない。
ファミリーで住むにはどうかな?と言う感じがします。
平米約100万円という販売価格も4丁目でそれは無いかな?
清洲橋通りに面しているので平日は通行量が多いですが
休日は若干、静かです。はい。
135: 匿名さん 
[2015-04-04 02:16:05]
>>133
プレミストの方が良いところは、あります?
136: 匿名さん 
[2015-04-04 02:18:32]
>>134
4丁目って、どんな感じなのですか?
無いかなと書いてあるので。
あまり良くない場所なのですか?
137: 周辺住民さん 
[2015-04-04 08:59:18]
>>135
ん~思いつかない、前の通りも横の総武線もうるさそうだし、、、、
でもルネと比較してであって、
都心の千代田区なのに公園も小学校も直近にあるのはなかなかないのでは。
佐久間町も和泉町もこれからGW明けの神田祭りで盛り上がりますよ。
ちなみに5/9ー10は和泉公園に秋葉原東部町会の御神輿が勢揃いして神田明神へ連合で宮入します。是非見て佐久間町の良さを感じ見る事をお薦めします。粋な神田っ子に成りたいと思いますよ。
138: 匿名さん 
[2015-04-06 00:31:02]
スーパーも歩いて2分のところにライフがありますし、
もう少し行けばハナマサもありますね。
休日なんかはアトレでゆっくり買い物も楽しめて良いと思います。
DINKSよりもファミリーに人気が出そうかなって思いますが、
狭いでしょうか?
141: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-04-06 17:42:22]
夫婦+小さい子供なら十分かな
二人の子供が共に小学生以上となると足りない気がする。
いずれにしてもここに住むような人はハナマサには行かないんじゃないかな。格安肉屋、格安スーパーだし。
142: 購入検討中 [男性 30代] 
[2015-04-08 01:24:33]
目の前に清洲橋通りがあるけど窓を閉めればそれほど音は気にならないと思う。
排気ガスの方が気になるんじゃない?まあ見えないからそれも気にならないかもしれません。
スーパーやコンビニが近いというのは非常にポイントが高い。
小学校も近いし、小さいけど公園も近い。
都心の利便さ重視だけど子供の学校も気になるという人にはいいんじゃないかな?
間取りも1LDKがないから賃貸も少なそうだし。
143: 匿名さん 
[2015-04-09 10:14:10]
賃貸が少ないと管理組合も滞り無く回りそうですし、ゴミ出しルールや騒音等、
マンションの規約も守られそうですしよろしいのではないでしょうか。
問題は50平米台は2LDKですが、DINKSなどに賃貸として需要があるのか否か。
MRでは賃貸のパーセンテージなども確認できますか?
144: 匿名さん 
[2015-04-13 08:15:01]
成る程、賃貸が少ないとメリット多いんですね。
145: 匿名さん 
[2015-04-15 20:33:34]
近くに住んでるけど、ここの物件のチラシが何回も入ってる

どんだけ売れてないんだか
146: 匿名さん 
[2015-04-16 00:34:19]
>>90
「抽選日には全戸完売する見込みのようです」って営業担当が言ったの?
全然 話が違くない?
147: 匿名さん 
[2015-04-17 09:13:43]
結局今は、先着順販売になっていますよね
15戸ほど販売になっておりますが、結局は現状出ている分で終売になるのかな??
2LDKよりも3LDKの方が
現状の販売数は多くなっているようです。
ここだとニーズ的には2LDKの方が3LDKよりもあるのかな~??
148: 匿名さん 
[2015-04-17 09:29:09]
人気のある部屋に多数要望書があったけれど、
抽選に漏れた方が要望のない部屋に移ることはなかったと、
営業の誘導に負けない人が多かった、そんな感じでしょうか。

このマンションでは賃貸に出す人いないのではと思いますが
どうでしょうね。駅から遠いですし。
149: 検討中の奥さま 
[2015-04-17 09:42:00]
東向きなのと、ディスポーザーがないので他の物件に決めました。この価格でこの仕様は立地に甘えすぎではないですかね。
150: 匿名さん 
[2015-04-17 12:35:58]
最近、大末建設の物件をよく見るけれど、評判はどうなのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる